2011年5月9日のブックマーク (7件)

  • パイオニアが実写映像を用いるカーナビを発売、前方車両や白線、信号機を検知

    パイオニアは、車載カメラで撮影した映像をカーナビ画面上で情報を重ねて表示することが可能な新型カーナビ「サイバーナビ」シリーズを発売すると2011年5月9日に発表した。

    パイオニアが実写映像を用いるカーナビを発売、前方車両や白線、信号機を検知
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    なんかすごい。でも、考えてみたら運転しているときにずっとナビ画面を見ているわけじゃないからどこまで意味があるのか?フロントウインドウに透過画像で出るようになったらいいのかもしれないけど…。
  • 翻訳から編集・制作まで|山口県の翻訳会社チヨマキ・ワード

    2024-05-20威尼斯wns8885556邀您相约第64届(2024春季)全国制药机械博览会 2024-04-26威尼斯wns8885556生物售后服务月火热来袭! 2024-03-22威尼斯wns8885556生物推出全新解决方案,精彩亮相BIOCHINA 2024 2024-03-11D030 | 威尼斯wns8885556生物诚邀您参与BIOCHINA2024(EBC) 2024-02-22三级生物安全柜:实验室安全的“守护者” 2024-01-21台式微量离心机:微观世界的探索者 2023-12-25威尼斯wns8885556中国焕新升级!五大亮点抢先看! 2023-12-20垂直流超净工作台:打造无菌工作环境的设备 企业简介EscoLifesciencesGroup(下称“威尼斯wns8885556生物”)为生命科学和医疗健康行业提供支持性技术、产品和服务,支持学术研究和科学

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    この業界には珍しく(?)柔らかいWebサイト。個人の会社はやっぱり個性が出るなー。
  • 【パネル討論会】「テレビ向けサービスの現状と未来」(その1)

    【パネル討論会】「テレビ向けサービスの現状と未来」(その1) ネット・テレビ、ようやく普及へのスタート・ラインに立つ 「テレビとインターネットの融合」。この“古くて新しい”トレンドを巡る動きが、米国を中心に活発化している。 例えば、動画配信サービスの「Netflix」の会員数が2000万人を超えるなど急拡大し、既存のケーブル・テレビ事業者を脅かしている。またテレビとしては、パソコンと同様に、オープンなインターネットにアクセスできたり、アプリケーション・ソフトウエアを再生できたりする「スマート・テレビ」などと呼ばれる新しいタイプのネット・テレビが複数登場している。 こうしたトレンドは早晩、日にも押し寄せてくるはずだが、国内のテレビ・メーカーやインターネットのサービス事業者は、それをどう見ているのか。ここでは、ヤフーの主催で2010年10月5日に開催されたパネル討論会「テレビ向けサービスの現

    【パネル討論会】「テレビ向けサービスの現状と未来」(その1)
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    国内コンテンツが充実しないのは「製作委員会方式」による権利関係の複雑さゆえ、とのこと。
  • 今こそ、システム部門は業務改革へ踏み出せ

    日経コンピュータ 2011年4月28日号で「IT主導の業務改革、再び」という特集を書いた。システム部門の最も重要な役割を、「開発・運用」から「業務改革や事業企画」へと変えるべきときが来た、という趣旨の記事である。 「再び」とタイトルに付けたのは、日経コンピュータでは、システム部門が事業改革などを推進する役割を担うべきと過去に何回か主張してきたためだ。例えば、1999年1月4日号の特集「“情報化の担い手たち”の近未来」では、今後のシステム部門が果たすべき役割についてこう書いた。 経営の視点と、物事を論理的に分析・整理するシステム・エンジニアリングの技法を併せ持った情報技術者を養成する。彼らがユーザー企業の業務やデータを分析し、ビジネス・プロセスの改革について適切な提言を出す。そして改革プロジェクトの進展をしっかり管理する。 ただ、ここ最近の日経コンピュータでは、「システム部門が業務改革を主導

    今こそ、システム部門は業務改革へ踏み出せ
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    ITシステムの改善が単なるTools of Changeではなくて根本の変革につながるもの、という理解が広まってきたのかなあ。
  • ジャスミン茶でごはんを炊くと!? なんとシンガポール風チキンライスに - 日経トレンディネット

    東日大震災以降、生活にもさまざまな影響が出ている。乳幼児のいる家庭では、水への配慮が必要なこともあるだろう。そして電力消費のハイシーズンを前に、これからは、節電対策も意識したいところだ。水がなくてもできる料理はないか、電力控えめで作れる料理はないか。そんなストレートな疑問を抱いた0歳児を抱える筆者が、思い切ったレシピを考案! トマトジュース、牛乳からノンアルコールビールまで、水の代わりにあれこれ使って“おいしい”料理をお試しする! 第7回は「ジャスミン茶ごはん」。 ジャスミンの花の香りが芳しいジャスミン茶でごはんを炊いたら、花の香りが吉と出るか凶と出るか? ジャスミン茶でごはんを炊いてみました。 ジャスミン茶は、お茶そのものの味は、ウーロン茶よりも渋みが少なく、緑茶よりも色が薄く透明感があり、さわやかな味だと思います。油っこい事の後に飲むと口の中がさっぱりするし、そのお茶でごはんを炊

    ジャスミン茶でごはんを炊くと!? なんとシンガポール風チキンライスに - 日経トレンディネット
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    意外にジャスミンの香りは残らないらしい。残念なのかどうなのか…。
  • 第34回 業務ありきでは、突き抜けたアイデアは出ない

    IT業界でプロとして活躍するには何が必要か。ダメな“システム屋”にならないためにはどうするべきか。“システム屋”歴30年を自任する筆者が経験者の立場から、ダメな“システム屋”の行動様式を辛口で指摘しつつ、そこからの脱却法を分かりやすく解説する。(毎週月曜日更新、編集:日経情報ストラテジー) ダメな“システム屋” 「やっぱり広告代理店の人ってすごいよな」 同僚“システム屋” 「どうしたの?」 ダメ 「実はね、ある顧客企業向けにウェブサイト構築案件の提案準備をしていて、アイデアが足りないから広告代理店の人を呼んだんだ」 同僚 「うんうん」 ダメ 「僕らは業務知識はあるけど、今回の案件は業務に直結する話じゃないもんな」 同僚 「ふむふむ」 ダメ 「顧客企業の課題意識も漠然としているし、何がどこまでできるかも分からないじゃない?」 同僚 「はいはい」 ダメ 「広告代理店の人ってまだ若いのに『これが

    第34回 業務ありきでは、突き抜けたアイデアは出ない
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    これは耳の痛い話だ…。自分もこうなりがちだし、関連する他社を見てもこんな会社が多いな…。
  • 太陽電池のライバル登場か、MITらが熱電変換と太陽熱で発電と湯水供給を同時に実現

    米Massachusetts Institute of Technology(MIT)、熱電変換技術を開発する米GMZ Energy社、米Boston College、そしてアラブ首長国連邦(UAE)のMasdar Institute of Science and Technologyの研究者から成る研究チームは、熱電変換素子を用いたフラット・パネル型の太陽熱発電兼温水供給システムを開発した。

    太陽電池のライバル登場か、MITらが熱電変換と太陽熱で発電と湯水供給を同時に実現
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2011/05/09
    技術的に見るとすごそうなんだけど、「屋根に上げて太陽光でお湯を沸かす」と言われたとたんに懐かしい気持ちになるのはなぜだろう…?