2024年5月1日のブックマーク (15件)

  • フェアウェイウッドをコースで気持ちよく打つコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    フェアウェイウッドは大体2番~9番...その下を持っている人は私の知り合いにはいませんし私も打ったことがありません。 そして多いのは、3W、5W、7Wでしょう。 最近ではハイブリッド(ユーティリティー)が打ちやすく主体になりましたが、 今日は主に3Wと5Wにしぼってお話しします。 フェアウェイウッドを打てるようにするには 実は誰でもフェアウェイウッドは打てる FWの打ち方 さいごに フェアウェイウッドを打てるようにするには 3W、5Wを使う場面はその距離にあったショートホール、または長いミドルホールの2打目、またはマネジメントによってティーショットにドライバーを使わない時、もしくはロングホールの2打目で使いたくなるクラブでしょう。 しかし肝心のクラブはあるもののそれをうまく扱えていない人は多いハズ... そこで3W、5Wを打てるようになりたい人は読み進めてください。 実は誰でもフェアウェイ

    フェアウェイウッドをコースで気持ちよく打つコツ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
  • 日田日帰り旅行 その2 霊験あらたかな高塚愛宕地蔵尊…高塚に行けば何かが変わる!! - 泣いても笑っても日日是好日

    前回は、私が高塚愛宕地蔵尊を参拝する理由についてお話しました。 そして、高塚愛宕地蔵尊と日田のお雛さまを巡る日帰り旅行を計画していたけれど、当初のタイムスケジュールから2時間半遅れて、日田のバスセンターに戻ってきたお話もしましたね。(笑) gracedusoleil252525.hatenablog.com 今日は、その日のエピソードを交えながら、高塚愛宕地蔵尊(以下、高塚さまとも書きますね)のご紹介をしたいと思います。 言い伝えによれば、奈良時代の天平12(740)年に行基(668~749)というお坊さんが聖武天皇(701~756)の命で筑紫国に行ったそうです。 その時に、高塚に寄ったとのこと。 そして、ここで地蔵菩薩を念じていると、東南の方向の銀杏の枝に金色の光がかかるのを見たそうです。 それで、夜が明けて、その銀杏の木に従者が上ったところ、3個の宝珠を見つけたとのことです。 とても古

    日田日帰り旅行 その2 霊験あらたかな高塚愛宕地蔵尊…高塚に行けば何かが変わる!! - 泣いても笑っても日日是好日
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    再検査で改善が確認されたこと。まずは何よりです。良かったぁ~私もホッとしました(^^♪ 記事を拝見すると、何か惹かれます。一度訪問してみたい。行きたいところが多すぎて、寿命が尽きるまでに行けるのかしら。
  • ランチ🍴🍶☕🥩 - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます お昼にべたおいしいランチを書いていきまぁ〜す まずは、銀座アスター新宿賓館 ランチというか事会です 娘の結婚前の両家顔合わせで、コースを注文しました ガラスのターンテーブルが素敵な個室です 緊張して一部しか写真が撮れていませんが、美味しく頂きました 相方は緊張してお酒を飲み過ぎでした‥いつもか笑 銀座アスター 新宿賓館〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-4 レインボービレッジ5F3,500円(平均)1,500円(ランチ平均)03-3351-4351地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp お次はその相方との休日ランチ 蕎麦五反 ランチというか、昼飲み😂 蕎麦五反 五反田〒141-0031 東京都品川区西五反田1-2-8 FPGlinksGOTANDA1F2,500円(平

    ランチ🍴🍶☕🥩 - ゆるり庵・りあん
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    ひとり焼肉!挑戦してみたいです(^^♪
  • GALLERY file 180 大樋焼・徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は江戸時代から続く茶陶大樋窯の大樋焼・徳利と津軽塗コースターなどを掲載します。 先ずは津軽塗コースターです。 汲み出し茶碗を乗せてみました。 津軽塗コースター 1辺8.5cm 税込価格 1枚3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大樋焼・徳利です。 大樋焼とは石川県金沢市にある350年の歴史と伝統をもつ楽焼の脇窯 大樋年朗(十代大樋長左衛門・2011年文化勲章受賞)作 徳利 高さ14㎝ 税込価格9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢je prends caの能登ミルククッキーを 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 九谷薩摩手 盃 直径 1客2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております

    GALLERY file 180 大樋焼・徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    津軽塗のコースターが、とても素敵です。こういうものを使うかどうかで、食卓の豊かさも変わるような気がします。
  • 旅の思い出~その39~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ海道、丸亀城、うどんフェリー、明石大橋などなど…) - げんさんのほげほげ日記

    夕暮れどきの明石海峡大橋…フェリーはゆっくりと通り過ぎていきました GWに入った!と思ったら連日25度を超える夏日。 暑い、暑い…と言っても気温が変わるわけではありませんが、 いやー、身体がついていけないです…。 (更にここ数日は季節痛で頭が痛い…あぁ天気が下り坂だからなのかも…やれやれ) 今年のGWは前半と後半に分かれる方が多いのでしょうか。 それとも休みをくっつけて長期にお出かけ…とか? ワタクシは人混みがダメダメなので、おうちの周りでのんびりしようと思っています。 あ、でも旅には行きたーい!旅行行きたーい! はい、そんなときは昔の旅の思い出に浸るのがいいですねー。 ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 (相当久しぶりの旅の思い出のご紹介かもしれません…いやー、ここ数か月当に ばたばたしていて、記事を書けなかったもので♪) 今回は以前大阪でおしごとをしていた頃

    旅の思い出~その39~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ海道、丸亀城、うどんフェリー、明石大橋などなど…) - げんさんのほげほげ日記
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    旅行大好き人間なのですが、四国にはまだ足を踏み入れたことがありません。一度行ってみたいと思っているので、大変参考になりました。しまなみ海道に、いつか行けるといいな。
  • 氷も無くなり、静かな山の池でのヘラブナ釣りです!浮き合わせ後にちょっとやりました。(2024富沢の池2) - とーちゃん子育てと釣り日記

    しばらくヘラブナ釣りに来てなかった富沢の池です。値用事には来ていましたが富沢の池では久しぶりのヘラブナ釣りです。 前回は氷が、、、やっぱり山はだいぶ寒いんですね! turibakapapa.hatenablog.com 今回はちょっと色々と浮き合わせやらをしてからちょっとだけやっていきます。家の事を色々とやってから来たので、スタートからかなり出遅れました! 子供達も学校に行っているので、帰って来るくらいには帰ります。まだまだ寒いのであまり遅くなると風邪を引いちゃいますからね。 今回は閃光L2の10.5尺を使う為に来ました。 まだちょっと慣れてないので、とりあえずガンガン使っていきますよ! シマノ(SHIMANO) へら竿 22 飛天弓 閃光 L2 10.5 2023追加モデル シマノ(SHIMANO) Amazon まずはしっかりと浮き合わせをします。 さすが閃光L2軽いです。軽やかに竿を

    氷も無くなり、静かな山の池でのヘラブナ釣りです!浮き合わせ後にちょっとやりました。(2024富沢の池2) - とーちゃん子育てと釣り日記
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    ちょっと・・・と言いつつ、これだけ釣るのですからすごいです!!シーズン本番が、楽しみですね。
  • 【檜枝岐村の日帰り温泉】燧の湯・駒の湯〜アルザ尾瀬の郷/ひのえまた/窓明の湯【福島南会津 家族旅行③】 - 🍀tue-noie

    子どもたちの夏休みに、福島県の檜枝岐村(ひのえまたむら)に家族旅行に行きました。 クワガタ・カブトムシの聖地と言われているからです。(昆虫好き長男) 檜枝岐村の全ての旅館・民宿では温泉が入れるそうなのですが、 予定していた宿泊施設(檜枝岐村のお隣の南会津町)には温泉がなかったので、立ち寄り湯をすることにしました。 檜枝岐村内を車で走っていたら、「尾瀬檜枝岐温泉」の文字を何回か目にしたので^ ^ 檜枝岐村には3つの公共浴場があるのですが、その内の2つに入浴してきました。 登山客が多い印象。 なお、檜枝岐村のメインストリートである国道352号線沿いで、お手軽に立寄り湯ができる施設はトータル4件(上記の公共浴場3件+旅館1件)、お隣の南会津町に1件ありますので、それもあわせご紹介いたします。 燧の湯 駒の湯 夏に山間の温泉に入るということ アルザ尾瀬の郷 旅館ひのえまた 小豆温泉 窓明の湯 燧の

