タグ

あとで読むに関するesbeeのブックマーク (549)

  • 地方中年男性の再就職メモ

    シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba 【地方中年男性の再就職メモ】 (個人の妄言です) ●毎日ムリヤリ外出せよ。在宅するな ●基毎日ハローワークに行く。ただし月曜午前は実り少なし ●毎回ハローワークでムリヤリ紹介状をもらわなくて良い。気に入ったものが無ければ離脱。ただし求人票を観察せよ。頻繁な求人は危険企業 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba @show5shiba ●求人情報紙をあてにしすぎない。求人広告は連続掲載多数。1回目の掲載で採用枠が埋まっていても2回目をタイミング的にキャンセルが間に合わず、そのまま掲載されている物件あり ●他の失業者がハローワークに行かない日(悪天候、連休前後)にこそハローワークへ行く シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba @show5shiba ●ハローワーク主催の再就職セミナーには全部出席。履歴書・

    地方中年男性の再就職メモ
    esbee
    esbee 2015/08/17
    やめちまうかと思うことはよくあるのだが、こういう現実を把握しとこう
  • 俯瞰するニンジャスレイヤー - ディドルディドル、猫とバイオリン

    大型エピソード「ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ」が完結し、忍殺のアカウント(https://twitter.com/njslyr)では現在クールダウンを意図したような独立した好短編が連載中。 メインストーリーには大きな動きのなさそうなこの機会に、『ニンジャスレイヤー』における物語を俯瞰して眺めてみたい。 ニンジャスレイヤーの物語の大枠 ニンジャスレイヤーにおける物語の大枠は以下の3つ。 1.時系列シャッフルされた連作短編。それ単体でおもしろい「ニンジャが出て殺す短編」がモザイク状に組み合わさっていくことで、より大きな物語が浮かび上がる。 2.縦軸としてのロングスパンな復讐劇。突き詰めるとフジキドの復讐の相手はダークニンジャことフジオ・カタクラであり、ナラクの復讐の相手はカツ・ワンソー。神秘の彼方に隠されたカツ・ワンソーに対してフジオは比較的手に届きやすいところにいるが、第二部以降裏主

    俯瞰するニンジャスレイヤー - ディドルディドル、猫とバイオリン
  • 【読書感想】女装して、一年間暮らしてみました。☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    女装して、一年間暮らしてみました。 作者: クリスチャン・ザイデル,長谷川 圭出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2015/04/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る Kindle版もあります。 女装して、一年間暮らしてみました。 作者: クリスチャンザイデル出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2015/05/15メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 このは、もとテレビ番組・映画プロデューサーとして名をはせた著者が、一年間女装をするという「実験」をして暮らしてみたドキュメンタリーです。 きっかけはなんと、一足のストッキングでした。 「モモヒキは暑すぎるけれど、なにもはかないと風邪をひく」という切実な理由から、デパートでストッキングを買ってはいてみたところ……「女性の世界には、こんなにいいものが

    【読書感想】女装して、一年間暮らしてみました。☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】シェフを「つづける」ということ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    シェフを「つづける」ということ 作者: 井川直子出版社/メーカー: ミシマ社発売日: 2015/02/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見る 内容紹介 10年で奇跡 30年で伝説 イタリアで修業した15人、その後の「10年」を追う。 2000 年代、シェフになることを夢見てイタリアに渡った若者たちが、不景気とそれぞれの人生の現実に直面し苦闘する10 年を追う、渾身のノンフィクション。 低迷する経済、激変する環境のなかで…。 「継続する」ことの困難と喜び。 働き「つづける」すべての人に贈る一冊! 「はじめた」ひとたちは、 「つづけた」その先をどう生きている? ――西村佳哲(働き方研究家)推薦 ■書に登場するシェフたち 福伸也『C〓 Sento Shinya Fukumoto』(兵庫県・神戸市) 泊 義人『Kitchen Igosso』(中華人民共和国

    【読書感想】シェフを「つづける」ということ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 会社のなかの筋を知る - やしお

    それなりに人数の多い会社の中では、誰に話を通すだの何だのといったことがある。この前、入社3年目の若い同僚に 「それは話の持っていき先が違うよ」 「でも○○さんからそうしろって聞いて」 「それは○○さんがわかってないよ」 「そんなこと言われたってわかんないですよ」 と不愉快そうに言われて、それはそうだと思った。 どこにどう筋が通っているかというのは、背後に理屈がある。その理屈を見せずに結論だけ言っても混乱させるだけだ。それでもう少しきちんと説明したい。 その前に自分で整理しておこうと思った。 建前と実態 まず最初に考え方の枠組みについて。考える方向には建前と実態がある、とみなす。 建前 : 条件から出発して、順番に考えたら「こうなる」という理屈 実態 : 現実にこう運用されている、という観察結果 建前=演繹的=セオレティカル、実態=帰納的=プラクティカルという感じで、逆方向のアプローチだ。こ

    会社のなかの筋を知る - やしお
    esbee
    esbee 2015/05/09
    まーめんどくせーよ。でも組織で何かをやる以上しょうがないよね。
  • マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークに「マイホットエントリー」という機能があるのをご存知ですか? これは、2011年11月からベータ公開している「新ユーザーページ」の新機能の一つです。新ユーザーページだけの機能ですので、ご存じない方も多いかもしれません。 マイホットエントリーとは? 「マイホットエントリー」とは、TwitterやFacebookの友達、そしてはてなブックマークの「お気に入り」に追加しているユーザーの間で話題になっている記事や、新ユーザーページのもう一つの新機能である「インタレスト」で設定しているキーワードを元に、自分だけのホットエントリーを計算し、1日1回配信するものです。 毎日配信されるマイホットエントリーは、パソコンのブラウザや公式のiPhone/iPadアプリから読むほかに、好きな時間帯にメールで受けとることも出来ます。マイホットエントリーの計算は配信の直前に行われるため、送られてくる

    マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ
  • Loading...

    Loading...
  • ネコの理解できない謎の行動18選

    1. 自分の尻尾を理解していないことがある imgur.com 2. それなのに、こっちが尻尾を触るともの凄く嫌がる imgur.com 3. 降りられないのに登る だからなんで降りれないならのぼるの????????????????????????かわいい???????????????? pic.twitter.com/8UnBcgwwG8 — かるしふあああ (@miku07193) 2015, 2月 25 4. マタタビごときで酔う pinkbluelovescute.com 5. どうしてそんなに「ねこじゃらし」が好きなのか imgur.com 6. ゲロを定期的に吐く wikia.com 7. 「円」に吸い寄せられる imgur.com 8. 外に出たがるくせに、ドアを開けるとでない photobucket.com 9. 出たら出たですぐ入りたがる imgur.com 10. 背骨

    ネコの理解できない謎の行動18選
  • お金持ちになったら真っ先にしてみたいことwwww : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年02月27日 お金持ちになったら真っ先にしてみたいことwwww Tweet 97コメント |2015年02月27日 22:00|おもしろ|Editタグ :夢 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 14:23:23.49 ID:3weEycUI0.net 俺専用コンビニを作る!! 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 14:24:13.36 ID:hLxv3r5x0.net 秘密結社を作る 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 14:24:17.64 ID:9MMkS9BUp.net 朝早くおきる 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 14:24:18.76

    お金持ちになったら真っ先にしてみたいことwwww : ライフハックちゃんねる弐式
  • 『権力とメディア』

    日(日曜日)の産経新聞朝刊に私の政治資金についての記事が掲載されているので、記事の内容とこれまでの経緯を説明したい。 20日金曜日、地元に帰ろうと用意をしていたら、フジサンケイグループに属する産経新聞と夕刊フジから相次いで議員会館に電話があり、急きょ、取材をしたいとの申し込みを受けた。 私の収支報告書に問題があるから取材したいとのことだった。 法律に違反するようなことなしていない自信があるので、飛行機をキャンセルして夕刻6時から、私自ら取材を受けて説明することにした。 約束の時間に、二社から一人ずつ取材に来た。 約1時間、関連する資料を用意して丁寧に説明したところ、二人の記者がいずれも違法性はないことについては納得してくれた。 ※説明の詳細は下記に。 しかし、問題はそこで終わらなかった。 当然、これは記事にはなりませんねと聞くと、産経新聞の記者から驚くべき答えが返ってきた。 「いや、違法

