タグ

2015年9月8日のブックマーク (6件)

  • GoogleスプレッドシートからAWSを操作する

    最近、TerraformやCloudFormationみたいに、JSONや独自DSLなどでかっこよくAWSを管理するツールがいろいろ出てきてます。 こういうツールは便利そうだなとは思うんですが、なんかふと、ユーザがホントに求めているものはコレなんだろうか?と思いました。 なんだかんだ言って、一番多く使われているサーバ管理ツールは『Excelサーバ一覧』なのではw? じゃあExcelで同じようなことが出来ればそれが一番いいのでは?と。 というわけで、Excelは手元になくてキツイので、今回はGoogleスプレッドシートでAWSのサーバ構成管理をやってみました。 使い方 事前準備 サンプルのスプレッドシートをコピーする 『ツール』 -> 『スクリプトエディタ』 -> config.gsを編集 AWS_ACCESS_KEY_ID、AWS_SECRET_ACCESS_KEYにAWSのアクセスキーを

    GoogleスプレッドシートからAWSを操作する
    equinox79
    equinox79 2015/09/08
  • MQTT とはなんだったのか

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    MQTT とはなんだったのか
    equinox79
    equinox79 2015/09/08
  • Presto雑感 - wyukawa's diary

    約1年間Prestoを運用していて気づいたことを書いてみようと思う。 Prestoが素晴らしいOSSプロダクトであることは間違いなくて、Hiveを使っている人はインストールして損は無いと思う。 メリットは下記の通り Hiveに比べるとオンメモリで処理するので高速でアドホッククエリに向いている 安定している。 ストレージを持たないアーキテクチャなのでアップデートが簡単 開発が活発。最近は以前に比べるとバージョンアップのスピードは落ちてきたがそれでも3週間に1回はバージョンアップしている。 バグ報告すると数日で修正されたバージョンがリリースされる。 開発がオープン。pull requestも受け付けておりコードレビューが丁寧 コードが奇麗でモダンJavaの代表だと勝手に思ってる 最近の変更を見る限りPrestoは安定性を重視しているように見え、これは僕のような管理者にとっては運用負荷が少なくな

    Presto雑感 - wyukawa's diary
    equinox79
    equinox79 2015/09/08
  • 夏の技術職インターンシップ講義資料公開 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!クックパッド編集室メディア開発グループ長の @yoshiori です。 このまえ夏の技術職インターンシップの前半の開発講義・課題部分が終わったのでさっそく公開しちゃいます! ちなみにこのインターンの対象者はプログラミングはわかるし自分で(授業とかではなく)コード書いている人なので超初心者向けでは無く、少なくともひとつ以上の言語でプログラミングが出来る人向けです。 一日目 TDD + git 編(@yoshiori) 講義初日なのでまずは簡単に肩慣らし & 開発の基礎の部分として TDD と git で始めました。 git については軽く説明し TDD は基のテストファーストで進めて行きました。 ちゃんと何かをするたびにテストを実行し、メッセージを見れば次にすることが分かるというのを体験してもらい、GREEN が良くて RED が悪いのではなく、GREEN を想定しているのに

    夏の技術職インターンシップ講義資料公開 - クックパッド開発者ブログ
    equinox79
    equinox79 2015/09/08
  • 最初に設定しないと絶対損するGoogleAnalytics 5つの必須設定&解説 2015 | Tayori Blog

    アクセス解析は最初の設定が命。「ちゃんと設定しておけばよかった!」と後悔しても、過去の忘れた数値はもう二度と手に入りません。 今回は、Webサイトの財産とも言える解析データをしっかり取得するためにも、必ず設定しておきたいGoogleAnalyticsの設定項目をまとめました。 損をしないため、この機会に一度、設定を見返してみて下さい。 1. トップページを正しく計測する GoogleAnalyticsはURL単位でページを計測します。しかし、表示ページが同一でも、利用している環境によってURLが異なる場合があります。例えば「/」と「/index.html」は別々のページとして認識され、レポート上に表示されます。 このような事態を防ぐため、「/」「/index.html」をどちらも同じページとして計測するように管理画面の「デフォルトのページ」設定を行います。この設定を行うと、「/」のみでアク

    最初に設定しないと絶対損するGoogleAnalytics 5つの必須設定&解説 2015 | Tayori Blog
    equinox79
    equinox79 2015/09/08
  • 日本一離島が多い長崎でどうやって新聞が配られているかGPSで追跡した映像がスゴい!

    "長崎県"それは、日で一番離島が多く、日で一番海岸線の長い県、また、都市部は坂が多く車の入れないところも多い、恐らく日でトップクラスに新聞配達が大変な県です。そんな長崎県の長崎新聞はどのようにして配達されるのか? 長崎県には離島が多く、その数なんと594!!(新聞が配達される離島) 離島への新聞配達は船が活躍! 午前0:35分に長崎港から離島へ! 午前5:17分五島の港へ到着! 対馬へは飛行機で! 距離の離れた対馬へは飛行機を使うんですね! 坂の多い長崎市内は人の足が活躍します。 この様な様々な手段を使い長崎新聞は配達されます!この配達ルートをGPSを用いて可視化したのがこちら▼ ▼この可視化されたルートはこちらのサイトでどのように出来上がるか公開されています。 The Way 長崎新聞配達ルートデータMAPプロジェクト 新聞のありがたみが分かりますね!追跡映像を動画で見る事ができ

    日本一離島が多い長崎でどうやって新聞が配られているかGPSで追跡した映像がスゴい!
    equinox79
    equinox79 2015/09/08