日本が最もサムライを自認した戦前は、人命が一銭五厘だった時代(いわば一国丸ごとブラック企業的な)。過去の曖昧なイメージの好都合な部分に乗っかるよりは現代人の現代らしい価値観が大切だよね。

Gl17Gl17 のブックマーク 2018/07/11 01:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

武士は戦さでポニーを駆る 『武士の日本史』 - HONZ

    侍ブルーと一銭五厘。書にあった言葉で私の印象に残ったのは、この二つだった。「サムライブルー」はサッカー日本代表のこと。「一銭五厘」は召集令状の葉書代のことで、兵隊の代わりなど葉書一枚で済むという...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう