タグ

2013年10月22日のブックマーク (22件)

  • 「笑っていいとも!」終了へ NHKニュース

    タレントのタモリさんが司会を務めて30年以上続き、ギネス世界記録にも認定された民放のバラエティ番組「笑っていいとも!」が、来年3月いっぱいで終了することになりました。 番組の終了は、22日に放送された番組の中で、タレントの笑福亭鶴瓶さんの問いかけに、司会のタモリさんが「来年の3月で終わります」と答えるかたちで、明らかにされました。 「笑っていいとも!」は、昭和57年に放送が始まったフジテレビのバラエティ番組で、日替わりのゲストとタモリさんが軽妙な会話を繰り広げる「テレフォンショッキング」などさまざまなコーナーで人気を集めました。 テレフォンショッキングの第1回のゲストは、歌手の桜田淳子さんでした。 番組は「○○してもいいかな?」「いいとも!」や、「友だちの輪」など多くの流行語を生みながら平成14年には放送5000回を超え、単独の司会者による生放送の長寿番組としてギネス世界記録に認定され、そ

  • 時事ドットコム:78歳すり師、窃盗容疑で逮捕=新幹線狙いの「ベテラン」−愛知県警

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    「李容疑者は新幹線で同様の事件を繰り返してきたとされ、すり捜査の担当者らに「幹線の載秀」として知られていた」
  • 「 ネ申Excel」問題 奥村 晴彦 ∗ 2013 年 7 月 12 日 概要 Excel 代表 表計算 ,簡便 入力・解析・可視化 , 柔軟 罫線 引 DTP 用 , 再利用 困難 複雑 帳票...

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    数値データを扱うツールでレイアウトを扱っちゃうのがなぁ
  • Amazon.co.jp: 天使のたまご Blu-ray: 押井守 (監督), 根津甚八 (出演), 兵藤まこ (出演): DVD

    Amazon.co.jp: 天使のたまご Blu-ray: 押井守 (監督), 根津甚八 (出演), 兵藤まこ (出演): DVD
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    BD版出てたか。まぁ昔のアニメのBD化ってよほど上手くリマスターしないとあまりありがたみはないけれど
  • 貞本義行講演会レポ 「エヴァをやったら全てが変わった。やっぱり数字が大事」「アニメ業界はとにかく人手が足りない。絵が描ければ明日からでも動画をやってほしい」|やらおん!

    義行講演会...緊張してきた pic.twitter.com/FUBjC5XtfR — になもり (@Khara4205) October 20, 2013 貞義行講演レポ① 小学一年で絵のコンクールで金賞をもらい味をしめ、コンクールはずっと金賞 小学六年で松零士のアシスタントをすると家出、しかし近所の公園でぼっーとし夕飯時には帰宅。 高校で美大を志す。行くならデザイン学科。松田に入社して車のデザインがしたかった。 貞義行講演レポ② 受験直前に師事していた先生に線が汚いからデザインには向かないと絵画を勧められる。当時造形大の絵画は七浪八浪が当たり前。周りが年上ばかりだったため慌ててパーマをかける。春休み描いた漫画が入選し30万の賞金を貰うが、バイクと引っ越し代に当ていっきに無一文に。 貞義行講演レポ③ 造形で始めてアカデミックなアニメーションに触れるが、やはりセル画がいいと再確

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    「ナディア後も世間の評価が良くなかったため引退を考え」 「基本的にはお金を落としてくれる大きなお友達を狙うので 女性キャラは男性キャラに比べ9:1の割合で大事」 ナディアで評価が確立したものと思っていたが
  • 汚染水「完全にブロック」→「ブロック」 安倍首相修正:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の汚染水漏れをめぐり、安倍晋三首相は21日の衆院予算委員会で「全体として状況はコントロールされている。汚染水の影響はブロックされていると考えている」と答弁した。東京五輪招致演説で「完全にブロックされている」と明言し、「国際公約」とも受け止められた発言から「完全に」がなくなり、「コントロール」発言には「全体として」との前置きもついた。 自民党の塩崎恭久氏への答弁。首相演説後も汚染水漏れが止まらず、もとの発言のままでは世論の理解も得られないとみて、発言を修正した。 同委では、民主党の玉木雄一郎氏が首相演説について「ある新聞社の世論調査では約8割が(首相発言を)『そうは思わない』と回答している。多くの国民が疑問を持っている」と指摘。首相は「大変残念だ。もっとしっかり正確な情報を発信していきたい」と述べた。19日の福島県視察にも触れ、「魚等々でモニタリングをして問題なかった、と

  • キルラキルと島本和彦の血。もしくはグレンラガンへの未練

    あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today ちょっと息抜きがてらに、先日からちょこちょこ主張してる「キルラキルは島和彦イズムとは全く別物だよ」という主張の内容を詳しく書いておいたので、ツイートしておく。 2013-10-06 19:31:02 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today キルキラルの作劇は島漫画のそれとは全く異なるものだし、もっとハッキリ言うと、アレは島和彦イズムとは正反対の事をしてる。では何故「島和彦っぽい」と感じる人が多いのか?と言うと、結局それは「熱血パロをやっている」という点に共通点を見出しているのだと思う。 2013-10-06 19:31:07

    キルラキルと島本和彦の血。もしくはグレンラガンへの未練
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    でもあれは80年代の空気の中で熱血を描く手法でもあったからな
  • 若者の人間離れとは (ワカモノノニンゲンバナレとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    若者の人間離れ単語 ワカモノノニンゲンバナレ 53 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板概要 若者の人間離れ(わかもののにんげんばなれ)とは、主に学生(中学生から高校生)のスポーツ選手に見受けられる、身体的傾向及び超常現象を巧みに操る若者を意味する言葉である。 昨今、様々な若者の「離れ」が騒がれているがその中でも特に問題になっている現象である。 関連動画 アニメやゲームはともかく、現実にも居るのはどうなんでしょうか神様。 関連項目 テニスの王子様 テニヌ イナズマイレブン / イナズマイレブンGO 世紀末リーダー伝たけし! プリティーリズム・オーロラドリーム 戦姫絶唱シンフォギア 蒼穹のファフナー EXODUS 珪素系男子 人造昆虫カブトボーグ V×V 咲-Saki- / 咲-Saki-阿知賀編episodeofside-A 弱虫ペダル モンスター娘のいる日常 ポ

    若者の人間離れとは (ワカモノノニンゲンバナレとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    フジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、分かった。 今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。タモリは「フジ(テレビ)が32年間守ってくれた。感謝しても感謝しきれません」と話した。 SMAP中居正広(41)は「当に3月いっぱいで終わるんですか?」と念を押したが、タモリは「終わります」と繰り返した。エンドロールが流れる中会場の観客が「嫌だー!」と絶叫。それを受け「ありがとうございました。感謝です」と話し、放送が終了した。 同番組は02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブックに認定された。

    「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • カナダ、レノボに「国内上場」など重要な約束迫る公算―BB買収で

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579148203004866612.html

    カナダ、レノボに「国内上場」など重要な約束迫る公算―BB買収で
  • 脳についての新たな理論─上部脳と下部脳

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579149250698533242.html

    脳についての新たな理論─上部脳と下部脳
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 22日のアップルイベントで予想されること

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579150361394788276.html

    22日のアップルイベントで予想されること
  • 教科書検定で竹島記述変更要求 韓国政府 NHKニュース

    韓国政府は、国内で使用される高校の歴史教科書の検定で、島根県の竹島について「韓国が実効支配している」と記した一部の教科書に対し、記述を「固有の領土」と変更するよう求めました。 韓国教育省は21日、8つの出版社が提出した高校の歴史教科書について記述を変更するよう出版社側に通知しました。 このうち、島根県竹島について、「韓国が実効支配している」などと記した3つの教科書について「韓国固有の領土であり、実効支配という用語を修正すべきだ」としています。 また、韓国政府が日海を「トンヘ、東海」と呼ぶよう主張していることを反映し、地図などに日海の英語表記を記載した3つの出版社に削除を求めました。 さらに、日の立場に近いなどと批判されている出版社に対しては、日の植民地支配についてより否定的な表現に変えるよう求めました。 その一方で、教育省は、一部の出版社に対し、北朝鮮に好意的と批判されている内容を

