記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    betelgeuse
    betelgeuse レコード盤からCDまでは、アーティストごとにメディアを他人に貸しだす個人図書館業があり、ライブラリの欠落を嫌う業者買いがあった。

    2008/11/11 リンク

    その他
    makou
    makou 言及され。/「流行をフォローしておきたい、という人にとってはそれほど高い価値をおけるものではない」

    2008/11/11 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt そうそう、昔よりも古い曲が生き残ってる気がする。/60年代の音楽って80年代には一部が残ってただけだったと思うけど、今って普通に80年代の曲を若者が聞いてるよね。/音楽を使い捨てにした「ツケ」ジャマイカ?

    2008/11/11 リンク

    その他
    hejihogu
    hejihogu 昔はテレビや雑誌経由で音楽情報を得ていたけれど、今はネット経由で好きな音楽にダイレクトにアクセスできるようになったってことかなあ/好きな音楽が配信・CD両方で買えれば配信、でも価格差が無ければCDかな

    2008/11/10 リンク

    その他
    zonia
    zonia アニソンでもJPOPでも歌詞を読みたいのでCDで買うなあ。

    2008/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽業界にアニソン旋風が吹き荒れているらしいので、シングルCDチャートについて考えてみるよ その2 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    先日のエントリ後も色々と調べたり、考えたりしていたのだけれど、なかなか考えがまとまらないので、と...

    ブックマークしたユーザー

    • shibudqn2008/11/11 shibudqn
    • betelgeuse2008/11/11 betelgeuse
    • makou2008/11/11 makou
    • d346prt2008/11/11 d346prt
    • hejihogu2008/11/10 hejihogu
    • zonia2008/11/10 zonia
    • dododod2008/11/10 dododod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事