エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
■sanonosaベンチャー起業日記:契約書を作る - livedoor Blog(ブログ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
■sanonosaベンチャー起業日記:契約書を作る - livedoor Blog(ブログ)
ベンチャー企業の成長はなかなかドラマチックなので、これまでのベンチャー起業と成長にまつわる経験をb... ベンチャー企業の成長はなかなかドラマチックなので、これまでのベンチャー起業と成長にまつわる経験をblogとして記してみることにしました。企業秘密な部分には一切触れないつもりですが、所属企業名は今は明かせません(退職したら公開するかもしれませんけど)。 会社として初めて契約書を作ったのはたしか2001年春頃だった気がします。当然法律家の知恵を借りて作るわけですが最初は皆素人。当時の契約書はひどい出来だった記憶があります。 契約書は何のために作るか。それは言うまでもなく責任範囲を明確にして後の不毛なトラブルを避けるためです。当時作成した契約書はその目的を果たしていなかった気がします。幸い致命的なトラブルがなかったからよかったものの、今思えば我々のミスでクライアント先に損害を与えたとしたら契約書の不備のせいで無制限に損害賠償を請求され倒産の憂き目に会っていたかもしれません。 契約書はとにかく