2018年9月26日のブックマーク (17件)

  • 【食費を削るな】シュフは支出を気にしがちだが、支出だけを気にしていては心が豊かな生活は送れないことに気付いた - 主夫の日々

    主夫になった当初、収入が安定していないこともあり、なるべく費にお金をかけないように生活していた。 家賃、光熱費、通信費等数々の家庭の支出の中でも一番気軽に削れるのはやはり費だろう。 しかし振り返るとあの頃は常にどこかでイライラしていた。 余裕がなかったという方が正しいのかな。 費を削ることが自分の行動の様々な面に影響を与えていたように感じたので書いていく。 「べたい物をべれない日々」 べたいときにべたいものをべれない生活は、人の心を想像以上に蝕んでいく。 支出を少しでも減らすために費を削ることは簡単だが、やはり人間の三大欲求は侮れない。 スーパーで買うものの基準を「安いかどうか」のみにすると、自分のべたいものを我慢する生活が続く=常にどこかで我慢する生活を続けることになる。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」より 心が豊かな生活 「お金がないから仕方ない」とはよく聞く

    【食費を削るな】シュフは支出を気にしがちだが、支出だけを気にしていては心が豊かな生活は送れないことに気付いた - 主夫の日々
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    『余裕』大事!もっともっと意識しよう♪
  • 家事を減らして「手に入れた時間」の使い方6つ*好きなことをしよう! - 心を楽に、シンプルライフ

    家事を減らして手に入れた時間の使い方6つ。自分の好きなことをしよう! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 「自分の時間が全然ない!!」そんな時は、どんどん家事をカットしています。 家事を断捨離すると時間が生まれますよね。 時間ができたら、好きなことをするようにしています。 やママをしていると消えそうになる「自分」を思い出せる、貴重な時間。 子どもが生まれて7年。 どうやら「自分の時間」がないと・・発狂寸前に追い込まれるらしい!!(大汗) ▼10日間夫がいないワンオペの時も、家事をどんどん捨てて自分の時間を作りました。 www.simple-home.net これは自分を守るための防衛策。 今日は、家事をカットして手に入れた時間の使い方6つのお話です! (*注意*決して家事が大嫌いな訳ではありません。笑。ただ、毎日のことなので!気持ちが乗らないこともある。人間だもの。

    家事を減らして「手に入れた時間」の使い方6つ*好きなことをしよう! - 心を楽に、シンプルライフ
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    共感します♡特に子供が小さくてそれだけで手が取られるうちは家事の取捨選択が大事!じゃないと好きなことする時間が持たなくて自分の心が満たされませんよね♪
  • 過集中の大切さ 適応障害的だな。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    サウザーさんがVoicyで「過集中」の大切さを語っています。 過集中って大切なんだ。これを大事にしないと。過集中時に話しかけられるとイライラしてしまうのはこれが理由だったのだ。 サウザーラジオ 〜青雲の誓い〜 - サウザー 第160話 現世の念能力 『過集中=フロー=狂気』その2 https://t.co/uVCnGLeZ0G #Voicy— federao (@ymcf6) 2018年9月26日 私は適応障害的なので、すぐに過集中します。生活に支障が出るくらいです。 自分の車でないのに、その車に向かってリモコン操作し開けようとしたりしますし、 何かしようとして歩き始めたのに、何をしようとしているか忘れてしまうことがよくあります。 自分で言うのもなんですが、どちらかと穏やかな性格です。 かつて付き合ってた彼女に「無駄に心が広い」と言われたこともあります。 でも、過集中している時に話しかけら

    過集中の大切さ 適応障害的だな。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    思いつきで旦那さんに話かけてます。笑。たしかに逆だと集中してるときに全然関係ないどうでもいい話されたら嫌ですね。笑
  • 【美白対策】皮膚科で貰ってきた薬の効果は? 3か月目の報告 - saradaのブログ

    長い夏休みからの復活です│´ω`)ノ また、ぽちぽち続けていきますので読んでくださいね♪(〃´ω`〃)ゞ 6.17から皮膚科に処方してもらった薬を飲み続けています。 3か月経過しましたので「肝斑」の色の濃さがどうなったかを報告したいと思います (*´v`*)ノ 今年の夏は暑かった( ゚ ω ゚ ) ! ! 40度近い気温の時は呼吸も苦しいし、日焼け対策どころではなかったです。 気持ちの余裕が持てる気温超えてましたよね。 日傘をさすだけで精一杯...。 気温が落ち着いた9月になったので「肝斑」の色の濃さを確認してみた 3か月目にして、肝斑の色が薄くならなくなった原因 トランシーノ推奨の「継続服用8週間」と皮膚科の「期間ずーっと服用」の違いと理由 「肝斑」の美白対策で処方されたビタミンCで夏疲れを解消! 気温が落ち着いた9月になったので「肝斑」の色の濃さを確認してみた まじめに1日3回の処方を

    【美白対策】皮膚科で貰ってきた薬の効果は? 3か月目の報告 - saradaのブログ
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    このシリーズの経過報告楽しみにしていました♡そっかー。完全にはなくならないにしてももう少し期待したいところだなぁ
  • ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました このを手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時

    ブログと筋トレを両立するための時間管理。朝時間を逆算して使うことにしました。 - 明日も暮らす。
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    えーっと、いつも聞いてる気がしますが読書の時間はどこに組み込まれているのでしょうか⁉︎笑。本ってある程度集中して読みたいので細切れでは読めないわたしです。でもいつも紹介されてる気になる本がいっぱい!
  • 【iPhone】緊急SOSのお陰でスムーズな救急処置を受けることができました! 緊急SOSの紹介と、実際に使ったうえで気になる改善点【iOS12】 - まさか、自分がウツになるなんて!

    いつ何時、事故や、災害にあうかわかりません。 普段、事故や災害に備えて準備していても、いざという時には、うろたえてしまうのが私たち一人一人でしょう。 外出先で、万が一、自分が危篤状態に陥ったときは、周りの方々に助けていただく必要があります。 その際に、 ①ご自分の持病やアレルギー情報 ②服薬中の薬 ③緊急連絡先 ④かかりつけ病院 ⑤臓器提供の意思表明 これらの情報はどうやって、表明したらいいのでしょうか? 喋るのが問題ないときは、口頭で伝えることができますが、息苦しく喋るのも困難なときはどうしたらいいのでしょうか? また、すぐ隣にいる人が急に倒れたとき、その方の治療や処置をスムーズにするための必要な情報はどうやって知ることができるのでしょうか?そして、必要な情報がわからず、調べている間に、取り返しのつかないことになってしまったら...。 いつ遭遇するかわからない不測の事態になったときに備え

    【iPhone】緊急SOSのお陰でスムーズな救急処置を受けることができました! 緊急SOSの紹介と、実際に使ったうえで気になる改善点【iOS12】 - まさか、自分がウツになるなんて!
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    知りませんでした!やらなきゃ!!子供に何かあったとかでも気が動転しそうだし、的確な情報を伝えるためにもいいですね!くれぐれもお大事なさってくださいね。
  • 「SEABOB(シーボブ)」水中をイルカのように泳げるジェットスクーター情報まとめ - がるシーク

    どーも!がるしーです 水中をスイスイ自由におよぎ回ることができる電動水中ジェットスクーター 「SEABOB(シーボブ)」をご存知でしょうか? つかまっているだけで水中や水上を魚のように泳ぐことができて まるで電動のビート板のようなこのアイテム 日にも数年前に上陸していましたが あらためて詳しい情報をまとめてみました! 水中ジェットスクーター「SEABOB(シーボブ)」 「SEABOB」の販売価格は150万円~ 「SEABOB」を日でレンタルするならこちら マリンランド XPower B-nature 「SEABOB」の動画まとめ 水中ジェットスクーター「SEABOB(シーボブ)」 View this post on Instagram SEABOB_JAPANさん(@seabobjapan)がシェアした投稿 - 2016年 1月月8日午前6時32分PST SEABOBは免許不要で乗るこ

    「SEABOB(シーボブ)」水中をイルカのように泳げるジェットスクーター情報まとめ - がるシーク
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    すんごい楽しそう♡これなら泳げないわたしでも好きな場所に連れてってもらえそうですー♪
  • ほどよいストレスって……と思う - 幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

    「それって胃潰瘍ちゃうん?」 と同僚に言われました。 朝起きたとき胃がむかむかしてるけど、 朝ごはんとお弁当つくりながら、 つまみいしてるうちに治る…… という話をさらっと口にだしたときのこと。 なんとなく気になっていたけど、 べ過ぎだよなぁ、夜はちょっとは控えなきゃなぁ、 くらいに思っていました。 いちおうググッてみると、 ふむふむ、やっぱり胃が荒れてるのかな。 またまた原因に「ストレス」がでてくるけど、 そもそもどんな生活にだってストレスはつきもので、 多少のストレスは必要でもあり。 ほどよいストレスって、 はたまたストレスとうまく付き合うやり繰りって……………。 難しい。。。 とはいえ、 早朝のキッチンで味噌汁をつくりながら、 何口も味見をしていくうちに、 胃も心もすーっと元気になっていきます。 そして、やっぱり いつもと同じこの光景にほっとします。

    ほどよいストレスって……と思う - 幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    なんでも原因を探ればストレスが原因って出てくる気がします(*-∀-*)といっても、ストレスを全く受けない生活なんてありえないし。って思いますよねー。不快な症状が少しでも改善されるといいですね。
  • 【育児漫画】折り紙おって♪ - コウとメイのこうげき!

    こんにちは! たきぽんです♪(^^) 育児漫画 メイが折り紙のを持ってきて、折ってほしいとお願いしにやってきました。 重労働キター!! どれでも折れるとは言ったけど、たしかに頑張ったら可能だけど 体力的に精神的に時間的に色々ムリっ!!! これは無理だよって断ったら、大泣きしてしまいました。。 確かに、何でも折れるって言ったけど・・・言ったけど!! ほんと勘弁してください(T▽T) コメント返信 いつも楽しいコメントありがとうございます♪ コメント返信今日はやります!とか言っておきながら、 ごめんなさい・・・ 体力回復のため、しばらく返信をお休みしますm(_ _;)m また力が付いてきたら返信再開しますので、 どうかよろしくお願いいたします(>人<;)ゴメンナサイ 最近謝ってばっかりだ(;_;)ホントスミマセン ランキング参加中です☆ どうか応援よろしくお願いします(人>ω<*) にほん

    【育児漫画】折り紙おって♪ - コウとメイのこうげき!
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    千羽鶴はムリーー!笑。最近の折り紙って難しいのか、わたしの脳みそが足りないのか本見ながらやっても完成しません。(*-∀-*)笑
  • 【カルディ】で海老祭り?!エビ好きには堪らんポテチ!ラーメン!リゾット!お鍋!【もへじ】 - 広く浅くまるく

    久々にカルディを覗くと「海老フェア」していました!! 海老!!!!甲殻類好きとしては要チェックの店頭海老棚・・・ あれもこれも美味しそう・・・・ カルディで働く友人曰く、海老商品は人気が高いとの事です( ・ิω・ิ) 海老の出汁って当美味しいですもんねぇぇぇぇ・・・ 一部購入したレビューは一番下に・・・(^^) 皆様おいしそうなのはありますでしょうか?? お菓子 お菓子編です。 私的にはオマール海老のビスク風ポテチが気になりましたが あまりポテチが得意ではないので断念(^_^;) *カルディオリジナル オマール海老のビスク風ポテトチップス 60g【賞味期限:2018/12/24】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング *もへじ えび姿焼きせんべい 60g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング *もへじ

    【カルディ】で海老祭り?!エビ好きには堪らんポテチ!ラーメン!リゾット!お鍋!【もへじ】 - 広く浅くまるく
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    海老だしカップラーメンとお鍋が気になるー♡だんだん寒くなってきたからあったかいものがいいですね♪
  • 「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 こちらの前回の記事に続き、今回は「顔タイプ診断」「骨格診断」の「診断結果」と「感想」編です。 「こういう分析なんだ」という参考になれば幸いです。 診断結果 「顔タイプ診断」 診断の流れ 結果は? 「骨格診断」 感想(お願いして良かった事) おまけ 診断結果 「顔タイプ診断」 診断の際は20項目に渡り計測、分析されるそうです。面白そう。 診断の流れ ①まず、「世代感」と「形状」それぞれの軸から顔を分類 ・「世代感」 - 子供顔か大人顔か ・「形状」 - 直線タイプか曲線タイプか → 私は「大人顔」×「直線タイプ」でした。 ②次に「世代間」と「形状」の2分析を2×2のマトリックス表に落とし込み、さらに細かく8タイプに分類 8タイプは以下になります。 「クールカジュアル」「フレッシュ」「キュート」「アクティブキュート」「クール」「ソフトエレガント」「エレガント」「フェミニン

    「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    前回の記事から結果楽しみにしていました♪診断系気になるー!他人目線のプロ目線!知るだけでも気持ちが違ってきますね♪
  • 【2台目ベビーカー】自転車に乗せられる!べビーザらスのマイクロベビーカーで、行動範囲がぐっと広がりました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 我が家の子どもたちは、5歳と、もうすぐ2歳。 「今さら感」がありますが、「もうすぐ2歳」くんのために、2台目ベビーカーを購入いたしました。 なぜ今、2台目ベビーカーなのか?その理由はこうです。 購入にいたった経緯 1.駅まで自転車で行きたい 我が家、駅からちと遠くてですね…。20分くらいかかります。 健康的に歩くには、これぐらいがちょうどいい距離であるとわかってはいますが、実家がほぼ駅前にあり(それだけが取り柄の、ふるーい実家です^^;)。 「駅まで徒歩3分」で育った人間としては、耐えられない遠さでして…。 軟弱でお恥ずかしい…。 しかし、駅まで、自転車で行きたいんです。 2.抱っこ紐の出番を最小限にしたい まだまだ「足元がおぼつかないボーイ」の息子。 彼のことは抱っこ紐に収めておきたいのですが、いかんせん、でかくなった!重くなった! 0歳児のときのよ

    【2台目ベビーカー】自転車に乗せられる!べビーザらスのマイクロベビーカーで、行動範囲がぐっと広がりました。 - 明日も暮らす。
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    すごい!折りたためるベビーカーなんてあるんですね!わたしも抱っこはもうキツくてベビーカー必須ですが、結局抱っこ抱っこになって片手抱っこで片手ベビーカーになるのが一番辛いんですよねー(*-∀-*)
  • 圧力鍋でご飯を炊いてみました。 - そらまめのおと

    こんばんは!そらまめです( ´∀`) ほぉ〜ら、ふっくら ほかほかの炊きたてごはんですよ〜♡ さつまいもと一緒に炊いてみました。 秋ですね( ´∀`) さ、今日はこの ほかほかごはんを、 圧力鍋で炊きました! というお話です^ ^ 炊飯器って当たり前の家電だと思っていたけれど… 一家に1台炊飯器!…と思っていたけれど、みなさんのブログを読んでいたら、〝炊飯器使わない派のご家庭もけっこうあったりするのかも…〟なんて感じた今日この頃。 これまでも、いくつもの「炊飯器とさよならしました」…な記事に出会い、その度に、 「すっっっごっ!( ゚д゚)」 と尊敬の眼差しを向けていたのですが、最近、うちの炊飯器…洗えないパーツがカピカピしているのが気になって気になって仕方なかった。 レンジ掃除用のウェットシートで拭いてみたけれど思うように取れず。 全部丸洗いできる炊飯器、どっかにないかな…ε-(´∀` )

    圧力鍋でご飯を炊いてみました。 - そらまめのおと
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    わたしも時短調理として優秀だとは思いつつ、あのシューシューにビビってしまいそうなんですよね!笑。今は断然炊飯器派ですが、子供達が巣立った後はガス火で炊きたいと思っています♪(←遠い。笑)
  • お菓子祭り!連休中の新発売は少なくなるね。爽チョコ&バニラ、マシュマロアイス、エモなどなど - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は数が少ない印象ですが 他にも新商品は発売されています。 しかし 明治エッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキ172ml×24個 posted with カエレバ 明治 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック 7netでチェック こちらに記載。 ロッテ ガーナ スティックマルチ 60ml×4×8個 【冷凍】(6ケース) posted with カエレバ デリカ マルシェ(Delica Marche) Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック 7netでチェック 森永製菓 板チョコアイス 30個入 posted with カエレバ 森永製菓 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック 7netでチ

    お菓子祭り!連休中の新発売は少なくなるね。爽チョコ&バニラ、マシュマロアイス、エモなどなど - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    マシュマロアイス♡初めて見ました!一回食べたら満足しそうやけど、買ってみたい♪その時はのムのムさんが買った姿を想像しながら買います。笑
  • 強烈なヘドロ排水口を掃除!100均のペットボトル洗浄スポンジが役に立つ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2024年3月13日更新しました。 台所のシンクは毎日とはいかないまでも、けっこう磨いてきたつもりです。 しかし、排水口のトラップを外してみたことはありませんでした。 排水口は配水管につながっていて、配水管が詰まると業者さんに依頼して工事をしなければならず、5万円ほどかかるそうです。 そこで私は思いきって、トラップを外して掃除したことをお伝えします。 スポンサーリンク 準備するもの 汚れを掻き出す ガラス瓶でふた 100均の洗浄スポンジで奥まで まとめ 準備するもの わが家のキッチンは家を建てて26年、リフォームすることなく暮らしてきました。 排水口のトラップはゴミ受けの下にあり、左にねじれば外すことが可能。 それでは準備するものをお知らせします。 古い歯ブラシ トイレットペーパー 海苔の佃煮や鮭フレークのガラス瓶 100均で買えるペットボトル洗浄用のスポンジかブラシ 100均で買えるペッ

    強烈なヘドロ排水口を掃除!100均のペットボトル洗浄スポンジが役に立つ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    シャケフレークの瓶!それいいですね!排水溝は毎日掃除してますが、水を溜めたいなって思うことがあったのでやってみます♪
  • 朝ごはんって食べる習慣ある?抜いたり食べたりするので気になってみた - うえのブログ

    は摂ったり摂らなかったり…(;˘ω˘) 割と平日は朝を摂る事が多いですが、前日にべ過ぎたり寝てなかったりするとスルーします。 ただそこまでパフォーマンスは変わらない気がするので、どんな効果があるのか気になって調べてみました。 いきなり答えを言うとバランスみたい 探してみても、二分している その上で朝を抜くメリット 個人的な感覚 まとめ いきなり答えを言うとバランスみたい 朝を摂るとどう?って書き出した割に、答えは事・運動・睡眠のバランスみたいです(;˘ω˘) ここで言う悪い状態は頭がぼーっとして、一日のはじめでエンジンがかからない状態。 理想を言うなら普段から運動の習慣があって、しっかり眠った上で栄養のある事を摂ることが効果的。 朝摂っただけじゃダメってことですね。 だから眠たい時はちょっと寝坊をして、とか。そういう臨機応変なのはバランスを保つという意味では最適解みたいで

    朝ごはんって食べる習慣ある?抜いたり食べたりするので気になってみた - うえのブログ
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    その日の活動量によってもお腹の空き具合が違いますもんね♪最近はお腹がすいたら食べるっていうのが理想かなと思ってます☆時間だから食べるや3食必ずって必要はないのかなと⑅◡̈*
  • ナゼ?を持つことが壁に当たりにくくなると思う。完璧じゃないけど - うえのブログ

    壁に当たる、という表現は少し違うかもしれませんが…。 私の記事は、大半が日常生活で「なんでだ?」ってことをそのまま書いていることが多いです。 見た目は色々と納得してる風を出してますが、内面は疑問だらけなのでそのままを出したら相当に厄介な人です(;˘ω˘) このナゼ?を問いかけるってすごく大事なんじゃないかなーと思った独り言です。 ナゼ?を問いかける意味 ナゼ?は無限 頼りすぎるのは良くない 壁に当たった時 自分の場合 まとめ ナゼ?を問いかける意味 ここでは自分に疑問を問いかける場合です。 なぜ、ナゼ?と自分に問いかけるの?という謎めいた言葉ですが、私は自分を知ることが出来るから。だと思っています。 ナゼ、自分を知ることが出来るの? →例えば思いの外、自分がしてることって自分じゃわからない事が多かったりします。何となく…とか。でも問いかけていくと、自分の欲求の根源を知ることが出来ます。する

    ナゼ?を持つことが壁に当たりにくくなると思う。完璧じゃないけど - うえのブログ
    epinkflower
    epinkflower 2018/09/26
    うん!ナゼ?は大事!わたしも最近ナゼ?の原因を掘り起こしたらストレスの原因がわかってそれだけでもスッキリしました☆