タグ

2017年9月5日のブックマーク (11件)

  • 「ブロックチェーンで音楽著作権を管理する」とはこういうことだったのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブロックチェーン技術により音楽著作権管理を変革できるのではという期待の元に、いくつかのスタートアップ企業が事業に乗り出しています。Ujo Musicはそのようなスタートアップのひとつです。2015年には、グラミー賞受賞歌手Imogen HeapとのコラボレーションでEthereumのスマートコントラクトを活用した楽曲販売を行ない話題となりました(結局、売上げが133ドルしか上がらなかったというこぼれ話もあるようですが)。 今年(2017年)の前半には全面オープンする予定になっていたようなのですが、結局そうはならず、再度、グラミー賞受賞アーティストRACとのコラボレーションでアルバムをダウンロード販売することになりました(正直、投資家に向けての時間稼ぎという気がします)。 さて、Ujo Musicは自社ブログでシステム設計の概要を公開しています。ブロックチェーンを金融以外の用途で使う企業がシ

    「ブロックチェーンで音楽著作権を管理する」とはこういうことだったのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    へー
  • パリス・ヒルトンさんは「イニシャル・コイン・オファリング」を支持

    人気リアリティーテレビ番組 「シンプル・ライフ」が終了してから10年。同番組に出演したセレブで自分の名前を冠した香水ブランドも手掛けるパリス・ヒルトンさんが、新たなベンチャーに乗り出す。これは「クリプト・ライフ」と呼べるかもしれない。 ヒルトンさんは3日のツイートで、リディアンコイン社が行う「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」に参加するのが楽しみだとコメントした。リディアンコインはオンライン広告会社グラビティ4が運営・展開する「人工知能(AI)主導のデジタルマーケティング・広告サービスの購入を仮想通貨で可能にするユーティリティートークン」だと説明している。 こうしたICOでは、ビットコインを支える技術と同様のイーサリアムのブロックチェーンに基づく仮想コインの発行を通じて資金調達が行われる。今年に入ってICOによる資金調達が既に12億5000万ドル(約1370億円)に上る中、ヒルト

    パリス・ヒルトンさんは「イニシャル・コイン・オファリング」を支持
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    いいぞ
  • アングル:北朝鮮の名物女性アナ、核実験発表で再び表舞台に

    [ソウル 4日 ロイター] - ピンク色の伝統衣装チマ・チョゴリに身を包み、晴れやかな笑顔で生き生きと、北朝鮮が3日実施した核実験のニュースを伝えたのは、李春姫(リ・チュンヒ)アナウンサーだ。 同日の国営テレビで、彼女のトレードマークとなっている大げさな抑揚を用いて、李氏は、今回の水爆実験は「完璧な成功」であり「核軍事力の完成に向けた」重要な一歩だと発表した。 74歳で孫がいる李氏は、国家的英雄との評価を受けている。演劇からキャリア転換し、朝鮮中央放送のテレビ放送に初登場したのは1971年だった。 怒りを込めて西側を非難するにせよ、北朝鮮政権の功績や最高指導者の強さを称賛するにせよ、李氏のドラマチックなアナウンスぶりは、他のアナウンサーとは常に一線を画してきた。 「北朝鮮の強硬路線を表明するうえで、完璧な人物だ」と、脱北して今は韓国で暮らす北朝鮮の元政府高官Ahn Chan-il氏は語る。

    アングル:北朝鮮の名物女性アナ、核実験発表で再び表舞台に
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    “李春姫(リ・チュンヒ)アナウンサー” / “アングル:北朝鮮の名物女性アナ、核実験発表で再び表舞台に | ロイター”
  • 焦点:北朝鮮の核開発、背後にブラックリスト科学者2人の存在

    [ソウル 5日 ロイター] - 北朝鮮の核・ミサイル開発では、以前から海外でブラックリストに載っている国内の科学者2人が重要な役割を担っていると専門家はみている。 金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、この2人を含めた技術系出身の官僚と密接な関係を築いており、このことが開発のスピードアップにつながったとみられる。 3日の核実験の直前に朝鮮中央通信が配信した写真には、水爆とみられるピーナッツ型の物体を視察する金氏の傍らに2人の科学者が写っていた。元寧辺原子力研究所所長のリ・ホンソプ氏と党中央委副部長のホン・スンム氏だ。 ロイターが北朝鮮の国営メディアの報道を調べたところ、金氏の主導で北朝鮮の核開発のペースが上がるにつれて、リ氏とホン氏のメディアへの露出が増えていることが分かった。 両氏は昨年1月に行われた4回目の核実験後に金氏からメダルを授与された。その2カ月後には、大陸間弾道ミサイ

    焦点:北朝鮮の核開発、背後にブラックリスト科学者2人の存在
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    “元寧辺原子力研究所所長のリ・ホンソプ氏と党中央委副部長のホン・スンム氏” / “焦点:北朝鮮の核開発、背後にブラックリスト科学者2人の存在 | ロイター”
  • アングル:英に迫るスタグフレーション、日系企業はコスト高に苦慮も

    [東京 4日 ロイター] - 英国経済がスタグフレーションの危機に直面しようとしている。欧州連合(EU)離脱を控えた英ポンド安を背景に、輸入インフレが進行。だが、賃金伸び悩みにより、国内消費は不振で、物価高と景気後退の懸念が英経済を揺さぶっている。英国に進出した日企業は、コスト高とブレグジット・リスクに挟撃され、対応に苦慮する展開もありそうだ。 9月4日、英国経済がスタグフレーションの危機に直面しようとしている。欧州連合(EU)離脱を控えた英ポンド安を背景に、輸入インフレが進行。だが、賃金伸び悩みにより、国内消費は不振で、物価高と景気後退の懸念が英経済を揺さぶっている。2016年3月撮影(2017年 ロイター/Phil Noble) <ポンド安による輸入インフレ> 英ポンドの対ドル相場GBP=D3は、昨年6月の英国民投票当日に1.5022ドルの高値を付けたが、4カ月後の10月7日に1.1

