2024年6月29日のブックマーク (14件)

  • 白滝のるり姫様 - 硝子の瞳と猫と

    偶然 夫と休みが重なった水曜日 お昼ご飯を済ませた後 夫からの「『白滝』見に行ってみん?」と いう 突然の提案に乗って 出掛けた 昨日までの雨が止んで その日は 朝から良いお天気だった 自宅から車で40分 「車から見える」と言っていた目印も見当たらず 引き返して ようやく小さな案内板を見つけた 駐車場から 人家の庭先を抜けて 遊歩道に入ると ザーザーという 水音が響いて来た 川幅の狭い渓谷は 両側に木々が生い茂り 濃い影を 落としている 階段と休憩スペースが 交互に配置された遊歩道は 苔むしていた 久しぶりに聞く 川の音で 心が落ち着く 来賑わう 紅葉時期ではないせいか その日出会ったのは 下山中の 中年カップル一組だけだった 思ったより 滝に高さがあり 雨のせいだろう 水量も多く ゴーゴーと轟く 落水音と 水飛沫が掛かる程の 勢いと美しさに 心が踊る 景色を楽しんだり 写真撮影に 夢中

    白滝のるり姫様 - 硝子の瞳と猫と
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    いつも写真が美しいのですが、やはり一眼レフで撮影されているのでしょうか。今回も自然の写真に癒しをいただきました。
  • 「やめる」ことと、「始める」こと。 - 50代で離婚して。

    こんにちは。あかねです。 昨日の晴天がうそのように 今朝から降りの雨が、強く降ったり弱まったり。 午後になって雨は一旦やみましたが、空はどんよりとした雲に覆われて またいつ降り出してもおかしくない空模様。 まさに「梅雨」らしいお天気です。 さて。 昨日も書きましたが、私は最近疲れやすくなりました。 季節も関係しているのかもしれませんが やはり 加齢による衰え は、随所に現われているなと実感します。 まぁ、これも自然の流れ。 だから抗うつもりもなく、すべて受け入れながら生きて行こうと思っています。 身体はいつまでも同じように動いたり働いたりはしてくれません。 なのでこれまでやっていたことを、やめたり変えたりする必要が出てきます。 私の場合。 最近でいうと、服装をちょっと変えました。 似合うとか似合わないとかいう問題ではなくて。 私はレギンスパンツが好きで、若い頃から夏も冬も、 ピッタリフィ

    「やめる」ことと、「始める」こと。 - 50代で離婚して。
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    いいですね!新しく始めることは、それを考えるだけでも楽しい気持ちになりますね(^^♪ 応援しています。
  • 運気アップ作戦!パワースポット洞爺湖へのドライブと茅の輪くぐり - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近、あまりツイてないんですよね。仕事中の出来事ですが、「ツイてなかったな。」と思うことが何度かあり、久々に1週間ばかり落ちこんでいました。 「このままではいけない! 気分転換しなきゃ。」ということで、先日、洞爺湖に行ってきました。 パワースポットと言われている洞爺湖なので、きっとドライブすれば元気になれるはず✨(甘い考え笑) そして、神社にお参りすれば完璧じゃない? そんなことで行ってきました。 きのこ王国 大滝店 きのこ王国大滝店 場所 洞爺湖 洞爺湖 場所 茅の輪くぐり 最後に きのこ王国 大滝店 洞爺湖に向かう途中、伊達市の大滝村「きのこ王国」に立ち寄ってランチタイムです。 何もない山奥にいきなり出現する「きのこ王国」。 はじめての人は驚くかもしれません。 実際、ドライブ中に通りかかった若いカップルが「ここは何なんだ!こんな山奥にいった

    運気アップ作戦!パワースポット洞爺湖へのドライブと茅の輪くぐり - 搾りたて生アキロッソ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    明日茅の輪くぐりに行ってこようと思います!可愛らしい彫刻にも癒されました。
  • 【大井競馬】の面白い名前の競走馬28頭を紹介!(令和6年6月26日更新) - 搾りたて生アキロッソ