    【檜枝岐村の日帰り温泉】燧の湯・駒の湯〜アルザ尾瀬の郷/ひのえまた/窓明の湯【福島南会津 家族旅行③】 - 🍀tue-noie
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    温泉は、源泉かけ流しに限りますよね。私もここにこだわって旅館を探します。それにしても、どれも風情のある温泉で、行きたくなります(^^♪
  • 幸あれ朝ごはん弁当8 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一人一人に幸あれ◆ ◆パンだったり◆ ◆おにぎりだったり◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はやっと4回目を迎えます。幸あれシリーズです。 ●パンな朝ごはん とにかく、今日の朝はパンです。 ソーセージとロースハムのロールパンです。 息子がべるので、野菜は入れません。 野菜を入れるとべないから…。 当はたくさん野菜をべて欲しいですけどね。 ●幸あれ朝ごはん ロールパンに卵を挟むと美味しいですよね。 グリルパンで焼いた卵焼きをカットしてINしてます。 お味噌汁は昨夜の残りです。 里芋と人参と薄揚げ…美味しいお味噌汁でした。 お味噌汁に里芋入ってるとホッとします。 ●幸あれ弁当 定番のお弁当ですよね。 緑が足りないとか思って、急遽ピーマン入れました。 入れたら少し彩り良くなりました。 でも、なんかごちゃごちゃしちゃいました。 卵が崩れたからかなぁ? ●幸あれおにぎり ダ

    幸あれ朝ごはん弁当8 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    おにぎりに、揚げ玉、紅ショウガ!でも、美味しそうだから、今度挑戦してみます!
  • 『101匹わんちゃん』④泥棒コンビ - マー坊のオススメ

    <p 当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク >ジャスパーとホーレス 『101匹ワンちゃん』に登場するジャスパーとホーレスは、クルエラ・ド・ヴィルの手下で、物語の中で重要な役割を果たします1234。 ジャスパーとホーレスは、クルエラから子犬の誘拐を依頼され、その任務を遂行します1234。彼らは、ロジャー・ラドクリフ夫の家に電気屋に扮して侵入し、15匹のダルメシアンの子犬を誘拐します1234。 その後、彼らは99匹の子犬をトラックに詰め、クルエラの元へ運ぼうとします1234。しかし、ポンゴとパーディタが駆けつけ、子犬たちを救出します1234。この

    『101匹わんちゃん』④泥棒コンビ - マー坊のオススメ
  • あなたと夜と音楽と -「クライ・ミー・ア・リバー」 Cry Me a River - - 時の化石

    どうもShinShaです。ジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回のテーマは、「クライ・ミー・ア・リバー」。1955年、ジュリー・ロンドンの歌で大ヒットしたナンバーです。 歌詞はこんな内容です。 自分を捨てた男が「淋しくてたまらない」と言ってくる。「いまさら何よ。私だって泣かされたんだから、涙が川になるまで、あなたもいっぱい泣きなさいよ」と恨み言を返す。 歌ものとしては、ジュリー・ロンドンがど定番です。このスタンダードはインスト曲が少ないと思っていたのですが、調べたら素晴らしいチューンがいっぱいありました。今回も新旧織り交ぜて選曲しました。 「クライ・ミー・ア・リバー」 “Cry Me a River” 楽曲について 歌詞 「クライ・ミー・ア・リバー」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに 「クライ・ミー・ア・リバー」

    あなたと夜と音楽と -「クライ・ミー・ア・リバー」 Cry Me a River - - 時の化石
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    ジュリー・ロンドンのボーカルが好きです♬ この曲自体は知っていましたが、歌詞だけを文字だけで追って見てみると、切ない女心が痛いほどに伝わってきますね。毎回のShinSha様の訳が素晴らしいです(^^♪
  • GWの非日常体験その②。予定変更、海→天空へ。 - 50代で離婚して。

    「ハルニレの木と天の川」 KAGAYA こんにちは。あかねです。 連休5日目。 そして5月になりました。 実は今日、この連休で一番楽しみにしていた計画がありました。 それは。 サンセットクル~ズ。 夕方日の出埠頭からクルーズ船に乗り、 ちょっと、シャンパンなどいただきながら、 ゲートブリッジや夢の国、羽田空港などの景色を 暮れゆく東京湾から眺めてみよう! という計画だったのですが。 ここ数日、毎日週間予報とにらめっこしながら ぎりぎりまで粘ったものの、 結局、ドンピシャで雨確定。 昨日泣く泣くキャンセルしました。 私、「晴れ女」は返上しなきゃね。 今日は1日予定が空くことになり まぁ雨だし、家でのんびりもいいかなとも思いましたが 屋内でも楽しめる何かないかと模索するうち 横浜そごう美術館で天体の映像クリエイター 「KAGAYA」さんの写真展があることを知りました。 しかも今日が初日じゃない

