ブックマーク / xtech.nikkei.com (157)

  • 第9回 お客様側の出来事を想像しながら読む「ストーリーリーディング」をミスした結果

    第9回は、正しい説明を一生懸命に書いても、効果的に内容や心が伝わらなかった事例をご紹介いたします。 いったん、これまでのまとめをしておきます。 お客様の心をつかむための返信メールには「ハートキャッチ」文章が必要ということ。 その「ハートキャッチ」文章を生み出すためには、お客様からの問い合わせメールに含まれているニーズに、漏れなくこたえること。 さらに、そのニーズを大きく2つに分けて「主旨」と「心情」に過不足のない返信をすることが必要であること。 というお話をしてきました。 主旨と心情の詳細は、第5回を確認してみてください。 今回は、これまでお伝えしてきたポイントと照らし合わせながら確認をしていきたいと思います。まずは、お客様からのメールをご紹介いたします。 【お客様からのメール1】 コーヒーメーカーの、【製品名】を使っているのですが、 ポットの蓋部分を洗うときに、いつも水がたまり、水を切る

    第9回 お客様側の出来事を想像しながら読む「ストーリーリーディング」をミスした結果
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/07/03
    商売柄「文章の書き方」みたいな記事は良く見るのだけど、「誤字やミスはもっての外」的な内容の記事には誤字やミスが発生する、というジンクスがあるのでは?と密かに思っている。この記事も…。
  • 「Excel方眼紙」の何が悪い?

    Excel方眼紙」という言葉を聞いたことはあるでしょう。Excelのワークシートを使って書類を作成する際、行と列の幅を極端に小さくして方眼紙のような見た目にする手法です。何が便利かというと、体裁の入り組んだ表を簡単に作れること。ここで言う「入り組んだ表」とは、ある欄は3列分、ある欄は5列分…などとマス目の大きさがまちまちで、単純な格子状にはなっていない表のことです。

    「Excel方眼紙」の何が悪い?
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/26
    O'ReillyからもExcel方眼紙でプロトタイピングみたいな本が出ていたことがあるぐらいだし、後工程に迷惑がかからないものであれば、まあ。個人的には好きじゃないけど。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114415/
  • SEの達成感を伝えたくて「なれる!SE」を書いています、キャラには原型の人がいますよ

    IT業界にいたのは10年ほどです。最初は金融系のSIer(システムインテグレータ)に就職しました。ある金融機関のメインフレーム保守担当として、COBOLのプログラムを書いていました。 ただ、その顧客企業に特有の業務にばかり詳しくなってしまい、「技術者としてつぶしがきかなくなる」と感じたため、2~3年後に第2新卒でベンチャー企業に転職したんです。 その後は、外資系IT企業などいくつかの企業を転々としました。その間に、UNIXやLinuxなどのITインフラ、データベース、ネットワーク、アプリケーション開発など広範に体験させてもらいまいた。その後、いつのまにかラノベ作家になっていました。 いやいやいや、いつのまにかということはないでしょう。どのようなきっかけで作家に転向したんでしょうか。 実は、勤めていた外資系企業が、円高などの環境変化で受注が減り、社内で仕事がなくなってしまいまして……。時間が

    SEの達成感を伝えたくて「なれる!SE」を書いています、キャラには原型の人がいますよ
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/03
    じゃあ「なれる!取説制作者」とか…。年々予算が削られていく話ばっかりでつまらないか。
  • 実践 パケット解析 第2版

    NTTデータ先端技術 ソリューション事業部 MS基盤ビジネスユニット長。Active Directoryなど米マイクロソフト製品を使ったシステム基盤の構築を手掛ける。 パケットキャプチャーを押さえる一冊 LANを流れるパケットを可視化するパケットキャプチャーソフトは、ネットワークのトラブルを解決するために有用なツールの一つです。Wiresharkワイヤーシャークは、無料で使えるパケットキャプチャーソフトのなかでは最も多機能で広く使われている一つでしょう。 「実践 パケット解析 第2版」はWiresharkの解説書です。米オライリー・メディアの「Practical Packet Analysis, 2nd Edition」の翻訳で、多くのネットワーク技術者に役立ちそうだと考えて、監訳を引き受けました。 監訳作業においては、訳文のほかに原文も参照しながら、技術的に意味が通じる内容になるように気