    『権力とメディア』
    esbee
    esbee 2015/02/22
    別に搦め手使うのが絶対悪とは思わんが、こんな雑なやり方する奴らにまともな外交や政権運営ができるのか?と思われてもしょうがない低レベルさ
  • ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る 某所のために作ったピケティあんちょこ、みんなにもあげよう。そこらの解説より詳しいよ。いずれこれをベースに書いてもいいけど、まずはこれで。読書会とかしてる人々はご活用ください。 ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 (pdf, 686kb) ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 印刷用 (pdf, 624kb) ちょっと加筆してバージョンアップしました。あと、印刷用バージョンも作った。トナーが節約できます。(02.02) 山形浩生の「経済のトリセツ」 by 山形浩生 Hiroo Yamagata is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承

    ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    esbee
    esbee 2015/02/01
    せっかく買ったので、一読して自分の考え持ってから読もうっと
  • とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。小学生事情にお詳しいロースおじさんを見込んでお尋ねしますが、子供に読ませた方がいい児童書のオススメはありますでしょうか? 個人的にミヒャエル・エンデの「モモ」は絶対読ませたいんですが、まだ娘が3歳なのでいつ出そうかいつ出そうかとタイミングをうかがっています。この世の誰より子供のことに詳しいおじさんなら、きっといいを教えてくれるはずだと思いメールしました。よろしくお願いします。 那須正幹先生のズッコケ三人組シリーズの中でも屈指の名作、「うわさのズッコケ株式会社」やね。ズッコケ三人組と言えば、稲穂県ミドリ市花山町という架空の日の町を舞台に、小学6年生のハチベエ、ハカセ、モーちゃんの三人組が色々な騒動や事件に巻き込まれる全50作品・累計2300万部も出とる大人気シリーズやけど、中でもこの「株式会社」は無茶苦茶面白いんよね。 話の内容としては、イワシ釣りでにぎわう港に

    とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 超一流のガンマン同士の決闘 : 2chコピペ保存道場

    esbee
    esbee 2015/01/23
    やっぱり野崎まど先生はモノが違う
  • ミステリ「教養」としてのド定番10作+1 - あざなえるなわのごとし

    この手のリストで完璧なものは当然ないわけですが、とまれ乾くるみが入ってたりすると「いや、それは……」となりますがな。 10作の「教養」の中には入れないなぁ……。 教養として、ミステリクラスタでなくても読んでおく方が……というなら、まぁ他にもあるんじゃないかしら、と。 ゴリゴリに格、新格ですが。 そういうまとめ。 【スポンサーリンク】 とはいえ「教養」をどう考えるか、なんですよね。 教養ってよくわからないので「ミステリとして基的」なものと「ミステリでなければならない」もので造ってみました。 主にミステリ黄金期。 ド定番1 モルグ街の殺人/エドガー・アラン・ポー 青空文庫でも読めますが(でも書影が好きじゃないのでこっち)古典中の古典。 もともとポーはミステリと言うジャンルを書こうとしたわけではなくミステリになってしまったわけで、一般小説(漠然としてますが)寄り。 だからこそ「モルグ街の殺

    ミステリ「教養」としてのド定番10作+1 - あざなえるなわのごとし
    esbee
    esbee 2015/01/16
    まあこういうリストはまずはじめに自分のを出すことが偉いから
  • ラブライブ!の洗礼 - 本しゃぶり

    何の因果か手に入れたので紹介しようと思う。 ムービックラブライブ!School idol project 入浴剤3袋セット/BiBi: キャラグッズmovic はじめに まず始めに断っておくが、私はいわゆるラブライバーではない。アニメは一期と二期の両方を全話見たとはいえ、特別好きというわけでもなければ曲を持っているわけではない。私にとって『ラブライブ!』とはあくまでも数あるアニメの中の一つにすぎないのだ。それなのにこれをなぜか同期から渡されたのだ。ラブライブを好きだとは一度も言ったことは無いというのに。だがせっかくなのでありがたく頂いた。そしてこのブログで紹介することに決めたのである。 しかしレビューしようとしたところで私は困ってしまった。なぜならやアニメ、それにガジェットなどならレビューをしたことはあるのでやり方は分かる。しかし、バス用品については何のこだわりも無いため、どのように書け

