タグ

2018年1月3日のブックマーク (5件)

  • 裸体表現の歴史を辿る『ヌード展』 英テートのコレクションが日本上陸 | CINRA

    『ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより』が、3月24日から神奈川・横浜美術館で開催される。 オーストラリア、ニュージーランド、韓国を巡ったのち、日で初開催される同展。絵画、彫刻、版画、写真など約130点を展観し、19世紀後半のヴィクトリア朝から現代までの裸体表現の歴史を辿る。 会場には、イギリス・テートのコレクションから、ヌードを主題とした作品が集結。オーギュスト・ロダンの代表作であり、男女の愛を描いた大理石像『接吻』が日初公開されるほか、ジョン・エヴァレット・ミレイ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、エドガー・ドガ、アンリ・マティス、パブロ・ピカソ、フランシス・ベーコン、デイヴィッド・ホックニー、ルシアン・フロイド、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー、ヘンリー・ムーア、シンディ・シャーマンらの作品が紹介される。

    裸体表現の歴史を辿る『ヌード展』 英テートのコレクションが日本上陸 | CINRA
    epitomize
    epitomize 2018/01/03
  • 【Amazon 初売り特選セール】本日限定で「43V型テレビ」や「ダイソンの掃除機」など生活家電がお買い得に

    Amazon 初売り特選セール】日限定で「43V型テレビ」や「ダイソンの掃除機」など生活家電がお買い得に2018.01.02 17:00lifehackerBuy PR メディアジーンメディアコマース ライフハッカー[日版]より転載 年始と言えば、福袋や初売りセール。Amazonでも初売りセールが開催中です。 ダイソンの掃除機や大型テレビなど普段は高くて手が出ない家電類がセール対象になっていますよ。こんな寒い時期に外に出たくないと言う人は、Amazonで買い物を済ませてしまってもいいかもしれませんね。 なお、以下は日2017年1月2日23時59分までの限定セールアイテムです。表示価格は日8時現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。 初売り特価:ダイソン 掃除機 コードレス V8 Fluffy SV10 FF2

    【Amazon 初売り特選セール】本日限定で「43V型テレビ」や「ダイソンの掃除機」など生活家電がお買い得に
    epitomize
    epitomize 2018/01/03
  • 自宅で蟹三昧!知っておきたいタラバガニのむきかた | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    べ応えのあるタラバガニは、ズワイガニと並び、日人が好む人気の蟹だ。そのタラバガニを、キッチンバサミを使って無駄を少なくさばく方法を辻調グループ エコール 辻 東京で日料理を教える石橋良孝さんに教えていただこう。 ● 指導 石橋良孝さん(辻調グループ エコール 辻 東京 助教授・38歳)昭和53年、秋田県生まれ。エコール 辻 東京に学び、同校の教員となった。現在は日料理の助教授を務める。「キッチンバサミを使い、無駄の少ないさばき方と手軽にできる蟹料理をお教えします」。 蟹は信頼できる店や業者から茹でたものを冷蔵便で取り寄せたい。タラバガニの蟹味噌はべられないので、発送元では予め抜いてから茹でることが多い。 *  *  * (1)まな板や皿に腹を上にして置き、関節から少し離れた箇所で脚を切る。 (2)甲羅から3対の脚と1対のハサミを切り離す。甲羅には脚の付け根が少し残る。 (3)関節

    自宅で蟹三昧!知っておきたいタラバガニのむきかた | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
  • 国連事務総長「平和と反対の方向に」 新年のメッセージ:朝日新聞デジタル

    国連のグテーレス事務総長は新年のメッセージで、「世界は根的に平和と反対の方向に進んでいる」として「非常警報を世界に発する」と強い危機感を示した。その上で「世界をより安全、安心にできると固く信じている」とし、国際社会の結束を求めた。 メッセージは昨年12月31日に公開された。グテーレス氏は「紛争は激化し、新たな危険が生まれている」としたほか、北朝鮮の核開発を念頭に「世界の核兵器への不安は冷戦以来最も高まっている」などと世界が直面する課題を挙げた。(ニューヨーク=鵜飼啓)

    国連事務総長「平和と反対の方向に」 新年のメッセージ:朝日新聞デジタル
    epitomize
    epitomize 2018/01/03
  • 見た目はアヒル、本当は肉食。新種の水陸両生恐竜「ハルシュカラプトル」

    見た目はアヒル、当は肉。新種の水陸両生恐竜「ハルシュカラプトル」2018.01.02 21:009,519 岩田リョウコ すごい変わり種恐竜、出てきましたよ! ここ最近、変わった新種恐竜の発見が続いていますが、今回見つかった新種の恐竜はかなりヘンテコです。7500万年前の白亜紀のモンゴルに生息していたと考えられているこの恐竜、ハルシュカラプトル・エスクイリエイ(Halszkaraptor escuilliei)と名づけられました。 ハルシュカラプトルは、なんかちょっと変ですがアヒルのような姿で、アヒルのように歩き…もろアヒルなんですが、肉恐竜で獣脚類に分類されます。水中でも生活していたことが推測できる容姿のハルシュカラプトルですが、これまでにない水陸両生タイプの獣脚類恐竜だったということがわかっています。 鳥類は進化を遂げるなかで陸、空、海とそれぞれの環境に住むようになりましたが、恐

    見た目はアヒル、本当は肉食。新種の水陸両生恐竜「ハルシュカラプトル」