タグ

2006年12月5日のブックマーク (4件)

  • ALPSLAB route

    ALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できますALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 What's new ALPSLAB routeと連携もできるバーチャルレースサービス「猛レース」を「LatLongLab」で公開しました (2008年8月28日) バイシクルクラブとのコラボ企画、「休日の3時間コース」募集が開始されまし た (2008年3月19日) ALPSLAB 虫眼鏡でルートを見る機能が追加されました (2008年2月14日) ALPSLAB videoと読売新聞社様のコラボで、箱根駅伝のコースマップが公開されました (2007年12月13日) 携帯電話対応、レイアウト変更などALPSLAB routeをリニューアルしました(2007

  • 偏差値40からのはてなブログ生活

    子供がミニバスやってるので、参考になるかな、、?と思い見に行きました。 桜花学園がすごい強いって事ぐらいしか知らない状態で観戦。 そして、決勝戦は桜花学園vs岐阜女子。 ロースコアな展開のまま迎えた4Qに岐阜女子が逆転。 桜花学園は9冠ならず。 後で知ったけど、岐阜女子はインターハイ&国体と桜花に挑戦して惜しいところで負けていたので三度目の正直ですね。あっぱれ。 男子の試合も見てみたかったけど、午後は用事もあるし、当の子供たちが飽きてしまってるみたいだったので退散。 www.awssummit.tokyo 普段は見にゆくだけなんですが、今回は縁があって少しだけ喋ってきました。 www.youtube.com Tc 09-tokyo-summit-2015 from Junichiro Suzuki www.slideshare.net 資料などはこちらからどうぞ。 http://aws.a

    偏差値40からのはてなブログ生活
  • 日本的経営は解体の最終局面へ:日経ビジネスオンライン

    コラムで12月1日に掲載した「残業代11.6兆円が消失する?! 国民的議論にならないまま着々と進む労働法制の大改革」には、読者から大きな反響が寄せられた。現在進められている労働法制改革を巡る議論の末に導入されるという“ホワイトカラー・エグゼンプション制度”。最大で「11.6兆円」に相当する残業代が消失すると試算した日大学経済学部長の牧野富夫氏に、問題の核心を聞いた。(聞き手は、日経ビジネス編集委員=水野 博泰) NBO そもそも、なぜ今、労働法制の改革が議論されているのですか? 牧野 労働法制というのは、労働者を保護するための仕組みとして整備されてきました。「労」と「使」が向き合えば、当然「使」の方が強いからです。 遡れば、1900年代に入った頃から、労働時間の上限や最低賃金、安全衛生面での規制を設けるなどして、国が介入して様々なブレーキをかけて労働者を守ったわけです。それは労働者が可

    日本的経営は解体の最終局面へ:日経ビジネスオンライン
  • 残業代11.6兆円が消失する?!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「ホワイトカラー・エグゼンプション」という言葉をご存じだろうか。 日語では「自律的労働時間制度」と呼ばれるもので、今後の日人の働き方を大きく左右するような新しい労働法制である。元々は米国で生まれた。 エグゼンプションとは“免除”という意味で、労働基準法で定められている1日8時間、週40時間の労働時間規制を適用しないということ。いつ、どのように働くかという自由度が高まり、働いた時間ではなく仕事の成果によって賃金を決められるというのが賛成派である財界の主張だ。労働組合側は、労働強化と実質的な賃下げにつながるとして反対の立場。両者は導入の是非を巡り激しい議論の真っ最中にある。 重要な問題なのに大きなニュースにならない不思議 しかし、そんな重大な

    残業代11.6兆円が消失する?!:日経ビジネスオンライン