タグ

2023年5月27日のブックマーク (10件)

  • 元ヤクザ、薬物使用も…異色の弁護士の生き方変えた出会いとは | 毎日新聞

    組員の離脱支援などに取り組む諸橋仁智弁護士=東京都台東区の弁護士事務所で2023年4月19日午後2時24分、安達恒太郎撮影 元暴力団組員という異色の経歴を持つ弁護士が、自身の経験を生かして暴力団からの離脱支援や薬物事件の刑事弁護に取り組んでいる。東京弁護士会の諸橋仁智弁護士(46)は留置場で一冊のと出会ったのをきっかけに弁護士を志し、約7年かけて司法試験に合格した。「元ヤクザで薬物使用者だった私だからできることがある」。そんな思いで、組員の立ち直り支援に走り回っている。 大学を中退し組員に 福島県いわき市出身。大学進学を目指して都内の予備校に通っていた時、友人の勧めで覚醒剤に手を出し、密売にも関わるようになった。マージャン店で知り合った暴力団組員の「兄貴」と行動を共にするようになり、21歳で大学を中退して組織に入った。組長のかばん持ちを任され、肩で風を切って街を歩いた。「この道で生きてい

    元ヤクザ、薬物使用も…異色の弁護士の生き方変えた出会いとは | 毎日新聞
    esbee
    esbee 2023/05/27
    『福島県いわき市出身。大学進学を目指して都内の予備校に通っていた時、友人の勧めで覚醒剤に手を出し、密売にも関わるようになった』一寸先は闇やなあ
  • 30年後には花粉発生量を半減に 農水省などの対策案が明らかに | NHK

    政府が検討を進める花粉症対策をめぐる農林水産省などの原案が明らかになりました。10年後にスギの人工林を2割程度減少させるなどの対応を進めたうえで、30年後には花粉の発生量の半減を目指すとしています。 多くの人を悩ませている花粉症をめぐって、政府はさまざまな対策を効果的に組み合わせる必要があるなどとして、ことし4月に新たに関係閣僚会議を設置し、対策の検討を進めています。 こうした中、農林水産省などがまとめた花粉症対策の原案が明らかになりました。 このうち、花粉の発生源対策では、スギの人工林の伐採面積を現在の年間5万ヘクタールから7万ヘクタールに広げ、10年後にはスギの人工林を2割程度、減少させることを目標に掲げます。 そして、住宅などに使う木材のスギ材への転換を促すなど、伐採したスギ材の活用に向けて取り組むことにしています。 さらに、花粉の少ないスギの苗木やスギ以外の樹種への植え替えを進める

    30年後には花粉発生量を半減に 農水省などの対策案が明らかに | NHK
    esbee
    esbee 2023/05/27
    どっかの都知事が公約で花粉症ゼロとか言ってた記憶……え?現役?
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1661201105374826496?s=09

    esbee
    esbee 2023/05/27
    『なのでその自分の感性を信ずる。推しの子は問題ない。原作ではなくアニメのタイミングで問題だと言われてるのは、遺族棒振り回したからやろ』公共の電波を使っているアニメと原作とでは届く範囲が異なるのは自明
  • 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から

    露伴先生が好奇心で怪異に首を突っ込んで酷い目にあう実家に帰ったような安心感のある映画 【原作】荒木飛呂彦【監督】渡辺一貴 【脚】小林靖子 「日漫画・アニメを実写化した際の成功例は?」と問われたら、『孤独のグルメ』か『岸辺露伴は動かない』を挙げる人は多いだろう。 良い意味でも悪い意味でもSNSが盛り上がる「実写化」の中でもここまで多くのオタクたちの信頼を勝ち得ている作品は稀有だ。 それだけ原作ファンを納得させる実写化は難しい。そもそも原作ファンと言っても十人十色。世の中には実写化という言葉の意味が原作を忠実に再現する事だと思い込んでる人や、「こんなの〇〇じゃない!」とヤジる事に快感を覚えている人まで多種多様だ。 原作キャラクターの奇抜でカラフルな髪の色や服装まで真似ると「コスプレ大会じゃん!」と揶揄され、実写向きに全体の色を現実調にすると「ピンク色の髪こそがこのキャラの命なんだよ!!!

    映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』感想と、漫画アニメの実写化においての成功とは - 社会の独房から
    esbee
    esbee 2023/05/27
    成功するメディアミックスはその作品の本質を見極める必要があり、ジョジョの本質はスタンドバトルとかではなく「異常な人間が異常な迫力で異常な発言や行動をすること」だったんやろなあ
  • 女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通

    大阪府の地域ボランティア団体と地元高校生グループが、府内の約1000人の中高生を対象に行なった「デートDV」に関するアンケートで、衝撃の調査結果が出た。暴言や暴力の被害者は、女子より男子のほうが圧倒的に多かったのだ。 交際相手から暴力を受けた割合は、女子が12%に対し男子は3割超と倍以上の開き。「暴力が嫌と言えない」割合も、女子17%に対して男子は24%。「強い女子と弱い男子」がはっきりと数字に表われた。 アンケートには、「『死ね』『ブサイク』と暴言を吐かれるが、好きなので別れられない」「たたかれて嫌だが男として我慢せざるを得ない」といった男子の彼女に対する悩みが吐露されていた。 だが、若者の恋愛事情に詳しい「恋人・夫婦仲相談所」の二松まゆみ氏にとっては、「なんの意外性もない」とのこと。 「男女関係で男が威張るなど遠い昔の話で、いまや『モンスター彼女』が当たり前。一つの原因は男子の草化。

