タグ

2020年11月26日のブックマーク (9件)

  • 利用者保護ないがしろ/大門氏 不正出金の問題点告発

    共産党の大門実紀史議員は19日の参院財政金融委員会で、相次ぐ銀行口座の不正出金問題をとりあげ、問題の背景に、「デジタル化」を推し進めるIT業界や自民党政治家の圧力で利用者保護の規制がないがしろにされてきたことがあると告発しました。 大門氏は、ドコモ口座など相次ぐ電子決済サービスを通じた不正出金のセキュリティー上の問題点を指摘。口座開設にあたり厳格な人確認がされず、複数の要素を組み合わせた人認証の仕組みもなかったとただしました。 金融庁の中島淳一総合政策局長は確認方法に脆弱(ぜいじゃく)性があったと認め、業者に実効的な人確認の導入を求めていくと答弁。大門氏は「要請だけでは同じことが起きる。人確認を法律で義務付けるべきだ」と求めました。 大門氏は、IT企業が中心の経済団体である「新経済連盟」が人確認の簡易化を求め、同連盟からの献金も受ける平井卓也デジタル改革担当相らが推進してきた

    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    『IT企業が中心の経済団体である「新経済連盟」が本人確認の簡易化を求め、同連盟からの献金も受ける平井卓也デジタル改革担当相らが推進してきたと指摘』
  • 日銀保有のETF、含み益が急回復 9月末5.8兆円 - 日本経済新聞

    日銀が26日発表した2020年4~9月期決算によると、保有する上場投資信託ETF)の時価から簿価を差し引いた評価益(含み益)は9月末時点で5兆8469億円だった。株式相場の急回復を受け、3月末から半年間で約19倍に膨らんだ。18年9月末(約7兆2000億円)以来、半期ベースで過去2番目の大きさになった。日銀は金融緩和政策の一環として、ETFを購入している。9月末の保有時価は40兆4733億円

    日銀保有のETF、含み益が急回復 9月末5.8兆円 - 日本経済新聞
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    日銀券も配当出せコラ
  • マスク着用要求に市議が暴言 議会は辞職勧告も検討 | 共同通信

    岡山県赤磐市議会の行恭庸市議(73)が、検診で市の保健関係施設を訪れた際に、新型コロナ対策としてマスクの着用を求めた職員に威圧的な言動を取ったことが26日、市議会への取材で分かった。市議会は、辞職勧告決議案の提出も検討している。 市議会によると、11月4日、行氏が市内の保健福祉センターを訪問した際、受付の職員がマスクを着けるように要求。行氏は「話をしないのでマスクはいらない。この若造が」などと怒鳴り、便の入った検体袋を近くの机に投げつけた。 行氏は、市役所の清掃を請け負う業者の職員に高圧的な発言をしたとして、9月には辞職勧告決議が可決されている。

    マスク着用要求に市議が暴言 議会は辞職勧告も検討 | 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    『「話をしないのでマスクはいらない。この若造が」などと怒鳴り、便の入った検体袋を近くの机に投げつけた』やめて
  • 緊急事態宣言回避へ「3週間が正念場」 | 共同通信

    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    出たな正念場
  • 政府、「Zoom」の利用を解禁 議員説明、質問通告に活用 | 共同通信

    政府がビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」による国会議員とのやりとりを解禁したことが26日、分かった。国会審議前の質問通告や政策説明などの場面で活用できる。デジタル改革の中核となる内閣官房情報通信技術総合戦略室と内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が連名で25日付で各省庁に通知した。 通知では、ズームを利用する際、議員とのやりとりが第三者に傍聴される可能性もあるとして「情報の機密性管理」を要請。機微な情報を扱う場合には別の会議システム「Webex」を利用し、省庁側で会議を主催するよう求めた。

    政府、「Zoom」の利用を解禁 議員説明、質問通告に活用 | 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    デジタル改革の中核となる内閣官房情報通信技術総合戦略室と内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が連名で25日付で各省庁に通知
  • 銀行システム クラウド化の波 米エヌシーノが日本参入 複数業務を統合管理、融資審査 迅速に - 日本経済新聞

