エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
わかったつもり 西林克彦 | 光文社新書 | 光文社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
わかったつもり 西林克彦 | 光文社新書 | 光文社
ワカッタツモリ 2005年9月16日発売 定価:770円(税込み) ISBN 978-4-334-03322-4 光文社新書 判型:新... ワカッタツモリ 2005年9月16日発売 定価:770円(税込み) ISBN 978-4-334-03322-4 光文社新書 判型:新書判ソフト わかったつもり読解力がつかない本当の原因西林克彦/著 「わからない」ことよりも、 「わかったつもり」でいることの方がはるかに問題だ! 理解力・読解力を磨くための一冊 後から考えて不充分だというわかり方を、「わかったつもり」とこれから呼ぶことにします。この「わかったつもり」の状態は、ひとつの「わかった」状態ですから、「わからない部分が見つからない」という意味で安定しているのです。わからない場合には、すぐ探索にかかるのでしょうが、「わからない部分が見つからない」ので、その先を探索しようとしない場合がほとんどです。 「わかる」から「よりわかる」に到る過程における「読む」という行為の主たる障害は、「わかったつもり」です。「わかったつもり」が、そこから先の