タグ

2008年8月25日のブックマーク (4件)

  • Applerの備忘録(仮): 「Lolita Organization Supported by COMIC LO」による熱い主張まとめ

    COMIC LOという成年向け雑誌があります。 この雑誌、編集者がユーモラスなことで割と有名です。 「マナー守って楽しいロリータ」 内省するロリコン誌の主張! : 日刊サイゾー 真面目なエロロリ漫画誌COMICエルオー - おもちおいしいです>< 10月29日追記:ロリコンは「正しく」なんてないから~LOが払った小さな配慮~ - たまごまごごはん COMIC LOは、たまに、普段広告などに使われるスペースである雑誌の扉や見返しに面白い主張を載せることがあるのですが―― 私が直す! - 男の魂に火をつけろ! 2008年9月号のCOMIC LOの「ロリコンは直せます」に感動を覚えまして、勢いでCOMIC LOの編集による暑苦しい熱い主張をまとめてしまいました。 やる気が続く限り追記していきたいと思います。 COMIC LO 創刊号 COMIC LO Vol.2 COMIC LO

  • 鶏のから揚げ爆弾

    漫画 | 11:13 | 冨樫先生のハンター×ハンターが連載再開しましたね。相変わらず未完成原稿を掲載してますが、やはり面白い!今のジャンプで個人的に好きなのが・トリコ・アイシールド21・ワンピース・バクマンなのですが、これにハンター×ハンターが加わってジャンプの内容が濃くなった気がします。最近連載が始まったアスクレピオスはジャンプには少ない医者の話。読み切りが面白かったので連載でも頑張ってほしい。

    esuji5
    esuji5 2008/08/25
    ナイスタイトル賞をあげよう
  • はてブをコミュニケーションの場として使う私 - そのままなめて

    げろしゃぶさん(id:ak9)の3万ブクマを祝う流れに便乗。 はてブにハマるとこうなる - Primula はてブにはまると、こうなった。 - 忘却防止。 はてブのヘビーユーザーのハマりっぷり - 北の大地から送る物欲日記 はてブと私 はてブサービス開始。 id:kanose近辺で「はてブはニュースサイトを駆逐する」みたいな記事が流行ったので、反論記事をいくつか書いたらはてブに詳しくなった。 が、自分でブクマするよりも、ニュースサイトの情報源として使用。2007年10月までは、新着ブクマすべてを読んでいた(自宅PC起動中のみ) 自分の記事にブクマされたコメントに返事をするために利用。 自分のブログが良くほってんとりに入ったのでうれしかった初期。 気が付けばはてブコメントで↑↓を使ってid:lovecallと日々チャットしてた。1時間に1回はコメントが全く変わってる私たちの発言を全部追ってい

    esuji5
    esuji5 2008/08/25
    (「・ω・)「 がおー
  • [mixi] きよゅーん★

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    [mixi] きよゅーん★
    esuji5
    esuji5 2008/08/25
    きよゅーん☆