    【令和6年6月26日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬名シリーズ、今回は大井競馬編です。 大井競馬には、現在1,443頭(令和6年6月24日調べ)の競走馬が登録されており、地方競馬の中では登録数が一番多い競馬場となっています。 さて、前回記事からおよそ1年ぶりの更新ですが、前回紹介した26頭の競走馬のうち11頭の登録抹消がありました。その中の3頭は他の競馬場に移籍です。 残り15頭に今回新たに加わるのが13頭。 合計28頭をご紹介したいと思います。 令和6年6月24日現在の現役登録で調べています。ご覧になる時期によっては登録抹消となっている場合がございます。 それでは、さっそく見ていきましょう。 www.akirosso.com アンモニャイト イキナリイイネ イチゴショート イチニチショチョウ イチモクサン ウチョウテン オタケビ オニクダイスキマン オノ

    【大井競馬】の面白い名前の競走馬28頭を紹介!(令和6年6月26日更新) - 搾りたて生アキロッソ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    今回の私のイチオシはノビシロ、かなぁ~♬ もうあの曲しか頭に浮かびませんが(^^♪
  • GALLERY file 197 茶道具 輪島塗・棗(なつめ) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・花垣絵猪口や加賀てまりに茶道具輪島塗・棗などを掲載します。 先ずは加賀てまりです。 加賀てまり 円周の長さ28.26㎝ 税込価格2,200円 加賀てまりは東山あいおい・久りゅう東山各店で販売しております。 次は九谷焼・花垣絵猪口です。 九谷焼・花垣絵猪口 口径6㎝ 高さ6.5㎝ 明治初期 金手書き 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は茶道具輪島塗・棗です。 茶道具 輪島塗 憲緒作 棗 口径7㎝ 高さ8㎝ 税込価格33,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子卯の花を 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 輪島塗・はまぐり絵替わり銘々皿 横17㎝ 縦13㎝ 五客組 

    GALLERY file 197 茶道具 輪島塗・棗(なつめ) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    加賀てまりがなんて可愛らしいのでしょう!手仕事の丁寧さも光っていますね。
  • スイカだんご…できたぁ~! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    意外な美味しさです 岩手県滝沢市は、スイカの産地として知られています。市長自らCMでスイカを押しています。先日『スイカだんご』をお菓子教室で作って欲しいというご依頼を頂き、色々試案しました。『水分90%のスイカの味が団子で表現できるのだろうか…?』、『熱を加えるとスイカの味が消えるのかも…?』。主催者様と滝沢にあるキッチンで、2種類作ってみました。それが下の写真です。 ☝スイカっぽい演出 白あんに赤色を入れ、しぼったスイカの汁を入れました。生地にはヨモギのしぼり汁を練り込みました。胡麻はタネをイメージしました。 ☝スイカ汁をかけたイメージです。 意外にイケるスイカ味…! 『スイカです!』という前提があれば、十分美味しいスイカ団子だと思いますが、全く前情報が無ければ、『瓜臭い‥』という印象になるかもしれません。猛暑が予想されるこの夏、年に1回のチャレンジ企画としてはいいかもね…。と主催者様と

    スイカだんご…できたぁ~! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
  • カプリチョーザ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    パスタべたい● ★例えばこんな感じ 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はお腹いっぱいパスタべたいって息子が言うので、パスタをたっぷりべれるお店へ行くことにしました。 ●たっぷりべたい! ●カプリチョーザ 息子:「ワシはお腹いっぱいパスタべたぁ〜い」 僕:「だから、ワシって言うのやめてぇ〜やぁ」 ママ:「この前TVでカプリやっててさぁー行くぅ?」 僕:「わぁー!久しぶりにええねぇー行こうや!」 息子:「そこ、美味しいのぉー?」 僕:「アホ、めちゃくちゃ美味しいがなぁ〜」 ●ハウスワイン 息子:「何でそんなん注文するん?」 僕:「イタリアン言うたらワインちゃうか?」 息子:「ちゃうねん。なんで今日はボトルちゃうの?」 僕:「え?ボトルで頼んで良かったん?」 ママ:「ほどほどにしときぃ〜」 ●トマトとニンニクのパスタ ダブルで注文しました。 ほぼ息子がべてしまいまし

    カプリチョーザ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    ライスコロッケ、美味しいですよね~久しぶりに食べたくなりました(*^^*)
  • 【函館100万ドルの夜景】が見える山頂レストランで極上の体験✨【オススメ度満点 観光】 - 🍀tue-noie