    ラブライブ!の洗礼 - 本しゃぶり
  • 『はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい』へのコメント
    esbee
    esbee 2014/12/08
    お正月読書に
  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    esbee
    esbee 2014/12/08
    選べねえわw/荒俣宏『理科系の文学誌』士郎正宗『攻殻機動隊』山形浩生『新教養主義宣言』サリンジャー『ナイン・ストーリーズ』ターナー『儀礼の過程』ベンヤミン『ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念』
  • 島津戦記・パラフィクション・エボラ - 基本読書

    先月に引き続きコールドスナップ・対談集・未必のマクベス - 基読書 2014年10月も終了致しましたので月報のような形で月を振り返っていこうと思います。10月もいろいろ読みましたけど、フィクションよりもノンフィクションが強かったんじゃないかなと思いながら何を読んだかざっと振り返ってみたら小説もヘビィな物を読んでました。漫画はヴィンランド・サガの新刊やドリフターズの新刊という鉄板すぎる鉄板が出て、浅野いにお氏の新作も出るなど大御所がばんばん新刊を出す素晴らしい月だ。読書とは関係ないものの追加緩和の決定にエボラの拡散と現実も賑わっております。 というわけで冬木月報……に入る前に今読んでいるのはリチャード・ムラーのエネルギー問題入門でこれは面白い。次世代の大統領に向けての授業という体裁なので、君たち、軽挙妄動して国家を彷徨わせてはいけないよとえらく慎重に各種問題を取り上げていってくれます。福島

    島津戦記・パラフィクション・エボラ - 基本読書
    esbee
    esbee 2014/11/05
    『僕のヒーローアカデミア』いいですよね~期待の新星です。
  • ヒサクニヒコ×久正人 マンガ家親子対談 @横浜市民ギャラリー まとめ

    田村廃魚@通販中 @tmrnit 会場となった横浜市民ギャラリーと親子の縁は長く、ヒサクニヒコ先生(以下ヒサ先生)の作品が何点か収蔵・展示されている他、久正人先生(以下久先生)が小学4年生の時作った工作が横浜市こども美術展?で一時期展示されていた事があるそうです なんでも担任の先生が勝手に出品してしまったらしいw 2014-10-20 12:06:52 田村廃魚@通販中 @tmrnit 多くの絵や図鑑、漫画を手がけられてきたヒサ先生はさすがの貫禄で、トーク慣れされていて、終始にこにこしてジョークを飛ばされたり(ヒサ先生「ん?会場に入るとき入場曲とかはないのかな?」)ユニークなトークを繰り広げておられました 描かれる絵そのものの魅力的な方でいらっしゃいました 2014-10-20 12:09:58 田村廃魚@通販中 @tmrnit 陽気で饒舌なヒサ先生に対する息子久先生、今日はさすがに緊張

    ヒサクニヒコ×久正人 マンガ家親子対談 @横浜市民ギャラリー まとめ
  • 環八イレギュラーズ by 佐伯瑠伽 - 基本読書

    新人第一作、それも特に賞を受賞したわけではないということなので出版経緯が謎だが、新人第一作としては素晴らしい出来。明確に新しく、コンセプトが明瞭で、この時点で物語るスタイルをほぼ確立しており、何より新しいものをやろう、小説でできることをやろうとするパワーがある。文体もキャラクタのノリも展開のスピードも何から何まで新しいが、20億の針を基点とした古典的な枠組みがこうした新しさを抑え調和している。 いくつかの兆候、流行が、どの時代のフィクションにもあると思う。現代においては──ずらずらとあげてもしょうがないから作紹介に沿う3つをピックアップしてみよう。一つは会話や展開それ自体のスピードが速いこと。二つは誰もが当たり前にアニメや漫画を自分たちの文化としていること。三つは、感情に左右されずクールに物事を見据え、自分たちの限界をよく見極めて物事を決定できるキャラクタ、などなどが考えられるのではない

    環八イレギュラーズ by 佐伯瑠伽 - 基本読書