タグ

2020年9月29日のブックマーク (7件)

  • デジタル庁準備室、スローガンはガースー 30日に立ち上げ

    平井卓也デジタル改革担当相は29日の閣議後会見で、行政サービスのデジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の発足に向けた準備室を30日に立ち上げると発表した。平井氏が室長に就く。準備室には内閣府や財務省、総務省、経産省など各省庁から集まった約50人のほか、10人の民間有識者が加わる。 平井氏は「小さく産んで、大きく育てるスタートアップ企業の考え方に近い組織にしたい」と述べ、「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)GaaSu(ガースー)となる」と笑いを誘った。

    デジタル庁準備室、スローガンはガースー 30日に立ち上げ
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)GaaSu(ガースー)となる」
  • 菅首相「北方領土問題先送りさせず終止符」日ロ首脳電話会談で | 日ロ首脳会談 | NHKニュース

    菅総理大臣は、29日夜、ロシアのプーチン大統領と就任後初めて電話会談を行い、北方領土問題を次の世代に先送りすることなく、終止符を打たなければならないという考えを伝えました。 これに対しプーチン大統領は、平和条約締結問題も含め、2国間のあらゆる問題に関する対話を継続していく意向だと応じました。 この中で菅総理大臣は、「日ロ関係を重視しており、平和条約締結問題を含め、日ロ関係全体を発展させていきたい。北方領土問題を次の世代に先送りすることなく、終止符を打たなければならず、プーチン大統領とともにしっかりと取り組みたい」と述べました。 これに対しプーチン大統領は、総理大臣就任への祝意を示したうえで、「安倍前総理大臣との関係を高く評価しており、菅総理大臣との間でも、2国間および国際的な課題に関して建設的に連携する用意がある。平和条約締結問題も含め、2国間のあらゆる問題に関する対話を継続していく意向だ

    菅首相「北方領土問題先送りさせず終止符」日ロ首脳電話会談で | 日ロ首脳会談 | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    終止符
  • 都道でのあおり運転で車衝突疑い 自称運転指導員の男を逮捕 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 東京都目黒区の都道で1月、車の走行を妨害する目的で約1キロにわたって急停車などのあおり運転を繰り返し、衝突させたとして、警視庁目黒署は29日までに、暴行の疑いで無職平島和久容疑者(45)=別事件で服役中=を逮捕した。 目黒署によると、平島容疑者はペーパードライバー向けに有料で技能講習を行う「運転指導員」を自称。調べに対し、埼玉県の男性会社員(53)が運転する車に割り込まれたと思ったと説明し、「腹が立ち、危険な目にあわせてやろうとした」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は1月21日午後、男性の車に対して割り込みや幅寄せなどを繰り返し、衝突させた疑い。

    都道でのあおり運転で車衝突疑い 自称運転指導員の男を逮捕 | 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    運転指導員
  • JPモルガン、華麗な貴金属デスクの裏側-組織的不正の温床と告発

    米銀JPモルガン・チェースが主催し、豪華なランチが提供されるロンドン金属取引所(LME)ウイークは、金属業界関係者にとって、さながらダボス会議のような存在だ。 2018年10月の穏やかな日のことだった。イングランド銀行(英中央銀行)に近い中庭を渡り、ギルドホールに移動した数百人のゲストには、同行とトップ金属トレーダーだったマイケル・ノーワーク被告からシャンパンや刺身がふるまわれた。 ノーワーク被告は40代半ばにして、年間数十兆ドル相当の金と銀、プラチナ、パラジウムの先物取引を行うグローバル・トレーディングデスクを10年余りにわたり統括してきた。ニューヨーク市のマンハッタンから離れた住宅のほか、ニュージャージー州にはビーチから数ブロックの距離にある7ベッドルームの別荘も所有していた。

    JPモルガン、華麗な貴金属デスクの裏側-組織的不正の温床と告発
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    “疑われる不正行為には、同行に有利な価格で他者の売買を誘導するため、約定を意図しない見せ玉を注文してはキャンセルする「スプーフィング」が含まれる”
  • 仮想通貨の世界で獲物見つけ撤退支援-離婚で入り用ならお任せ

    仮想通貨の世界で「鯨」と呼ばれるような大口投資家がひっそりと撤退しようとするとき、支援をあおぐのがブライアン・エステス氏だ。 エステス氏(52)が率いる約4000万ドル(約42億円)規模のファンド、オフ・ザ・チェーン・キャピタルは離婚など予想外の事態のために手元不如意となった人からデジタル資産を買い入れることに特化している。同氏によれば、同ファンドは通常50%以上の割引価格で資産を買い取る。 オフ・ザ・チェーンは仮想通貨決済を手掛けるビットペイの約1%買い入れで協議している。仮想通貨交換業者クラケンの持ち分購入も交渉中だ。3月にはポリチェーン・キャピタルの1%を元従業員から買い取り、離婚で資金が必要になった所有者からベンチャーキャピタル、デジタル・カレンシー・グループの持ち分も買い入れた。 「誰も釣りをしないようなところで獲物を探している。ブロックチェーン資産を、事情のある売り手から割安価

    仮想通貨の世界で獲物見つけ撤退支援-離婚で入り用ならお任せ
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    へー
  • 「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、著名人を含む自殺の増加について「いろいろ悩みがある方が孤立することがないよう、温かく寄り添いながら見守っていただけるような社会を一緒に構築してほしい。それぞれが自殺のない社会を作っていただけるようにお願いしたい」と呼びかけた。 加藤氏は「7月以降、自殺者数の増加の兆しが見られ、多くの方が自ら尊い命を絶っているという現実を我々はしっかりと受けとめなければいけない」とし…

    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ | 毎日新聞
    equilibrista
    equilibrista 2020/09/29
    誰に
  • アルメニアとアゼルバイジャンが戦闘、多数死傷 係争地めぐり - BBCニュース

    長年にわたり領土争いを続けているアルメニアとアゼルバイジャンが27日、近年で最大規模の武力衝突を起こし、少なくとも23人の死者が出たと伝えられている。

    アルメニアとアゼルバイジャンが戦闘、多数死傷 係争地めぐり - BBCニュース