    GWの非日常体験その②。予定変更、海→天空へ。 - 50代で離婚して。
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    気になっていたので、時間を見つけて行ってみたいと感じました。この写真を肌で感じてみたいです。
  • カラフル野菜を巻き巻き♪豚肉との相性抜群! #レシピ #おいしい - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ここ数日海の上のため、すみませんコメント遅くなります。 何かというと野菜を薄ーい豚肉でまくこと多し オクラの切り口が好きかも kajirinhappy.com 今まで肉で巻いてきた野菜をリストアップしてみたら、こんなにあった😆 暇人か😁? 玉ねぎ ピーマン パプリカ えのきだけ しいたけ 長ネギ おくら ズッキーニ 長芋 なす ゴーヤ 春菊の茎 下仁田葱 絹さや スナップエンドウ エリンギ 新生姜 みょうが ししとう アスパラ れんこん いんげん 唐辛子 プチトマト 里芋 キャベツ 白菜 大根 じゃがいも おにぎり 当に何でも巻いている 写真を振り返って思った 私は新玉ねぎと、パプリカがとても好きなんだと😆 何でも好きだけど 野菜を巻いていると、気持ちが落ち着くとも言う😁 退職後に、肉巻き居酒屋開店してしまおうかしら? いやいやそん

    カラフル野菜を巻き巻き♪豚肉との相性抜群! #レシピ #おいしい - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    肉巻きも気になりますが、洋上とはどこかへ船旅ですか?ぜひ、詳細をレポートしてくださいね。私も一度、客船で旅行をしてみたいのです。
  • 【春の山菜狩り】行者にんにくのペンネとしょうゆ漬け - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GW前半の我が家の予定は「ドライブ&山菜狩り」です。 昨日は函館にドライブでしたが、今日は山菜狩りでしたよ~。 「誰も知らない秘密の場所♬ まさかこんなところにあったなんて…!」 と、思うような場所で「行者にんにく」を毎年採ってます。 行者にんにく 行者にんにくのペンネ料理 しょうゆ漬け 行者にんにく いけない、いけない。 うっかり収穫した行者にんにくを写真に撮るのを忘れてしまいました。 代わりに、我が家の畑で育った「行者にんにく」をどうぞ。 行者にんにく 行者にんにく 今は花を咲かせてこぼれ種でどんどん増やす作戦なので、べたいときはやっぱり山に採りに行かざるを得ません。 北海道では、醤油漬けにしたり、焼き肉やジンギスカンに入れてべたりする家が多いです。 にんにくの香りがするのでイタリアンにもバッチリ合うんですよ。 行者にんにくのペンネ料理 今日

    【春の山菜狩り】行者にんにくのペンネとしょうゆ漬け - 搾りたて生アキロッソ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    行者にんにくは、母親が好きでよく醤油漬けを作っていました。久しぶりに食べたくなりました~(^^♪ ペンネ、美味しそう!!
  • 【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GW初日は、桜が満開の函館「五稜郭公園」へお花見に行ってきました。 この日は天候にも恵まれ、多くの人出で賑わっていました。 五稜郭公園 五稜郭公園の場所 あじさいのラーメン 「あじさい」場所 五稜郭公園 五稜郭跡の石碑 函館戦争で旧幕府軍の拠地だった五稜郭。 江戸時代末期に築城された西洋式の城郭(星型城郭)です。 箱館奉行所 五稜郭跡の石碑から「一の橋」、「二の橋」を進むと「箱館奉行所」入り口が見えてきます。 入口の奥には箱館奉行所があるのですが、今日はお堀の内側に築かれた星形の土塁の上を歩きました。 星型の土塁 晴れたGWで、なおかつ桜が満開の五稜郭公園。 あまり巡り合えないシチュエーションです。 天気が良くても満開にはまだ早かったり、遅かったりでなかなか良いタイミングにはならないことが多いんですよ。 土塁の下 土塁の下、お堀の傍にも一面の桜が咲

    【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/05/01
    北海道に行った時に、五稜郭は時間が取れなくて行けなかったのです。桜、本当にお見事ですね。一度、行ってみたいです(*^^*)
  • 【GWにゆっくり見ませんか】『モーガン・フリーマンの華麗なる脱獄』をYouTubeで見れますよ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「脱獄」 突然ですが、 海外の番組や仰天する内容を扱った番組で、 俳優、モーガン・フリーマンの番組を見たことはありませんか? モーガン・フリーマンといえば、 映画『ショーシャンクの空に』や、『セブン』、『最高の人生の見つけ方』...... など数多くの名作に出演されてますよね。 そのモーガン・フリーマンがナビゲートするTV番組、 『モーガン・フリーマンの華麗なる脱獄』 がYouTubeの「HISTORY公式」チャンネルで見れるんです(;゚Д゚) 世界の歴史上に遺る脱獄劇の数々を、『ショーシャンクの空に』のM・フリーマンが完全再現!未だかつてないリアリティで脱獄事件を体感する! そのうちのいくつかを

    【GWにゆっくり見ませんか】『モーガン・フリーマンの華麗なる脱獄』をYouTubeで見れますよ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog