タグ

2007年7月22日のブックマーク (23件)

  • 全ての宗教が嫌い

    政治的に利用される宗教だろうが、信仰の対象が単なる善意の心得だという宗教だろうが、そういうものを全てひっくるめて嫌い。 人間には人それぞれの干渉不可能でその個人にしか理解できない考えが皆が思っている以上にあって、それ単独だけでもひとつの宗教と言える。何らかの不可分な考えはそれを妄信するしかなく、それに対する納得の仕方は人それぞれ。 しかしそれを統括しようと言うのが宗教。 個人にしか理解できない思考や妥協の時の心境を共有できるわけがないので、宗教とは単に滑稽なだけだという事。

    全ての宗教が嫌い
    esbee
    esbee 2007/07/22
    ↓同意。『宗教的なるもの』への志向は誰しもが持ってる。ただその発現は外側にあるもの、たとえば宗教団体や慣習に沿って形成される面もあるか…
  • 自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め

    2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。 アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。 理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。 日の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」 日で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ

    自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め
    esbee
    esbee 2007/07/22
    本当っすか。日経ビジネス確認確認
  • これ考えた奴出て来いwwwwwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/18(水) 23:47:46.60 ID:LSksMgJL0 __ _ _,, -‐'': : /ミ´"\ ,.‐'' 三 : : / ミ : : : : :ヽ l´  =:._,, - '-、: : : : : : : `'i { ,, -‐"     . : : : : : : :ヽ {        ゙ : : : : : : : : { i! _ ,, -‐─‐- 、: : : : : / ', ィッi |/、ゞイ` : : : : : : ,} ',   l__、   .: : : : : : t─- 、_ 'l  '":;::''  : : : : : : : : : : : : : : : \ ', ,.-‐ーヽ : : : : : : /: : : : : : : : : : /`、    .: :

  • 知らんがな(´・ω・`)ブログ 金より大切なものなんて存在しねーよwwwww

    0){o.width=s>>16;o.height=s&0xFFFF;}" style="border:0px;margin:0px;overflow:hidden" frameborder="0" scrolling="no">

  •  破滅の物語の終焉 ―「毎日かあさん 4巻 出戻り編」 著・西原理恵子 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    毎日新聞に連載されている西原家の日常を綴った「毎日かあさん」の1、2巻は、読み終えた後で妹に貸したので今手元に持っていない。 私の末の妹は結婚して子供が2人いる。上が男の子で下が女の子。あんたんちと一緒だから、読んでみたら? と言って手渡した。 妹は、高校を卒業し推薦で短大に入り卒業して地元に戻り堅実な職に就き、その職場で知り合った温厚な男性と結婚して2人の子供を生んだ。 私はこの妹とは仲が良いのだけれど、彼女に対して劣等感がある。女の幸せは結婚して家族を作るものだと言う価値観の中で育ったのに、それが出来ないどころかいつも何もかもが破綻するような選択をしてしまい周囲の人間に多大なる迷惑と心配をかけ続けてきた私は、堅実な「親の望む理想的な」人生を歩んでいるかのように見える妹を見ていると自己嫌悪に陥ることがある。 彼女は、そういう私に「お姉ちゃんは、(中退だけど)いい大学入ったり、よく読んで

     破滅の物語の終焉 ―「毎日かあさん 4巻 出戻り編」 著・西原理恵子 ― - 花房観音  「歌餓鬼抄」
    esbee
    esbee 2007/07/22
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 情報倫理

    金曜日の夜。 どうも疲れていたらしく、 9時間くらいは眠った。 一度起きたのだけれども、 それから眠って、「時差スイッチ」 が入ってしまったらしい。 フジテレビで 『ベストハウス1、2、3』 の収録。 NHKで『プロフェッショナル 仕事の 流儀』の打ち合わせ。 須藤ユーリさんが 干したマンゴを「ほい」と くれる。 現在フィリピンに取材中で、 一時帰国したユーリさん。 「マンゴ」の複数形は、 「男は行く」というスペルに なることに初めて気付いた。 男ユーリ、ひとりフィリピンを行くのである。 竹内薫が、7月22日の日記で、amazonに載った自著の書評について嘆いている。 日のネット文化において「匿名性」 が強いことについては、様々な 歴史的要因があるのだろう。 個人が言挙げしにくい文化風土、 俳句や短歌などの「雅号」、 巨大匿名掲示板の隆盛。 インターネットというと、 世界共通のように思う

    esbee
    esbee 2007/07/22
    同意。でも願望だけ言われてもね。どうやったらそういう情報倫理を持つようになるのか。
  • http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/27.html

    esbee
    esbee 2007/07/22
    エスプリの効いた脅し文句
  • 産経ニュース

    を神様として祭った石碑や石像が数多く残る宮城県丸森町に、をかたどったピザ窯がある。令和元年の台風19号による土砂崩れで壊れた民家のがれきを再利用し、地元NPOと子供たちがカフェに隣接する広場に作ったものだ。