    クラウドを活用した銀行システム専業の米nCino(エヌシーノ)が日市場に参入した。同社は7月に米ナスダックに上場した新興企業で、融資関連のシステムで280行以上への導入実績を持つ。工程ごとに別々に稼働するシステムをクラウドに一化し、事務負担を軽くできるとしている。「各国の銀行が抱える課題は共通しており、日でもこれまでのやり方が通用する」。エヌシーノのピエール・ノーデ最高経営責任者(CEO

    銀行システム クラウド化の波 米エヌシーノが日本参入 複数業務を統合管理、融資審査 迅速に - 日本経済新聞
  • ウォール街のヘッジ犯人説、理論的裏付け-9月と10月急落の元凶か

    ウォール街では「オプション市場が株価をかつてなく動揺させているのではないか」との臆測が広がっていたが、学術的な裏付けを2人の教授が示した。 個人投資家が中心となって現物株の売買高に匹敵するデリバティブ(金融派生商品)取引ブームに拍車が掛かる中で、リスクヘッジを急ぐディーラーらが、ネットフリックスやマイクロソフトなどテクノロジー銘柄の今年のメルトアップ(急伸)を促したとされる一方、9月と10月の2回の急落を増幅させた疑いもある。 インペリアル・カレッジ・ビジネススクールとザンクトガレン大学による新たな研究が、こうしたダイナミクス(力学)の動向を解明するヒントを与える。 研究は過去20年の業界の構造変化の結果として、ディーラーによるエクスポージャーのバランス調整が、実際に日中ボラティリティーの一因になっていると結論付けた。 デリバティブブームが市場の脆弱(ぜいじゃく)性を高めているとトレーダー

    ウォール街のヘッジ犯人説、理論的裏付け-9月と10月急落の元凶か
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    “ドル建て未決済約定(建玉)平均が最も多い300のデリバティブ原資産株式と指数を調査し、ネガティブガンマ(オプションの売り持ち)状態のディーラーが株価の変動を増幅させる証拠を導き出した”
  • コラム:中銀デジタル通貨、隠された地域活性化の機能=井上哲也氏

    銀行(日銀)がデジタル通貨の発行に向けた取り組み方針を10月初めに公表するなど、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を巡る動きが格化している。写真は都内の日銀店。2012年9月撮影(2020年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 25日] - 日銀行(日銀)がデジタル通貨の発行に向けた取り組み方針を10月初めに公表するなど、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を巡る動きが格化している。筆者も7月にテーマに関する著書を刊行したこともあって取材等を受ける機会もあるが、なかでも「民間企業によるキャッシュレスサービスは駆逐されるか」との質問が目立つ。

    コラム:中銀デジタル通貨、隠された地域活性化の機能=井上哲也氏
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    そこじゃない感
  • 米財務長官、FRBとの協調関係をアピール-対立説で火消し

    ムニューシン米財務長官は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による景気低迷の間中、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長との緊密な協調を維持していると述べ、金融融資プログラムを終了することをFRBは前もって承知していたと指摘した。 ムニューシン長官は25日のインタビューで、「パウエル議長と私は週に数回話す。われわれの関係は極めて良好だというのが、共通した見方だろう」と述べ、財務省とFRBは「コロナウイルス支援・救済・経済安全保障(CARES)法に基づく制度の執行で、信じがたいほど協調してきた」と語った。 景気てこ入れを目指した緊急融資プログラムを維持する是非を巡り、財務省とFRBの意見相違が先週表面化した。ムニューシン長官はパウエル議長に宛てた書簡で、政府がFRBに提供した資金の未使用分を他の目的で支出できるよう返還を要求。FRBはその直後に異議を唱え、緊急融資を全面的に2021

    米財務長官、FRBとの協調関係をアピール-対立説で火消し
    equilibrista
    equilibrista 2020/11/26
    “パウエル議長と私は週に数回話す。われわれの関係は極めて良好だというのが、共通した見方だろう”