    コロナ禍の2020年に初めて訪れた函館。 函館と言えば、100万ドルの夜景と称される美しい景色が有名ですが、その時は、函館山一帯にモヤがかかってしまい、夜景を見に行くのはあえなく断念。 モヤの中に消えていくロープウェイをただ見送りました。 ところで、なにゆえ100万ドル?と思いませんか? ネット情報によると、 100万ドルの夜景とは、神戸の六甲山からみえた夜景の電灯にかかる電気代が100万ドルだったとか。 これが、綺麗な夜景を100万ドルと言うようになった起源のようです。 我が家の解釈は記事の1番最後に。 そんなとても綺麗な函館の夜景なので、やはり人気の観光スポット。とても混んでいました。 夕ご飯は函館山展望台にあるレストランでべようかと、下調べもせずに安易に向かったのですが、これが正解。 ご飯をべながら、こんな素敵な函館の夜景を、優雅に、そして静かに、眺めることができました。 レスト

    【函館100万ドルの夜景】が見える山頂レストランで極上の体験✨【オススメ度満点 観光】 - 🍀tue-noie
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    久しぶりに北海道に行きたくなりました~景色よし!食べ物よし!! ああ、夜景も見たいです♬
  • 3年ぶり少し早い茅の輪くぐりに行ってきた - 時の化石

    どうもShinShaです。3年ぶりに茅の輪くぐりに行きました。最近、仕事はまあまあ順調ですが、何故かいろんなトラブルに巻き込まれている。このところ、なんだか、とても消耗する日が続いているのです。 ああ、なんだか気分転換したいな。いまは6月末。そうだ、茅の輪くぐりに行って身を清めてこよう。久しぶりに松蔭先生にもご挨拶してこよう。そう考えた。朝仕事を一つ終えて、プチドライブ。世田谷地域の神社を目指してGO! 世田谷八幡神社 松陰神社 おわりに 世田谷八幡神社 久しぶりに来たなぁ。この3年間は福島のプロジェクトがあって、こちらに来る余裕はなかった。2年前はコロナも蔓延していたしな。 コロナが収束して世の中は変わった。この先に豪徳寺があるため、先ほどから何人も外国人が近くを通っていく。沢山ある招きがインバウンドで人気があるらしい。何が流行るか分からないな。世田谷八幡にも少し外国人旅行者が来ていた

    3年ぶり少し早い茅の輪くぐりに行ってきた - 時の化石
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    こちらの記事を読んで、明日どこの神社に行こうか先ほどから思案中です!やはり、節目節目でお詣りすることが大事ですよね(*^^*) 茅の輪くぐりは何度やっても自分のやり方が正しいのか、不安と戦いながらです。笑
  • #旅ブログ-釧路感激のスポット - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 旅編 1位 雌阿寒岳登山 2位 炉ばたとワインK 3位 釧路川カヌー川下り お土産編 1位 福司の地酒ケーキ 2位 海藻昆布類 3位 アイヌ模様のピアスとキーホルダー 楽しい旅はマッハの速度で過ぎ去り、 ブログを書きながら楽しかったことを思い出し 余韻に浸り 二度楽しむ 旅とお土産のベスト3振り返る 旅編 1位 雌阿寒岳登山 今回の主目的のひとつだったので 快晴の中登頂出来たのが何より嬉しい コースグレード初級の山とは言え、 久々の登山でやや息が上がる 雄阿寒岳、阿寒富士、火口、阿寒湖と展望よろしく、 この喜びは忘れられない オンネトー もう少し早く歩きたい 晴れた日に登るべしと体感した登山だった☟ kajirinhappy.com 2位 炉ばたとワインK これも最初の主目的の3つのうちのひとつ 釧路は炉端焼き発祥の地だそう 椎茸&羊と鹿 釧

    #旅ブログ-釧路感激のスポット - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    「家に囲炉裏」に反応してしまいます。私も憧れているんです。
  • お蕎麦好き必見!ミックスナッツとそばつゆの新感覚レシピ🌟 #うまさ満載 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末お昼は家蕎麦に決定 サバ缶しょうゆ味だけど、気にしないで使ってしまおう ミックスナッツをFPで細かく砕いて、 豆乳と味噌とそばつゆを加える サバ缶がしょうゆ味なので、そばつゆは少な目に味を調整 はい、完成 小葱とラー油を振って 途中さっぱりするために、残ってた玉ねぎの薄切りも付ける たんぱく質たっぷり&安定のうまさです😁 たんぱく質 39.9g そば 14.4g ミックスナッツ 3.2g 豆乳 5.2g サバ缶 14g 卵  3.1g 蕎麦だけセット 12袋入(約24)定番のほっそり細そばとスープ付蕎麦のつめあわせ山形 寒河江 卯月製麺 乾麺 卯月のギフト 父の日 敬老の日 母の日 御中元 御歳暮 御年始 御年賀 御礼 内祝 還暦祝 米寿祝 退職祝 誕生日 引越挨拶 心ばかり 価格: 5040 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】卯月