    アングル:英に迫るスタグフレーション、日系企業はコスト高に苦慮も
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    そうね / “アングル:英に迫るスタグフレーション、日系企業はコスト高に苦慮も | ロイター”
  • 米国、国連北朝鮮制裁の11日採決望む=ヘイリー大使

    [国連 4日 ロイター] - 米国のヘイリー国連大使は4日、国連安全保障理事会が北朝鮮に対する「可能な限り厳しい」制裁措置について来週11日に採決を行うことを望んでいると述べた。 北朝鮮は3日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載する水爆の実験に成功したと発表。これを受け米国のマティス国防長官は「米国やグアムを含む米国領土、あるいは米国の同盟国へのいかなる脅威にも大規模な軍事措置で対応する」とし、その措置は「効果的かつ圧倒的」なものとなると警告した。 ヘイリー大使は安保理の緊急会合で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は「戦争を追い求めている」ようにみえるとし、米国は紛争は望んでいないが「米国の忍耐には限りがある」と指摘。「この問題を外交を通して解決するには最も厳しい制裁措置の導入しかない」と述べた。 ヘイリー大使によると、15カ国で構成する安保理は週内に制裁措置の草案作成に向け協議を行う。

    米国、国連北朝鮮制裁の11日採決望む=ヘイリー大使
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    “北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は「戦争を追い求めている」ようにみえるとし、米国は紛争は望んでいないが「米国の忍耐には限りがある」” / “米国、国連北朝鮮制裁の11日採決望む=ヘイリー大使 | ロイター”
  • 加藤厚労相:財政健全化へ5000億円の目安堅持、社会保障関係費抑制へ

    加藤勝信厚生労働相は、政府の財政健全化計画に明記された社会保障関係費の伸びを5000億円程度に抑える「目安」を、2018年度予算でも堅持する考えを示した。1日のブルームバーグのインタビューで語った。 加藤氏は社会保障関連予算の目安について、「2年間それを守ってきた。その姿勢はしっかりと堅持していく必要がある」と話した。社会保障への多様な必要性に対応する予算を確保することは「基命題」とも述べた。

    加藤厚労相:財政健全化へ5000億円の目安堅持、社会保障関係費抑制へ
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    “2年間それを守ってきた。その姿勢はしっかりと堅持していく必要がある”
  • 中国から北朝鮮への石油ライフライン、制裁の検討課題に-実現困難か

    North Korean leader Kim Jong-Un attends a meeting with a committee of the Workers' Party of Korea about the test of a hydrogen bomb, at an unknown location. Source: KCNA via KNS/AFP via Getty Images 北朝鮮が3日にこれまでで最も強力な核実験を行う前から、日北朝鮮への石油供給を止めるよう主張していた。 その後、トランプ米大統領は北朝鮮の金正恩体制とビジネスをする全ての国・地域との貿易を停止すると警告。北朝鮮が消費する料と燃料の大半を供給する中国は4日、こうした警告は「受け入れられない」との立場を示した。 国連安全保障理事会の緊急会合が始まり、国際社会が核実験への対応について議論する中で、ある

    中国から北朝鮮への石油ライフライン、制裁の検討課題に-実現困難か
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    “石油輸出の完全な禁止に同意すれば、中国は何の目的も達しないまま全ての手段を使ってしまうことになり、高くつく可能性がある”
  • 共産含め「共闘を」 民進国対委員長に起用の松野氏 - 熊本日日新聞

    民進党の国会対策委員長起用が固まった松野頼久衆院議員(比例九州)は3日、次期衆院選に向けて「野党は各選挙区で与党との一騎打ちに持ち込まなければ勝てない」と述べ、共産党を含めた野党共闘を維持すべきだとの考えを示した。 前原誠司新代表は1日の就任会見で、共産党との選挙協力の見直しを検討すると表明したが、松野氏は「見直すとは言っても、やらないとは言っていない」と強調。「地域ごとの事情を踏まえ、現実的な判断をするだろう」との見方を示した。 野党再編では、小池百合子都知事の側近が結成を目指す新党や日維新の会を挙げ、「できるところとは再編すべきだ」と前進させる必要性を訴えた。 安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正については「民進党の独自案を堂々と示して与党との違いを打ち出し、国民に選択肢を示したい」と強調。新執行部は改憲の議論に応じるべきだとした。 政治資金パーティーを開いた熊市の熊ホテルキャッスル

    共産含め「共闘を」 民進国対委員長に起用の松野氏 - 熊本日日新聞
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    「見直すとは言っても、やらないとは言っていない」と強調。「地域ごとの事情を踏まえ、現実的な判断をするだろう」
  • 韓国、北朝鮮への暗殺部隊を12月創設 - 共同通信

    韓国国防相、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長らを暗殺の「斬首作戦部隊」を「12月1日に創設、実戦配備」。

    韓国、北朝鮮への暗殺部隊を12月創設 - 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2017/09/05
    大分先のこと大分派手に宣伝するな
  • TechCrunch

    Even with some criticisms, most VC think that the state's effort to track diversity data is worth it. Databricks has remained a hot startup at a time when interest from investors has cooled across the ecosystem. Just last month the company raised $500 million at an eye-popping $43 billion valuation. T

    TechCrunch