2024年10月16日のブックマーク (12件)

  • 北海道 美幌峠は見渡す限りドラクエのフィールド !? みたいだったよ#美幌峠#ドラクエ#絶景 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

    北海道美幌峠 道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠 晴天じゃなくても 絶景かな絶景かな 何やら ドラクエのフィールドのような ここで思わず ドラクエのフィールドの曲流してみる ん? 馬車いるんじゃね? スライム出てきそう ヤバ! マジでドラクエのフィールドじゃん! テンション上がったわ 美幌峠にある ぐるっとパノラマ美幌峠のトイレ トイレがめちゃカワイイ! しかもわかりやすい 木のぬくもりがとてもいい 道の駅でこの感じのトイレは珍しいかも 道の駅のロゴもなんだかオシャレ センスを感じる 店内もイイ感じ 手がけた方のセンスですかね 商品が低い位置に統一されて置かれているので見やすい 店内も広々として開放感がある 壁一面の棚も 木のぬくもりを感じられる 美幌峠は 条件によっては雲海も見られる 絶景ということもあって ウェディングフォトを撮る方も結構いるよう 冬に関して 美幌峠までの道路が雪や吹雪によ

    北海道 美幌峠は見渡す限りドラクエのフィールド !? みたいだったよ#美幌峠#ドラクエ#絶景 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    あぁ、確かに✨
  • 八幡角照(ヤハタカドテラス)の絶品「角照うどん」体験! #無添加 #北九州 - にゃおタビ

    無添加うどん 八幡角照(ヤハタカドテラス) 一番人気の角照(カドテラス)うどん 北九州市八幡東区八幡駅前にある、無添加うどん 八幡角照(カドテラス)に来ました。 無添加うどんの名店「八幡角照(カドテラス)」は、2024年8月18日に北九州市八幡東区八幡駅前にオープンしました。 料理経験豊富な店主が即興で作る裏メニューが人気で、通常メニューよりも豊富だそうです。 夜はお酒を楽しめる居酒屋タイムにもなるユニークなお店です。 無添加うどん 八幡角照(ヤハタカドテラス) 「角照うどん」 店舗情報 北九州市八幡東区について 「角照うどん」 一番人気の「角照うどん」は暖かいのも冷たいのも、あります。 国産牛肉や天婦羅、温泉卵などの具材が入って、このお店の看板メニューだそうです。 https://www.instagram.com/yahatakadoterrace?utm_source=ig_web_

    八幡角照(ヤハタカドテラス)の絶品「角照うどん」体験! #無添加 #北九州 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    肉うどん(牛の)ってあんまり関東では見かけない気がします。とっても美味しそう😋近くにあったら良いのにな😗
  • GALLERY file 219 江戸切子ペアグラス   - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は江戸切子ペアグラスや有田焼小皿などを掲載します。 先ずは有田焼小皿です。 有田焼青磁色菊小皿 直径13.5㎝ 税込価格 1客1,650円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次はTONO染付皿です。 東濃陶器皿(岐阜) 小直径 16㎝ 税込価格 1客1,650円 大直径 24㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は江戸切子ペアグラスです。 江戸切子ペアグラス(瑠璃色切子) 口径5.3㎝ 高さ6.5㎝ 税込価格ペア 7,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blog

    GALLERY file 219 江戸切子ペアグラス   - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    最初の有田焼の小皿が好きです。お花柄、洋花なのにちゃんと和になっていますね。
  • それでもボクはやった - 子持ちワーママの独り言

    3連休前の金曜の夕方、海外からお客さんが来た。4時間ほど19時頃まで打ち合わせをして解散。前々から上司より「議事録は当日は翌日に作成すること」と言われていて、参加者の中で一番の下っ端は私でどう考えても議事録作成は私の仕事。メンドクサー!!!!と思いながらも、議事録のことを引きずったまま3連休を過ごすのも嫌だったので、初日の土曜日に5,6時間ほどかけて完成させた。フロー図等入りで、言語は英語。 そして昨日出勤した時に金曜の残業代と、議事録まとめ時間の休日出勤届(家で作業したけど)を上司に提出したところ、土曜日の分は受け入れられない、とのこと。 ΩΩΩ<な、なんだってー!! その理由は、「指示した業務ではないし、許可も出してないから」いやいや、前々から議事録は当日か翌日にって言ってたじゃん。と言うことを上司に言うと、「そんなことは言っていない。早めに作成した方が良いけど今回の件は特に急ぎでもな

    それでもボクはやった - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    えぇ、土曜日の出がカウントしてもらえないってことですか💦酷い。
  • またまたオオサンショウウオ - 合格医学部の日記