  • 「赤旗」スクープの自民・献金請求/安倍首相、事実認める/民主・長妻氏取り上げる 衆院予算委

    「これは『赤旗』のスクープだと思う」。民主党の長昭議員が21日の衆院予算委員会で、自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを暴露した「しんぶん赤旗」日曜版(7月7日号)の報道を取りあげて、政府をただしました。 安倍晋三首相は「参院選の党首討論で共産党の志位委員長に資料を見せられ、その後、そういう事実があったと承知している」と述べ、首相として国会で初めて事実を認めました。 この文書は、日建設業連合会にあてた政治献金の要請文。10年間で200兆円の公共事業を進める「国土強靱(きょうじん)化」計画をあげて、「政策遂行を支援するため」として金額を明示して献金を求めています。公共事業の見返りに政治献金を求めるもので、政治を金で売る最悪の利権政治です。 ところが、長氏は「過去の献金額からみても大きい」として、「注意してほしい」というだけ。安倍首相は「政治資金規正

    「赤旗」スクープの自民・献金請求/安倍首相、事実認める/民主・長妻氏取り上げる 衆院予算委
  • しなもんの誕生日 - tapestry

    今日、10月8日はしなもんの誕生日です。 6月に旅立ってから、やっと3ヶ月半。まだそれだけしか経っていないんだなあ。夏には色んな出来事があったからだろうなあ。 死んでからしばらくは、毎日のようにしなもんが夢に登場しました。せつない夢だったので、涙と共に目覚めることが多かった。おおこれがペットロスか、と初めての感覚を味わいました。 気づけば、夢に登場しなくなりました。日常に埋もれて、いつしかしなもんの記憶が薄らいでいきました。「お散歩しないって、介護しないって、ラクやわ〜」なんてことを家族友人につぶやく余裕すら出てきました。 それでもやっぱり、ふとしたはずみで思い出す、しなもんのこと。 その愛らしい瞳、モフモフの毛、私の動きに反応してチョコチョコと付いてまわっていた家での様子。「存在」というのは、失ってからも在るものなんですねえ。 生きていたら16歳です。できれば20歳ぐらいまで元気に過ごさ

    しなもんの誕生日 - tapestry
  • Amazon.co.jp: 公開霊言 スティーブ・ジョブズ 衝撃の復活 (OR books): 大川隆法: 本

    Amazon.co.jp: 公開霊言 スティーブ・ジョブズ 衝撃の復活 (OR books): 大川隆法: 本
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    霊言なので文面の方は100歩譲るとしても写真の肖像権はどうなっているのかと毎度気になる
  • 過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。

    よく、子持ちに対してちょっとでも冷たい意見が出ると、こんなだから少子化になると言ってくる人がいますが逆だと思います。子持ちのみを過剰に優遇し他者に負担をかけているから、少子化が余計に進むのだと思います。 統計上、結婚している夫婦が子供を持つ率は殆ど変わっていません。つまり少子化の原因は未婚率の上昇です。なのに うちの職場でも若くて可愛い独身女性が、子供のいる人の分まで残業や出張を押し付けられていて、彼氏探しをする暇もないそうです。その女性は今後結婚出来るかもしれませんが、世の中には結婚出来ないまま出産可能年齢を過ぎてしまった人も大勢いる筈です。 産休育休も無駄だと思います。女性正社員の産休の間に雇われる非正規の女性などを見ていると、女性間の格差が広がるだけで全体としてはマイナスだと思っています。育児に限らず長期間働けないなら一旦やめて次を探しやすいような社会にすべきでは。 結局のところ、独

    過剰な子持ち優遇が少子化を促進している。
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    優遇政策の財源やリソース源として独身者の負担が増えたり分け前が減ったりするのならまぁそうだろうけれど(実際そうなっていそうなのが怖いが)
  • キルラキルのような男性向けのアニメ