    お蕎麦好き必見!ミックスナッツとそばつゆの新感覚レシピ🌟 #うまさ満載 - Kajirinhappyのブログ
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    栄養もあって、しかも美味しそう!!真似してみます(*^^*)
  • 『キン肉マン』超人紹介④ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ アニメ・漫画映画を紹介しながら 関連商品の広告も載せるので 是非ご覧ください どうぞよろしくお願い致します ma-bou0719.hatenablog.com 完璧超人 完璧超人(パーフェクトちょうじん)は、「キン肉マン」シリーズに登場する架空の超人勢力です。以下は完璧超人についての概要です: 高いエリート意識: 完璧超人は、自らを最も神に近い存在と自負し、善悪や感情を超越した精神と完璧なる強さと思想を身に付けています1。 厳格な掟: 彼らは「絶対に負けてはならない」「凶器を使わない」「逃走、後退による背中への傷は許されない」といった厳しい鉄の掟を持っており、掟を破った際は死をもって責任を取ることになります1。 歴史: 太古の時代、力などの強弱・優劣が原因で争いを繰り返していた超人たちを神々が粛清しようとした際、慈悲の神(ザ

    『キン肉マン』超人紹介④ - マー坊のオススメ
  • 土手でのんびり…銭湯さんでのんびり〜♪(記事が1000投稿となりました😊) - げんさんのほげほげ日記

    久しぶりに荒川の土手へ…風邪ひいてしばらく訪ねられなかったからなぁ~♪ 今日の東京は曇りのち晴れ。 最高気温は29度とほぼ真夏日でありました。 日差しが強いですねー。 外にいるとお肌がチリチリ焼ける感覚が…。 元々日焼けしていて黒いのですが、更に黒くなってしまうかもしれませんねー。 朝、電車に乗っているとあまりにも黒いからか、周りからジロジロ見られることしきり こいつ怪しすぎないか…?どこの国から来たんだ…的な視線を受けることもあって。 「いえいえ、怪しいものではありませんー」「ワタクシ日人でーす!」 と心の中で叫んでいたりします…テヘヘ♪ (小麦色の肌って昔から好きなんですよね…あはは~) きれいなお花さんをパシャリ♪ まるで花火のようでした(この夏もどこかの花火大会に行きたいな) 今朝目覚めたのは8時半過ぎ。 今週は出張が多かったので、身体もバテ気味。ぐっすり眠れました。 いやー、そ

    土手でのんびり…銭湯さんでのんびり〜♪(記事が1000投稿となりました😊) - げんさんのほげほげ日記
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    1000投稿!大記録ですね(^^♪
  • Mamiya粋で、久しぶりにヘラブナを釣る!(2024富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記

    古い竿を出して来てちょっとヘラブナ釣りです!Mamiyaのヘラ竿!粋です!今回は8尺を使いました。8尺の仕掛けを作るので久しぶりに粋を出して来て使いました。 古い竿ですが今でも通用するしっかりとした竿です。 turibakapapa.hatenablog.com 実は自分の祖母が買ってくれたヘラ竿です。自分はまだ学生だったのでめっちゃいい竿を買ってもらえてめっちゃ大事にずーっと使っていました。たくさんのヘラブナを釣って来た大事な相棒みたいな感じの竿です。こうやって今でも使っていますよ。道具は大事にしていると長く使えますね!これからも大事に使い続けたいですね! さて、当日の朝、息子くんは学校に行けずにいました。池に一緒に行ってちょっと気分転換をして明日からまた頑張ってもらいますか〜! 粋はこんな感じの竿です。今の時代でもかっこいい竿です! 作り節と藤巻きの握りがかっこいい感じです。ヘラブナを

    Mamiya粋で、久しぶりにヘラブナを釣る!(2024富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記
    eriza_eriza
    eriza_eriza 2024/06/29
    お祖母様からプレゼントされた竿を、ずっと大切にされているなんて素敵です。お祖母様も喜んでいますね!!