    やっぱり1番の目的はオオサンショウウオ! 京都水族館の年間パスポートの有効期限が切れたので、更新もしました。 1年間5500円。2.2回で元は取れるそうです。 年間パスポートを持っていないと、入場券を買うために、すごく長い列並ぶことになるので、それを回避するためにもお得です😊 今回の目的は、エサやりです。 1週間に1度25gくらいのお魚をあげるのですが、まだ1度も見たことがなかったので、娘楽しみにしていました。 エサやりの30分前から、水槽前に座って待っていたので、1番前でよく見ることができました。 いつもはほとんど動かないオオサンショウウオですが、ご飯をべる時はすごいスピードで補します。 べた子はこの棒で反対側へ移されます。 オオサンショウウオは目は悪く、匂いで捕するので、間違ってエサを咥えている仲間を共喰いするので、この棒でそれを防ぐ時もあるそうです。 それにしても、いつもは

    またまたオオサンショウウオ - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    捕食してる仲間間違って食べるって、大ボケが過ぎるでしょ💦( ̄◇ ̄;)
  • 11 国萌ゆる(原 敬) 平谷 美樹(2021) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    国萌ゆる 小説 原敬【電子書籍】[ 平谷美樹 ] 価格: 2090 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 南都藩家老の家に生まれた原敬(たかし)。14歳の時に師事した家老の楢山佐渡が、戊辰哉争の敗戦の責任により盛岡で刑死されて衝撃を受ける。仇を討つべく決意するも、母からは辻斬りと同じことと諭され、家老楢山の父からは、武士道にもとる卑怯な手でも「勝てば官軍」を教え込まれる。 貧乏で学費に困った原は、フランス人宣教師が運営する無料の学校に通う。その後原家は家禄を奉還し、一時金を受けたために東京で勉強を進めることができたが、思い切って原は分家して爵位を捨てて平民籍に編入した。1876年司法省法学校に入学し優秀な成績を収めていたが、同級生が寄宿舎の待遇改善を求めた行動への処分に抗議したこと(賄征伐)で1879年に放校処分とされる。 郵便報知新聞社に入社した原は、次第に論説記事も手掛けるようになり、優秀

    11 国萌ゆる(原 敬) 平谷 美樹(2021) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    これも面白そうです。原さんが陸奥さんと気が合っていたというのは あ〜〜という感じですね〜。
  • KOGEIフェスタ! - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、予報通りの雨がふっており、午後からは曇りになります。 この週末に、金沢の中心部で、いろいろなイベントが開催されてました。しいのき迎賓館では「KOGEIフェスタ!」が行われており、加賀友禅、九谷焼、輪島塗など、金沢を代表する伝統工芸品が多数出展されてました(笑) 金沢の伝統工芸の魅力を体験できるイベントで、金沢の美しい工芸品を実際に見て触れることができ、中には工芸体験ができるコーナーもありました。 金沢ならではの美しい工芸品がずらりと並びます。作家さんとの出会いもあり、制作の背景やこだわりを聞くことができるかも?。工芸愛好家の怪盗Kからの予告状が届き、謎を解きながらイベントを楽しむことができました。 加賀友禅、九谷焼、輪島塗など、金沢を代表する伝統工芸品が多数出展されます。職人さんの手仕事で作られた一点ものの作品に出会えるかもしれません。 【撮影場所 金沢市しいのき迎賓館:2024

    KOGEIフェスタ! - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    わぁ〜、楽しそう✨金沢はこういう芸術系の催しに困ることはないですね〜。
  • ねえ、転職が前提なの? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……しっかし、 将来この男の子達の何人か“今幸せ”って思えてるのかな… まあ若さゆえにってか? 若さゆえ見たいモノ、見たい将来しか見ないんだな…そう思ったよ 昨日、キャンディと彼女が在籍していた大学の准教授と面会…… 車が迎えに来るまで学コーヒーにいったら4人の男子年生がいて 「面白そうなチェリ~🍒」ってキャンディが声を掛けたんだよ (私らはプロパーだと素性を隠した) チェリー達、まあまあ語るわ語るわ σ(^_^; その話の中で 私が「貴方達は転職するのが前提なの?」って聞いたら『もちろん!成長してスキルに見合った会社に転職します』だって( ̄0 ̄) 「絶対」って言ってたよ この子達、自分が納得するまで転職を繰り返しそうだ 更に熱く日も成果主義に成らなければダメって、私達の目の前でフラグを立てた まああれだ、私はこれらに付いて何度も書いたから、いまさら書かないけど 転職にも賞味期限が

    ねえ、転職が前提なの? - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    うちのぼんやりはそういう沢山語りたがるタイプじゃないので、私なんぞはなんだか頼もしくって羨ましい感じがしちゃうんですけどね💦有言な分努力はしそうじゃないですか。
  • 秋の味覚、栗と柿とさつまいもをごっちゃ混ぜ(^-^)/ - 通りすがりのものですが

    こないだ、用事があって二子玉川へ行ってきました 二子玉川へ行ったときに必ず寄るのが、西川製菓店さん ここの豆大福大好き 今回は、いつものように豆大福を買ったものの、急にずんだおはぎがどうしてもべたくなっちゃって、帰りにまた寄って買っちゃいました あと、もう一つ、二子玉川で寄るのが農産物直売所 ファーマーズマーケット二子玉川 川崎の直売所では、栗はすでにほとんど出なくなっていますが、ここ二子玉川では、まだたくさん並んでいました う、嬉しい… (柿も嬉しい) 川崎の直売所に比べて、大半は二子玉川の方が高いのですが、栗は珍しく安くなってる 粒の大きさで小(350円)、大粒(500円)、特大(600円)の3種類をゲット (どれも550gくらい) とりあえず、一番小さいヤツで、大好きな栗ごはん再びでした 今回は昆布と鰹節でとった出汁を使いましたが、私の好みとしては、少しの塩だけで炊いた方が好きかな

    秋の味覚、栗と柿とさつまいもをごっちゃ混ぜ(^-^)/ - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    またむっちゃ手がかかることしてる〜😵‍💫❗️すごい👏栗を食べる頻度が年2回から一回になってきた気がします。手が痛いのと値段とで。今回のニコタマの価格なら欲しいですね。
  • 王道ダイエット - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 ダイエットって、いろんな流派があると思うんです。 糖質制限ダイエット 置き換えダイエット レコーディングダイエット 摂取カロリー制限ダイエット 有酸素運動ダイエット こんな感じで、いろいろありますでしょ。 「家から一番近いし」という理由で今回パーソナルジムを選んだ私ですが、流派をちゃんと確認してなかったんですよね。ジムというから、筋トレダイエットだと思ってたんですけども、どうも違いますね。 まだ体験を含めて2回しか通っていないのですけども、たぶんここ、王道ダイエットです。○○だけやっとけばいいダイエット、じゃなくて、いいこと全部やる系のガチめなところっぽい。 例えば、運動は私は週1コースを選んだので、週に1回、道具(重りやマシンなど)を使ってハードな筋トレをします。土曜に筋トレして、今水曜日ですけどまだちょっと、押したら痛い程度の筋肉痛が残っています。 筋肉

    王道ダイエット - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    ガチダイエットで10キロほど痩せた時はかなり厳密に糖質制限していたのですが、あの頃の私に問いたい。どうやっておやつを我慢していたのだ……。セブンの牛乳寒天、おやつに良いですよ。冷凍フルーツ飾りにのせて
  • Prayers for Hurricane Victims - My Rustic Style

    ハリケーンの到来で、フロリダのあちらこちらを流浪しながら避難生活を続けていた家族3が、我が家に戻って来た。(2週間以上も前になるが💦) Hurricane Helene(ヘレナとかヘレンだと思っていたら、ヘリーンだった💦)は、フロリダ州だけでなく、ノースキャロライナ州やテネシー州までをも巻き込む超超大型ハリケーンと化し、あらゆるものを薙ぎ倒していった。その被害は想像を絶するレベルで、ビックリしたのが、NCやTNなどの山頂に立つ家々が洪水で倒壊したこと。海抜の高い山の上の街が洪水に見舞われるなど、まさに0.01%くらいの確率の災害な訳で、その降雨量の凄さと言ったら、ちょっと想像つかない。 そのくらい、今回のハリケーンはモンスター級だった。 そんな訳だから、フロリダにある家族3の通う大学も、お義姉さん夫の家やコンドミニアムも被害に遭い、その被害状況を全て把握出来ないまま、今度はミルトンと

    Prayers for Hurricane Victims - My Rustic Style
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    日本の災害や異常な猛暑、どうなってるのと思ってましたが、山頂付近で洪水で家倒壊って意味不明です(´ཀ`)世界がおかしくなってますね。
  • 感動の名勝地、大分県耶馬渓「青の洞門」の謎に迫る #日本三大奇勝 - にゃおタビ

    三大奇勝大分県中津市耶馬渓と日最古の有料道路「青の洞門」 大分県の中津市にある耶馬渓に来ました。 大分県中津市にある山国川の上・中流域及びその支流域を中心とした渓谷で、日三大奇勝の一つに数えられ、日新三景に選定され、名勝に指定されている地域。耶馬日田英彦山国定公園に含まれています。 そしてここは有名な「青の洞門」です。 青の洞門とは 菊池寛の小説『恩讐の彼方に』(おんしゅうのかなたに) 『恩讐の彼方に』あらすじ 青の洞門とは 豊後国羅漢寺を参詣した曹洞宗の僧である禅海は、川沿いの断崖にかかる危険な青野渡(人馬が落下するという事故が多かった)を憂慮し、陸道の掘削を思いつきました。1730年頃、中津藩主の許可を得て掘削を開始し、周辺の村民や九州諸藩の領主の支援を受けながら、30年以上の歳月をかけて1763年に全長308歩、高さ2丈、径3丈の道路を完成させました。 工事完了後は一定期間

    感動の名勝地、大分県耶馬渓「青の洞門」の謎に迫る #日本三大奇勝 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/10/16
    面白かった〜✨史実かと思っちゃいましたよ^_^;中津ってそういや諭吉の故郷でしたね。