    キルラキルはそのアニメーション作画はもちろん色もキャラデも演出もお芝居もコンセプトも他を圧倒し素晴らしく、30分息もつかせぬようなアクションに毎週興奮している。 アニメは日の誇る文化だと改めて感じるような作品だと思う。 もちろん世の評価も高く、非の打ち所が無いというか「あれイマイチだよね」と言おうものなら「萌えヲタには解らないだろう」もしくは一周して「何すかしてんだよ」という視線を浴びてしまいそうな程の作品と言おうか。 なのでちょっと言いにくいのだが、自分はこの作品を見ているとどうも引っかかる。作品自体と世の中の評価に。 それはこの作品が「男性向け」であるからだと思う。 何を当たり前のことをとお思いだろうが、恐らく皆さん(男性的視点で見ている皆さん)が思っている以上にこの作品は男性向けなんだと思う。 一つ一つ理屈をこねても仕方ないくらい生理的なものだと思うのだが、挙げるとするとまず「視点

    キルラキルのような男性向けのアニメ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/22
    少年漫画に少女漫画的意匠や腐女子向け趣向が入ってたりすると異常に怒る方がいるけれど、その類似例のようにも
  • イギリスで大規模な原発建設へ NHKニュース

    イギリス政府は、イギリス南西部で、新たな原子力発電所の建設を進めることで「フランス電力公社」と合意し、おととしの東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、原発の建設計画が停滞していたヨーロッパで、大規模な原発の建設が進められることになりました。 発表によりますと、イギリス政府は、21日、イギリス南西部のサマセットにあるヒンクリーポイントで、新たな原発の建設を進めることで「フランス電力公社」と合意しました。 建設にあたってフランス電力公社は、フランスの原子力企業、「アレバ」と共に、中国企業2社からも出資を受け入れる方針で、建設費は、合わせて160億ポンド、日円で2兆5000億円余りに上るとしています。 原発は、2023年の稼働を目指しており、これによって最大で600万世帯の家庭の電力を賄うことができるということです。 イギリス政府は、原発の建設に伴って2万5000人の雇用が生み出されるとして

  • 校外学習中に強制送還のロマ少女一家、コソボで襲撃される

    コソボ北部ミトロビツァ(Mitrovica)の仮の住まいで取材を受けるロマ人のレオナルダ・ディブラニ(Leonarda Dibrani)さん(15、右)と家族。ミトロビツァの路上で襲撃を受けた後、警察に伴われて帰宅した(2013年10月20日撮影)。(c)AFP/ARMEND NIMANI 【10月21日 AFP】学校行事への参加中に身柄を拘束され、フランスからコソボに強制送還されたロマ人の少女、レオナルダ・ディブラニ(Leonarda Dibrani)さん(15)とその家族が20日、市街地で襲撃された。ディブラニさん一家の強制送還については、その手法をめぐりフランスで論争の的となっている コソボの警察関係者が匿名でAFPに語ったところによると、ディブラニさん一家はコソボ・ミトロビツァ(Mitrovica)の路上で見知らぬ2人組に襲われた。母親のジェマイリ(Xhemaili Dibrani

    校外学習中に強制送還のロマ少女一家、コソボで襲撃される
  • フランスでロマの女学生が学校で拘束され強制送還された事件の意味: 極東ブログ

    海外で注目されているニュースなのに、なぜか日では取り上げられないニュースがある。軽視されているのか、なんらかの理由で無視されているのか。あるいは特段の理由はなく、単に意味を読み取るが難しいだけなのか。理由は単一ではないだろうが、そういうニュースがあればできるだけ、ブログで拾うようにしている。このところのニュースでは、フランスでロマの女学生が学校で拘束され強制送還された事件が半ば日では無視されていた。 日でまったく報道されなかったわけではない。だが、時系列を整理して、日での着目度や、何に着目した報道だったかを検討してみると興味深い。 この種類のニュースで日語で報道されることが多いのは、AFPによるものだ。今回も17日に報道があった。「15歳ロマの少女を学校行事中に拘束・送還、仏閣内に亀裂」(参照)である。 【10月17日 AFP】フランスで、ロマ民族の15歳の少女が校外での学校行事