タグ

2013年11月28日のブックマーク (11件)

  • 待機児童ゼロに向けて ~横浜方式の横展開をやってはならない

    最近、横浜市の保育行政への取り組みがクローズアップされています。きっかけは、4月19日の安倍総理による「成長戦略」についての会見でした。その中で待機児童ゼロ対策を打ち出し、「横浜方式を全国に横展開」し、保育ニーズのピークを迎える平成29年度までに待機児童ゼロを目指すと表明しました。その1ヶ月後、横浜市は、今年4月1日現在の保育所待機児童数がゼロになったと正式に発表しました。 悲願の待機児童ゼロを達成し、総理から持ち上げられた横浜市ですが、この問題は長く市政上の大きな課題でした。私が市長に就任した平成14年の待機児童数は全国最多の1,140人。その後、3年間、集中的に取り組んで18年には353人まで減らすことができました。ところが、保育園に入りやすくなると、別の地域から引っ越してきたり、新たに「私も預けて働こうかしら」という人が増えます。結果、22年には1,552人にまで増えて、再び全国ワー

    待機児童ゼロに向けて ~横浜方式の横展開をやってはならない
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
  • 新築マンションと保育園の微妙な関係 [子育てマンション] All About

    さて、2月も終わり、そろそろ悲喜こもごもの、保育園の内定通知が終了するシーズンでもあります。 働くママにとって切実な「保活」問題。 ニュース等で大きく報じられている通り、共働き世帯の増加により、待機児童は過去最高レベルに達しています。 先日もサイトを見ていたら、足立区ではすでに1578人の入所不承諾通知が発送されたというニュースをみて、東京都内でも厳しい状況が続いているのだな、と実感したりしていました。 とくに足立区の場合は、西新井駅周辺が再開発されたということもあり、新築マンションの建築、分譲で人口が急激に増加し、今回の不承諾増加の要因となったようです。 再開発と保育施設不足の切っても切れない関係 以前、同じように武蔵小杉の駅前が再開発され、タワーマンション等が一気に立ち並び、人口が急激に増加した、ということがありました。川崎市中原区はいまでも保育園激戦地とのこと。川崎市は川崎駅前の再開

    新築マンションと保育園の微妙な関係 [子育てマンション] All About
  • Androidのカメラアプリ、RAW画像や連写モードに対応へ

    Androidのカメラアプリ、RAW画像や連写モードに対応へ2013.11.28 17:00 福田ミホ グーグルもカメラに力を入れてきました。 今月、Androidのソースコードの中にカメラアプリのアップグレードを示唆するようなコメントが見つかってちょっと話題になっていました。そして今週、グーグルがカメラに関するの新機能の存在を正式に認めました。 グーグルのスポークスパーソン、ジーナ・シリアーノさんがCNETに語ったところによると、新しい機能の一部はすでにデベロッパー向けの最新Androidに含まれているそうです。 最新AndroidのカメラのHAL(ハードウェア抽象化レイヤー)とフレームワークでは、RAW画像や連写モードをサポートしています。デベロッパー用APIを今後のバージョンで利用可能にし、新しいHALの機能を公開していきます。 そのAPIを使うことで、サードパーティのデベロッパーも

    Androidのカメラアプリ、RAW画像や連写モードに対応へ
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    RAWが撮れるってこと?“@gizmodojapan: 【最新記事】Androidのカメラアプリ、RAW画像や連写モードに対応へ
  • これが「待機児童」の実態だ(上):日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 私と夫には、きっと一生忘れられない光景がある。 1歳2カ月だった息子が、仁王立ちになって両手をぎゅっと握りしめ、絶望の果てのように天井をにらんだままワーワーと泣いているのだ。私と夫のところまで10歩も歩けば到達し、私たちが抱きしめてあげられるのに、大人の腰の高さほどの保育壁に隔てられて、息子はその場から動くこともできずにただ泣き続けていた。 保育園に預け始めて10日目のこと。普段なら、泣いていても私たちのところに駆け寄ってくる息子のこの姿を見て、私は帰りの自転車で涙が止まらなかった。 保活は「初めて」と「戸惑い」の連続 結婚後も連日、深夜残業を続け、バリバリ働き続けていた私(メディア関連)は、夫より帰りが遅くなることの方が多いくらいだった。そんな中で分かった突然

    これが「待機児童」の実態だ(上):日経xwoman
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    やっぱ早生まれだと保育園入れにくいのか…
  • 育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。

    少し前にTwitterで「育児の一番のストレスは自分の思うように時間が使えないこと、だれかの時間軸に合わせて動くこと」というのが回ってきたのを見て、そうだなぁ、それは確かにすごいストレスだよね、と思った。 でも、一番か?と考えたとき、それで爆発するほどではないなぁと私は思ったのですね。確かにすごいストレスなの。トイレも自分の都合では行けない。子供中心、子供の時間軸に合わせていろんなことをセッティングしたり、予定したことがスムーズにいかなかったり。 でも一番か、と言われたら、も~~ってはなるけど今までマックスに爆発したときの要因にだったかと思い返すとなんか違うなぁと。 で、今日この記事が回ってきたんですね。 育児には積極的なつもりだったが… が家を出た理由 :日経済新聞 まだ前編だけなのでこの記事の内容についてはいろいろ言えないのですが、これを読んでいて奥さんがなんで耐えられなくなったん

    育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。
  • α7R・α7 イントロダクション | ソニー

    理想であり、原点となる。新たなフルサイズ一眼。α7R α7 フィルム一眼レフカメラがデジタルへと置き換わり、デジタルの利便性の前にいつしか諦めていた。画質至上主義を貫くべきか、それとも気軽に持ち歩ける小型ボディか。その選択肢を無意味にする、新たなデジタル一眼が誕生した。誰もが想像しながら、誰も作らなかったカメラが、ここにある。世界最小・最軽量*フルサイズ一眼、α7R・α7誕生。 *α7R。35mmフルサイズセンサー搭載レンズ交換式デジタルカメラボディにおいて。2013年10月16日広報発表時点、ソニー調べ。外形寸法:約126.9(幅)×94.4(高さ)×48.2(奥行)mm、質量:約407g(体のみ)

    α7R・α7 イントロダクション | ソニー
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    家族会議の末、ビデオカメラではなくコイツを購入することに / 誰もが想像しながら、誰も作らなかったカメラが、ここにある。α7R・α7誕生。
  • Bitmoji - your own personal emoji

    Bitmoji is your own personal emoji. Create an expressive cartoon avatar, choose from a growing library of moods and stickers - featuring YOU! Put them into any text message, chat or status update.

    Bitmoji - your own personal emoji
  • MASAHIKO SATO | TOPICS OF TOPICS :: 未来のアルバム構想  いよいよスタート

    ──大切な写真を、ただのデータにしてしまわないために 2008年から始まった、あるプロジェクトが、いよいよ現実に姿を現しました。 そのプロジェクト名は「未来のアルバム構想」と言い、 現実に現れた姿は『思い出ぽん!』というアプリです。 「未来のアルバム構想」とは、キヤノン(株)総合デザインセンターの映像表現先行研究チームと、ユーフラテスと私とで、5年前に行った「これからの写真の在り方」を考えるプロジェクトです。 別の言い方をすれば、デジタル写真が生む新しい価値を追求したプロジェクトで、銀塩写真を懐かしむといったものではなく、デジタルだからこそできる事を考えの基にしました。 かつては、どんな家庭でもアルバムは宝物でした。そこには、延々と続く時間の流れの中、この広い宇宙の片隅に、確かにひとつの幸せがあったことが示されていました。 2011年の震災の後、瓦礫の中を一枚の写真、一冊のアルバムを必死

    MASAHIKO SATO | TOPICS OF TOPICS :: 未来のアルバム構想  いよいよスタート
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    思い出ぽんの開発経緯を佐藤雅彦さんが直々に解説
  • “ずーしーほっきー”に決定 - NHK 北海道 NEWS WEB

    北海道新幹線の開業に向けて、新たな駅が作られる北斗市は、市をPRするご当地キャラクター「ずーしーほっきー」を発表しました。このキャラクターは、北斗市特産のほっき貝と、地元のブランド米「ふっくりんこ」を使った、ほっきのにぎりずしをイメージして作られました。 にぎりずしに手と足があるキャラクターで、北斗市は公立はこだて未来大学の学生にデザインしてもらった5つの案を候補に市民投票を行い、「ずーしーほっきー」が選ばれました。 キャラクターの原案を作った公立はこだて未来大学3年の森友汰さん(21)は「奇抜なデザインで全国にPRする存在になってほしい」と話していました。 また、北斗市内で寿司屋を営む男性は「北斗のほっきはおいしいので、これをきっかけに、ほっきをべに来る人が増えてほしいです」と話していました。 北斗市では「ずーしーほっきー」の着ぐるみを来年3月までに完成させ、北海道新幹線のPRなどにあ

    “ずーしーほっきー”に決定 - NHK 北海道 NEWS WEB
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    新幹線の駅名より先にゆるキャラ決定。北斗市、熱い。そしてキャラデザ担当が母校だww
  • プログラミング素人の31歳が、カヤックに入社するまでの記録・ダイジェスト版 - Over&Out その後

    日、CAREER HACKさんに、『失敗続きの窓際エンジニアが掴んだ最後のチャンス|iOSアプリ開発者 堤修一に訊く | CAREER HACK』というインタビュー記事を掲載していただきました。 この記事は2立てとなっていて、実際にどうやってスキルを伸ばしていったのか、という後編につながるのですが、31歳のおっさんが、最初はディレクターとして応募したり、スクールに通ってプログラミングを勉強したりと四苦八苦しながらもどうにかこうにかカヤックに入社させてもらうまでの話ってこのインタビュー中にはしなかったなと。 で、ブログの前身である、 Over&Out というブログは、まさにその、「カヤックの中途採用に応募してみよう、と思ってから、カヤックに合格するまで」を綴ったブログになります。 CAREER HACKさんに過去の経緯についてインタビューいただいたことだし、せっかくなのでこの超マイナー

    プログラミング素人の31歳が、カヤックに入社するまでの記録・ダイジェスト版 - Over&Out その後
    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    ほおお
  • 新生児取り違え:60歳男性「生まれた日に時間を戻して」- 毎日jp(毎日新聞)

    eriko315
    eriko315 2013/11/28
    どういう経緯で判明したのかTVニュースでは不明だったけど、裕福な方の家庭側でDNA鑑定したのがキッカケだったのか。事実はドラマより奇なり。