    実践 パケット解析 第2版
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/11/18
    Wiresharkなのにイタチ?とはこれいかに。
  • [ヤクルト球団]最下位でも観客増の理由

    2013年8月13日午後5時すぎ。神宮球場の一塁側ゲートに、中日ドラゴンズとの一戦を控えた東京ヤクルトスワローズのファンが集まってきた。行列の先にあるのは、入場チケットが発券される専用端末(図1)。ヤクルト球団が今シーズンから導入した公式チケット販売システム「スワチケ」の一部だ。メールで届くQRコードをスマートフォンの画面に表示し、端末にかざすだけで発券される。

    [ヤクルト球団]最下位でも観客増の理由
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/11/18
    HCDプロセスで球団ファンのニーズを洗いなおしてサービスを刷新した球団の話を随分前に聞いたけど、あれはどこだったかなあ…。
  • 「不正防止が目的」、府中の運転免許試験場で携帯電話の通話を抑止する実験試験局

    総務省関東総合通信局は、警視庁府中運転免許試験場の学科試験室内で携帯電話などの通信抑止のために運用する実験試験局の免許を公布した。免許日は2013年10月25日である。 実験試験局は不正防止対策の有効性や教室外への影響を検証することを目的とする。運転免許試験場での学科試験中の不正行為を防止する目的で、携帯電話などの通信を直接抑止する実験試験局の開設は、「全国初」という。 抑止電波は試験が行われている時間のみ、室内から抑止電波を発射する。抑止電波が教室から出ないように、試験会場の窓はシールドフィルムをはるなどして遮断性を高めている。 [発表資料へ]

    「不正防止が目的」、府中の運転免許試験場で携帯電話の通話を抑止する実験試験局
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/10/28
    へえ、いろいろあったんですかねえ。さてそれじゃあ、試験場の近所の謎の塾について(ry
  • イノベーションの絞殺:Tesla対「レント・シーカー」

    「レント・シーカー」というのは馴染みのない表現ですが、日語では「既得権者」「抵抗勢力」として、しばしば革新者の前に立ちはだかります。洋の東西を問わず、存在するものですが、ブランク氏は過去の事例を分析し、スタートアップ企業がレント・シーカーに対抗する術を紹介しています。(ITpro) スタートアップ企業が新しい市場を創造することで、以前には無かった製品やサービスが提供されて、既存の製品やサービスを根から便利にするようになると、非常に多くの雇用が生まれます。しかし、ここでスタートアップ企業は予期しなかったかもしれない、「反イノベーション勢力」と敵対するでしょう。これらの抵抗勢力は「レント・シーカー」と呼ばれ、現状維持の旗頭です。 賢明なスタートアップ企業は、レント・シーカーの出現を予測し、それに対処するべく創造的な戦略を準備します。最初にしなければならないのは、レント・シーカーが何者で、ど

    イノベーションの絞殺:Tesla対「レント・シーカー」
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/10/21
    専門的な翻訳理論とかよく知らないけどこの場合「レントシーカー」や「レント」という用語は訳文としては使わなくてもよかったんじゃないかなー。使うとしたら「なぜそういう用語か?」の補足説明が必要になるし。
  • 家庭でDNA検査や放射線・PM2.5計測を、浜ホトが新型センサ

    蚊に刺された程度の量の血液でDNAを自宅で分析する。放射線やPM2.5などによる環境汚染を家庭でモニタリングする。こうしたパーソナル医療・計測を実現できる新型センサを浜松ホトニクスが開発した。低コストでの大量生産に適した半導体製造技術を使う。医療用検体検査機器や環境測定機器に向けて2013年11月1日にサンプル出荷を始める。

    家庭でDNA検査や放射線・PM2.5計測を、浜ホトが新型センサ
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/10/18
    ほー。これはすごい。
  • AppleのCook CEO、故Jobs氏の命日に同氏を偲ぶツイート

    AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は現地時間2013年10月5日、2年前に死去した同社共同設立者の故Steve JobsCEOを偲ぶコメントを「Twitter」に投稿した。また、Cook氏がJobs氏の命日の前日に従業員宛てに送った書簡について、複数の米メディア(Forbes、PCMag.com、Mashableなど)が報じている。 Cook氏のツイートには「Steve(Jobs氏)の死から2周年。今日は長い時間を歩きながら、彼の友情と、彼が全世界に与えたすべての影響について思い起こしたい」と書かれている。 Second anniversary of Steve's death. Going on a long hike today and reflecting on his friendship and all the dents he made in the un

    AppleのCook CEO、故Jobs氏の命日に同氏を偲ぶツイート
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/10/07
    じゃあそろそろiReincarnationの開発に取り掛かりましょうか。でも聖☆お兄さんによると彼のおかげで天界の事務処理が大分捗ったらしいので、離したがらないかもね。
  • 犯人探しは仕事ではありません

    さて問題です。私は一体、どこで間違えたのでしょうか。 使命は話題のスマートフォンの分解です。製品を確実に手に入れるため、朝5時から通信事業者Aのショップに並びました。お陰様で2番目に入店し、無事端末を買えました。ただし、入手した個体はすぐバラバラになる運命。自分でも欲しくなったので、店員に聞いてみました。今使っている端末の残債と、下取りやクーポンの金額を比べると、差額はどれくらいになりますか。答えは1万円弱でした。思わず心がぐらつきます。飲み会を少々我慢すれば、何とか捻出できるんじゃないか。すっかりのぼせ上がってしまい、即座にネットで予約しました。発売日の朝一番だから、人気の色でもそれほど待たなくて済みそうだ。 思った通りです。1週間もたたないうちに、商品の準備ができたとメールが届きました。3日以内に「お申込み」をしないと取り消されるというので、家路を急ぎながらスマートフォンで事業者のW

    犯人探しは仕事ではありません
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/10/04
    後半のBさんとSさんの件はCS関連部門の人間としては他山の石としたいところ。特にBさんについては他の人からも同様の対応を受けた話を聞いたことがあるので、サービスポリシーとして実施していることなのだろう。
  • iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」

    iPhone 5c/5sが当初から搭載し、18日から順次各国での公開が始まったiOSの新バージョンである「iOS 7」。そのデザイン上の特徴の一つが「フラットデザイン」である。従来のiOSは、そのアイコンデザインなどがリアルに存在する物のメタファーで構成されていたが、iOS 7ではシンプルさが際立つデザインとなった。 この背景として、UX/UIの専門家であるコンセント 代表取締役/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士氏は「デジタル化が当たり前になり、既存のメタファーだけで表現するには無理が来ている」と述べる。長谷川氏、そして同じくコンセント 代表取締役/プロデューサーの上原 哲郎氏の二人にiOS 7で何が変わったのかを聞いた。

    iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/09/24
    ええっそんなこと気にしてたの?「電子書籍のページをめくるときの裏写り具合」
  • 「iPhone 5cは新興国向けではない、“型落ち”の5をプレミアムに仕立てた戦略製品」

    iPhone 5cは新興国向けではない、“型落ち”の5をプレミアムに仕立てた戦略製品」 [シンクタンクの視点]情報通信総合研究所 グローバル研究グループ 上席主任研究員 岸田重行氏 「アップルはiPhone 5cを新興国向けと言っていましたか? 私はiPhone 5cはものすごく考えられた戦略製品だと思っています」。こう語るのは情報通信総合研究所 グローバル研究グループ 上席主任研究員の岸田重行氏。iPhoneはあくまでもプレミアム機種であり、新興国では統計の数値に出てこないiPhoneの中古品が売れているという。この中古が、新規の需要を奪っていると捉えるのか、そもそも高い新品は売れない市場であると捉えるのかでその出方は変わってくる。アップルは後者であると岸田氏は見る。 アップルがiPhoneを2機種同じタイミングで出したのは、今回が初めてである。もちろんストレージ容量、対応通信方式や帯

    「iPhone 5cは新興国向けではない、“型落ち”の5をプレミアムに仕立てた戦略製品」
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/09/17
    自分は「cは中学生のc」というのが案外真相なんじゃないかと思う。いや、もちろんApple本社は日本語の中学生なんて言葉は知らないだろうけど。
  • イプシロンロケットの打ち上げは早ければ9月14日、JAXAが予定を発表

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2013年8月27日の打ち上げを中止した固体燃料ロケット「イプシロンロケット」の打ち上げ予定日を、2013年9月14日以降に決定したと発表した。JAXAによれば、これは、8月27日の打ち上げ中止の原因究明とその対策の結果と、特別点検の状況を踏まえて決定したものだ。これにより、イプシロンロケット試作機は早ければ9月14日に打ち上げられることになる。