    女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通
    esbee
    esbee 2023/05/27
    マジョリティになったオタクが抑圧側に回るように、女性も暴力的になる……というのは人類の宿痾なのかもね
  • サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 3/3

    4. 人生の敗北を味わったこと 不採用だった。全力は尽くしたが、致し方ないと思った。約一週間後、mixi日記でキャプテン君が住友商事の内定を取ったことがわかった。第一志望だったので、そこに行くらしい。その日記には、いろいろと別世界のことが書いてあった。 ・去年の秋、大学に五大商社の人が来て、体育会の部活に挨拶に来た。その時に一緒に事をして、「ぜひ弊社に!!」とスカウトを受けた(五社中の三社)。 ・ほかに受けた化学メーカー(東レ)の最終面接では、「御社は第二志望です。住友商事が第一志望です。そこに落ちたら弊社にお世話になります」とはっきり宣言したうえで内定を獲得。 ・三菱商事も、三井物産も、伊藤忠商事も、選考を途中で辞退。自分とは合っていないと感じたため。 この時ほど、人間力というものの差を実感したことはない。アイツはすごかった。俺とはレベルが違う。俺はサッカーしか頑張ってこなかったけど、

    サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 3/3
    esbee
    esbee 2023/05/27
    住友商事はDOE(株主資本配当率)を導入しているので、長期的な配当を受け取るNISA銘柄として検討している(クソリプ)
  • ヤチナツ先生の「ドラマやマンガの楽しみ方の違い」に共感。楽しみの重きは「話の流れ」か「人間性」か

    リンク ヤチナツマンガ Powered by ライブドアブログ 回復するために潜るタイプもいる : ヤチナツマンガ Powered by ライブドアブログ ▼前回の報告会はきみちゃんのお話 つづくナオちゃんのお話いっぱいあるよ さわやかエッチな赤裸々女子会マンガ『20時過ぎの報告会』全2巻発売中調子いいときも悪いときも、様子見ながら寄り添う彼女たちを丸ごと読んであげて!!▼恋活奔走中の第1巻▼女子から大人の女

    ヤチナツ先生の「ドラマやマンガの楽しみ方の違い」に共感。楽しみの重きは「話の流れ」か「人間性」か
    esbee
    esbee 2023/05/27
    男女論にするとまた揉めそうだが、性差を感じるよなー
  • chatGPT(人工知能)が存在することで、人間(天然知能)に対する理解が進む..

    chatGPT人工知能)が存在することで、人間(天然知能)に対する理解が進むって面白いね。 虚数と実数みたいな関係を感じる。

    chatGPT(人工知能)が存在することで、人間(天然知能)に対する理解が進む..
    esbee
    esbee 2023/05/27
    100年近く前にその洞察に辿り着いていたアラン・チューリングはめちゃくちゃ天才だったとわかるし、そんな天才を殺した当時の社会のアホさに暗澹たる気持ちになる
  • フェミさん、気付く「萌え絵をキモいと感じるのは、萌え絵を好むオタクがキモいから」→チー牛発狂へ ……

    https://twitter.com/otaota_1215_m/status/1660820623072051201 オタギリ💙💛 @otaota_1215_m 萌え絵から感じるキモさって、絵自体ではなく、萌え絵を好む人間に起因するのだと思う。もし仮に、萌え絵を支持する層が上品なインテリ連中だったなら、世間のイメージは全く違っていただろう オタギリ💙💛 @otaota_1215_m 当たり前のことを呟いただけなのに、マヌケなキモオタが湧いてチーチー鳴いててキショい🥺 コンテンツのイメージってのは、それを支持する連中の質で変わる。例えば絵画やクラシック音楽も、もし仮に萌え絵愛好家みたいなキモオタ連中がメイン支持層だったら世間から気持ち悪がられるよ🤓

    フェミさん、気付く「萌え絵をキモいと感じるのは、萌え絵を好むオタクがキモいから」→チー牛発狂へ ……
    esbee
    esbee 2023/05/27
    絵というものは本来的に抽象であって、文脈から離れられない。エロゲ由来なのか違うのかとか一般人には区別がつかない(オタクにだってつかない、FGOとか)んだから、十把一絡げに否定する側の気持ちも私は理解できる
  • オブラートに包む

    今どきオブラート買って使ってる人っているのかな 飲みにくい粉薬がだいぶ減っている気がするけど。

    オブラートに包む
    esbee
    esbee 2023/05/27
    最近はゼリーに粉薬を混ぜて飲ませるタイプがメジャーですね(クソリプ) https://amzn.to/42a28Z9