    産経ニュース
  • おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?

    esbee
    esbee 2007/07/22
    ええと、つまらないポルノ小説
  • メッセージの担い手としての代替医療 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「生き死に」にかかわる医療はなぜだか叩かれてばっかり。 上手くいって当然。失敗したら訴訟。 高リスクの診療と、高付加価値の診療とは必ずしもイコールでなくて、 忙しい大学病院でやっていることというのは、高リスクの高度医療ではあっても、 それが必ずしも高付加価値につながらなくて。 大学では、外科系の各科が大変らしい。 忙しい科。高リスクの治療を行う科。生き死ににかかわる治療というのは、 どうしても合併症が避けられなくて、忙しくなって数が増えてくると、 どうしても不幸な転帰をたどるケースが増えてきて。 大学だって世論から自由ではいられない。 最近はリスクマネージメント委員会大活躍。 今まで1枚でよかった同意書が4枚になってみたり、 カルテに記載を求

    esbee
    esbee 2007/07/22
    まさに「冗談を理解する自民党支持者が怒ってる」というかたちで私も共産党支持。あと引用:「医師が治療行為をしなければ、合併症は減る」 こんなんいわれたら医療は科学じゃないと思える
  • 「変な社会」のつくり方 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 昔挫折した犯罪小説のプロット。見たことがあるような人が出てくるのは、たぶん気のせい。 きっかけはたぶん、疲労感から。 大きな夢と、志を持った技術者と。 毎日の徹夜。繰り返される学園祭前夜。 生み出される新しい技術。拡大していくコミュニティ。 目新しいベータリリースが賞賛されたのも今は昔。 新規技術は発表と同時に既知のものとして消費され、 技術進化の対価は、賞賛から罵詈雑言へと変貌した。 「コードどんだけ書いたの ?」という声を聞いた。 「あの人は、会社というコードを書いているんだよ」という声も。 社会のコードを書こうと思った。 舞台立て 「犯人」役が主人公。某IT 企業の取締役で、ものすごく忙しい人。 事件が起きた時点でも世界中を

    esbee
    esbee 2007/07/22
    読みたい
  • 「意識の骨格」というもの - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 糖尿病のコントロールが悪い患者さんは、しばしば手足の痛覚を失ってしまう。 麻痺が出るとか、振るえてしまうとか、機能的なダメージはほとんどでないのに、 痛覚を失った患者さんは、手足に対する「関心」を失ってしまう。 糖尿病患者さんの手足はしばしば感染する。関心がないから放置する。 「足が膨らんで、が履けなくなっちゃったよ」なんて訴えて、 完全に腐敗してしまって、真っ黒になった足を引きずりながら外来に来たりする 子供の頃に住んでいたアパートの近くに、坂道があった。 一番幼い頃の記憶は「小さいけれどすごく急な下り坂」。 そこを下るのが怖かった。 小学校に上がる前になると、「巨大な滑り台」のイメージ。とても長くて大きな坂道で、 自転車でノーブレ

    esbee
    esbee 2007/07/22
    SFでも時代劇でも、いつも民主主義は正義!だったり。あんまりかけ離れると共感できづらいだろうけど。シグルイはちょっとカウンターか。ところでコメントした。
  • ニコニコ動画と歌舞伎 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 当直あけの休日。 朝から日酒引っ掛けて、銀座ぶらつきながら歌舞伎座へ。 全身大江戸モードになって舞台見物した後、近くの茶屋で「三代目みたいな艶っぽい弁天小僧を 演れる役者はもういねぇ…」なんて味わい深い爺のつぶやき聞きながらまた飲んで、 松屋冷やかしてから歩いて宿舎に帰る。 国立がんセンターは歌舞伎座のすぐそば。こんな贅沢な休日過ごしている人、1人ぐらいいるはず。 田舎に引っ込んでから、歌舞伎座なんて すっかり足が遠のいてしまって、もう何年も行っていない。 ニコニコの「コメント弾幕」というのは、要するに歌舞伎でいうところの「大向こうからの掛け声」みたいなものなんだと思った。 歌舞伎座の中には「大向こう」という舞台正面、天井に近い安席があって

    esbee
    esbee 2007/07/22
    なにが興味深いってニコニコも停滞しつつあるのでは?ってとこ。次はくるのか?
  • 「活断層があると指摘したらヤクザがきたでござる」の巻 - J0hn D0e の日誌

    こういうこと書くと問題になるかな? 俺、学生の頃は、地質学が専攻だったんだけど。(といっても、かなり怠けていたので、今となっては、ほとんどなにもわからない ^^) 授業のときに、活断層調べるのが専門の先生がいて、(確か、当時は助手かなんかだったかな) その先生が雑談でこんなことを言っていた。 原発の下に活断層があると指摘したらヤクザに「殺すぞ」と脅された いつ、どの原発について、誰に何を指摘したのか、全くわからないんだけど、「原発の下に活断層がある」って話と「殺すぞと脅された」って話だけは鮮明に覚えている。 (※十数年前の雑談ですから、この発言の一字一句、全てが正しいと保証することはできませんので悪しからず) 新潟県中越沖地震(にいがたけんちゅうえつおきじしん)を引き起こした断層(だんそう)が、日海の下から東京電力柏崎刈羽(かしわざきかりわ)原子力発電所のある陸地の直下まで延びていること

    「活断層があると指摘したらヤクザがきたでござる」の巻 - J0hn D0e の日誌
    esbee
    esbee 2007/07/22
    わーお。まじっすか
  • Re:原発がどんなものか知ってほしい

    EiFYE原子力発電所FAQ特別編 ●『Re:原発がどんなものか知ってほしい』● (超長文注意/文章のみ約130kB) こちらには、とあるサイトに掲載されている「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルの記事について、私なりの見解とコメント、訂正事項などを取り纏めたものを配置しています。 なお、文章の性質上、どうしても全体的に堅い真面目な文章になっています。 また、今後新しい情報の入手によって文章が改定される可能性があります。 あしからず御了承願います。 さて、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、原発反対意見を記述するページの一つに【原子力発電がなくても暮らせる社会をつくる国民連合】様のページがありまして、その記事の中の「原発がどんなものか知ってほしい」というタイトルのページで「原発技師のお話」として原発の実態についての話が書かれています。 原子力に関する見

    esbee
    esbee 2007/07/22
    両方とも偏っちゃいるだろうから両論併記で。エネルギーはなあ…
  • タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ

    ボーナスがもらえるのは1人につき1回だけ GEMFOREXではトレード手法などに応じて口座を使い分けられるように最大で5つの口座が開設できるもののボーナスが受け取れるのは1口座だけとなります。 ボーナスの付与は1人につき1回だけとなっており複数のオールインワン口座を開設してもボーナスが付与されるのははじめの1口座だけです。 口座開設ボーナスの使用条件 口座開設ボーナスの利用にはいくつかのルールが設定されています。 ルールを知らないとボーナスがなくなってしまうこともあるので、ここでしっかり確認しておきましょう。 ボーナスは出金不可、利益は出金可能 ボーナスはあくまでもGEMFOREXでの取引に使用することを前提としておりボーナス自体の出金は認められていません。 ただしボーナスを利用したトレードで得た利益についてはすべてのポジションを清算後に出金が可能です。 一度でも出金するとボーナスが消滅す

    タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 感動した画像

    This domain may be for sale!

  • 俺と東浩紀の10年前のラジオ対談: たけくまメモ

    ニコニコ動画に、動画じゃないんだけど、俺と東浩紀君が10年前(1997年)に出演したTBSラジオのトーク番組がアップされてました。懐かしさに思わず聞き入ってしまいましたよ。85分もあるんですけど。ひまがあれば聞いてみてください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm492126 ↑ニコニコ動画はメアド登録制ですが、無料で見られます。 放送されたのは97年8月16日。ちょうど『もののけ姫』と『新世紀エヴァンゲリオン』の二度目の劇場版(夏エヴァ)が公開された直後で、俺も東君もこのふたつについてかなり興奮してしゃべっています。正確にいうと、俺が東浩紀の10倍はしゃべってます。東君も来、相当におしゃべりな人なんですが、俺はおしゃべりな上に人の話を全然聞いてません。 あの東浩紀を黙らせるくらい、俺のマシンガン・トークはひどかったことがよくわかります。今は脳梗塞の影響でし

    esbee
    esbee 2007/07/22
    エヴァ大好きだったはずなのに二回目見る気はまったく起きないんだよな。
  • ポケットの容量を量る :: デイリーポータルZ

    僕はポケットにいろいろと詰めがちだ。財布、携帯、家の鍵、MP3プレーヤー、定期入れなど、空いているポケットにはどんどん詰めてしまう。 たまに聞く話で「銃弾に当たった時にポケットの中のものが防弾チョッキの役割をして一命をとりとめる」というものがあるが、ポケットにこれだけ入っていれば助かる確率もかなり高いだろう。死亡率を下げてしまうほどに、僕はポケットをフル活用している。 とはいえ、限界までパンパンに物を詰めてしまうことはあまりない。ポケットがパンパンだとかっこ悪いからだ。もし、いっぱいに詰めたらどのくらい入るのだろう。実験してみた。 (text by 石川大樹)

  • ダイソン球 - Wikipedia

    ダイソン球(ダイソンきゅう、英: Dyson sphere)とは、恒星を卵の殻のように覆ってしまう仮説上の人工構造物。恒星の発生するエネルギーすべての利用を可能とする宇宙コロニーの究極の姿と言える。名前は高度に発展した宇宙空間の文明により実現していた可能性のあるものとしてアメリカの宇宙物理学者、フリーマン・ダイソンが提唱したことに由来する。ただし、ダイソンが考案していた元のアイデアでは恒星全てを覆ってしまうものではなかった。 日語への定訳はなく、ダイソン球の他にも「ダイソン球殻(ダイソンきゅうかく)」や「ダイソン殻(ダイソンかく)」「ダイソン環天体(ダイソンかんてんたい)」といった訳語がある。テレビドラマ『新スタートレック』では「ダイソンの天球(ダイソンのてんきゅう)」と訳された。 概要[編集] 1960年にアメリカの物理学者フリーマン・ダイソンは、高度に発展した宇宙文明では恒星の発する

    ダイソン球 - Wikipedia
  • フリーマン・ダイソン - Wikipedia

    フリーマン・ジョン・ダイソン(Freeman John Dyson、1923年12月15日 - 2020年2月28日)は、イギリス・バークシャー生まれのアメリカ合衆国の理論物理学者・宇宙物理学者・サイエンスライター。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ卒業、プリンストン高等研究所名誉教授[1]。 若くしてダイソン方程式を発表、量子電磁力学の完成に大きな寄与をなした。宇宙分野では恒星の全エネルギーを利用する「ダイソン球」や、彗星を覆う巨大植物「ダイソン・ツリー」、遺伝子工学によって育てられた宇宙船「宇宙の鶏(アストロチキン)」、惑星・恒星をも移動させる装置を考案するなど、気宇壮大なアイデアを連発し、SFにも多大な影響を与えた。原子力発電の研究にも携わっている[2]。 数学に関わる分野でもいくつかの注目すべき仕事がある。ランダム行列の研究が最も重要だが、これは後にリーマン予想の研究を活発化させ

    フリーマン・ダイソン - Wikipedia
  • 宇宙の終焉 - Wikipedia

    宇宙の終焉(うちゅうのしゅうえん、Ultimate fate of the universe)とは、宇宙物理学における、宇宙の進化の最終段階についての議論である。さまざまな科学理論により、さまざまな終焉が描かれており、存続期間も有限、無限の両方が提示されている。 宇宙はビッグバンから始まったという仮説は、多くの科学者により合意を獲得している。宇宙の終焉は、宇宙の質量 / エネルギー、宇宙の平均密度、宇宙の膨張率といった物理的性質に依存している。 宇宙の終焉に関するいくつかの理論[編集] 20世紀初めまで、宇宙に関する科学的描像の主流は「宇宙は永遠に変化をしないまま存在し続ける」というものであった。このような宇宙モデルは現在では定常宇宙論として知られている。しかし1920年代にハッブルが宇宙の膨張を発見したことで、宇宙の始まりと終わりが科学的研究の重要な対象となった。 宇宙の始まりはビッグバ

    宇宙の終焉 - Wikipedia
  • 化学の教授の有機溶剤作:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「518 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 03:37:34 ID:/+uPkbVn0」より 35 選挙運動員♀(東京都) :2007/07/21(土) 00:26:55 ID:mvyN81ek0 化け学の教授が自作の新しい種類の有機溶剤作ってて 機材が爆発してその有機溶剤吸ったらしいw そしたら体中の血中の酸素とアミノ酸と反応して全身痙攣しながら大学病院にいって メ _|\ _ ヾ、 メ / u 。 `ー、___ ヽ / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