    イプシロンロケットの打ち上げは早ければ9月14日、JAXAが予定を発表
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/09/09
    チャレンジャー号爆発事故を引き合いに出すまでもなく、焦って打ち上げるとろくなことがないのでゆっくりやればいいと思う。
  • 超高層の屋上に巨大振り子、長周期の揺れ半減

    鹿島と三井不動産は、超高層ビルの屋上に巨大な重りの付いた振り子を載せて、長周期地震動などの揺れを半減する制振技術を実用化した。三井不動産が運営する東京都新宿区の新宿三井ビルディングに初採用する。 55階建ての同ビルの屋上に、建物総重量の約3%に当たる計1800tの重りを載せる。鉄骨のやぐらを6基組み立てて、それぞれに300tの重りを長さ8mの鋼製のケーブルで吊るす。 新宿三井ビルの屋上に超大型の制振装置を載せたイメージ。塔屋まわりに6基の振り子を配置する。実際は各やぐらの外周にカバーが付く(資料:三井不動産

    超高層の屋上に巨大振り子、長周期の揺れ半減
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/08/22
    要ログインのページで申し訳ないけど、これはすごい。
  • 米司法省、大手企業のセキュリティ侵害でロシア人ら5人を起訴

    米司法省(DOJ)は現地時間2013年7月25日、大手企業のネットワークに侵入し、1億6000万人以上のクレジットカード番号を盗んだとしてロシア国籍4人とウクライナ国籍1人の計5人を起訴したと発表した。被害額は数百万ドルにのぼると見られる。 起訴状によると、5人は共謀して米NASDAQ、米7-Eleven、フランスCarrefour、米JCPenney、米Dow Jonesなど十数社のネットワークを攻撃し、不正にデータにアクセスした。 それぞれ役割が決まっており、ネットワークに侵入して企業システムにアクセスする者が2人。セキュリティ侵害されたネットワーク内で高価な情報を見つけて盗み出す者が1人。犯行に使用する匿名のWebホスティングサービスを提供する者が1人。盗んだ情報を販売する者が1人となっている。 最初にSQLインジェクションの手口を使ってネットワークに入り込み、バックドア型マルウエア

    米司法省、大手企業のセキュリティ侵害でロシア人ら5人を起訴
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/07/26
    あー、スノーデンさんと交換するための捕虜ね。
  • Facebookが注意喚起、“架空の友人”3人以上承認でアカウント乗っ取りリスク

    米フェイスブックは2013年7月9日、SNSのFacebookにおいて、友人や知人になりすました友だち申請が相次いでいるとして注意を呼びかけた。3人以上のなりすましアカウントを承認すると、自分のアカウントを乗っ取られる恐れがある。 同社は今回、日人利用者向けの公式情報ページ「フェイスブックナビ」において、「なりすまし・アカウントの乗っ取りにご注意!」という注意喚起の文書を公開した。「なりすましアカウント」による友だち申請が相次いでいるという。なりすましアカウントでは、名前は実際の友人と同じだが、写真には、別のキャラクターや著名人、異性の目を引く人物などが使われている。 フェイスブックは、万が一、3人以上のなりすましアカウントを承認してしまうと「アカウントが乗っ取られてしまう可能性があります」と警告している。 同社ではアカウント乗っ取りの具体的な手口を明らかにしていないが、専門家の指摘(P

    Facebookが注意喚起、“架空の友人”3人以上承認でアカウント乗っ取りリスク
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/07/10
    最近、なんか実態の無さそうな女の人の友達申請が来る(しかもだいたい3人ぐらい同時)と思ったら、そういう話か。
  • どの上司にも通用する説明術(最終回)ある未熟なPMが「ヒューマンマネジメント」に目覚めた理由

    この連載では、「ダメに見せない説明術」を扱っている。前回まで、最後のダメ説明である「反論する、否定する、対立する」をテーマに取り上げた。10のダメ説明は以下の通りである。 「10のダメ説明」 長い、細かい、テンポ悪すぎ 論点不明、主旨不明、結論なし 抽象的、具体的でない、表面的 理由がない、何故?が満載、説明が不足 独りよがり、自分視点、自己中心 遅い、ぎりぎり、時間なし 理解が浅い、内容が陳腐、質問されると沈黙 先を読まない、場当たり的、その場しのぎ 思想がない、考えがない、自分がない 反論する、否定する、対立する 前回の事例では、未熟なプロジェクトマネージャ(PM)である岡氏が、客先の大山氏の無理な要求に対応できず、仕方なく自社に持ち帰ったエピソードを紹介した。今回はこの続きである。岡氏はどうなったのかを説明したい。 大山氏を訪問し、追加要求を受けた岡氏は、帰りの電車の中で、上司

    どの上司にも通用する説明術(最終回)ある未熟なPMが「ヒューマンマネジメント」に目覚めた理由
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/07/10
    うーん、でも岡本氏も「失敗事例」が元から頭にあれば、言われなくても話題に出していたんじゃないかなあ…。ってことは岡本氏の敗因は「説明術」じゃなくて「データ不足」だったんじゃないかと。
  • 「行けば分かる」はもう古い、パイオニアのデータサイエンティストが開くカーナビ新時代

    長い渋滞にうんざりして、途中で並ぶのをあきらめ、引き返すことにした──。車のドライバーなら、そんな苦い経験が一度や二度はあるかもしれない。 渋滞といっても、高速道路の渋滞のように、テレビのニュースで映像が流れるようなものばかりではない。身近なところでは、大型ショッピングセンターやアウトレットモール、レジャースポットなどの人気施設にある駐車場の入り口付近の渋滞。週末ともなると、長い駐車待ちの列ができるのが日常的な光景である。目的地に到着していながら駐車するまで長い時間待たされるのは、精神的につらいものだ。 よほどのことでもない限り、こうした駐車場待ちの渋滞はテレビなどで報道されることはない。ドライバーは目的地に着いて初めて、その混雑ぶりを目の当たりにする場合がほとんどだろう。 そして大行列と分かれば、家族連れなら子供たちは大騒ぎ、両親は着く前からへとへと、となる。お父さんだけ車に残って駐車待

    「行けば分かる」はもう古い、パイオニアのデータサイエンティストが開くカーナビ新時代
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/06/26
    これは面白かった。スマホのナビにはない付加価値を確実につけているね。
  • 日本の企業は“超天才の集団”にどう立ち向かえばいいのか

    前編では、創造的なアイデアを意識的に生み出すための手法「デザインシンキング」について、同手法の活用支援コンサルティングを手掛ける富田欣和氏に聞いた。後編では、欧米がデザインシンキングをどう活用しているのか、それに対して日の企業はどう導入すべきかについて、引き続き同氏に尋ねた。(聞き手は高野 敦=日経ものづくり) ――欧米の大学や企業は昔の日を研究した上でデザインシンキングに取り組んでいるということですが、それは大学が研究し、企業が実践するというような関係なのでしょうか。 富田欣和(とみた・よしかず)氏 慶応義塾大学大学院非常勤講師。同大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科でデザイン・プロジェクト起業デザイン論、イノベーティブ・ワークショップ・デザイン論などを担当。イノベーティブ・デザイン合同会社代表としてイノベーティブ思考によるソリューション開発支援を手掛けるなど、数社

    日本の企業は“超天才の集団”にどう立ち向かえばいいのか
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/06/24
    「日本人はある程度お作法があった方がクリエイティビティが増す」、というのはそうかもね。
  • 米政府の個人情報収集を告発した元CIA職員、WikiLeaksの助けで香港出国

    米国家安全保障局(NSA)が運用している通信情報収集プログラムの問題を告発した元CIA職員のEdward Snowden氏が、滞在していた中国の香港を合法的に出国したと、内部告発サイトWikiLeaksが現地時間2013年6月23日に明らかにした。Snowden氏にはWikiLeaksの法務顧問などが同伴しているという。 WikiLeaksによると、Snowden氏はWikiLeaksの法的知識と経験を用いて同氏を保護してほしいと依頼した。同氏はエクアドルへの亡命を希望しており、英国時間6月23日午後5時50分の時点で、安全なルートでエクアドルに向かっているとしている。 米メディアの報道(CNN)によると、エクアドルの外務省もSnowden氏から亡命の申請を受け取ったことを認めた。CNNの取材班はエクアドルの国旗を付けた外交官ナンバーの車をロシアのモスクワにある国際空港で確認している。なお

    米政府の個人情報収集を告発した元CIA職員、WikiLeaksの助けで香港出国
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/06/24
    世界を股にかけた逃避行だな…。