タグ

2018年1月5日のブックマーク (12件)

  • 便利なAmazonと楽しい本屋と滅びゆく本屋と - 僕らが本屋の未来を変えるまで

    この記事は 屋専用ファンクラブ | リトルスタッフ の開発記録です。 リトルスタッフを「屋の価値を可視化する」ものに変更するべく考え中です。 昨晩ふと、屋業界に対する自分の考えを前より少し言語化出来たので残しておきます。 屋の4象限 この図をご覧ください。 これは僕が考える屋の立ち位置です。 屋を語る上でAmazonやネット販売は避けて通れないので、それらも登場しています。 屋には利便性とエンタメ性の2つの側面があります。 利便性とは「欲しいがすぐ手に入る」とか「安く買える」とか「ポイントが付く」とかです。 エンタメ性とは「思わぬに出会う」やイベントなど、屋を通した体験の満足度です。 図に書いた通り、便利さを追求したらAmazon一択です。 扱っているの広さ、値段、配送速度、ポイント。それら全てが相まって独走です。 Amazonを使わない人がいるとしたら、それは「不便

    便利なAmazonと楽しい本屋と滅びゆく本屋と - 僕らが本屋の未来を変えるまで
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • 老人はなぜ、販売員の「カステラおひとつですか」に怒ったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    EC(電子商取引)の拡大やAI(人口知能)の進出で、「消費のかたち」はこれまでにない変化を見せているが、果たして「未来の買い物」とはどんなものになるのか。販売のプロである前三越伊勢丹ホールディングス社長の大西洋氏がその新しい可能性を探る連続対談。 来たるべき新消費社会にどう対処すべきか、各界の専門家たちとの対話から、明るい未来を照射する。 初回のゲストは上智大学名誉教授の黒川由紀子さん。老年心理学の専門家で、「回想法」という人生を振り返り思い出を聴くことで認知症の治療にあたるメソッドを実践している。高齢者の心理には詳しく、企業からも「シニア層への適切な対応法を知りたい」と相談がひきもきらない。 黒川さんとの対話から見えてきたのは、パーソン to パーソンで生み出される消費者と販売側の理想的な関係だ。 大西:このところ強く感じているのは、百貨店の販売員に求められるものが少しずつ変わってきてい

    老人はなぜ、販売員の「カステラおひとつですか」に怒ったのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • Amazon Echoと広告が絡むとどーなるの?こーなるの。

    Amazon Echoと広告が絡むとどーなるの?こーなるの。2018.01.04 19:30 Doga Alexaがさりげなく特定の商品をプッシュ。 クリスマスプレゼントAmazon Echoをもらったという人ももしかしたら多いのでは? そんな最中、ちょっと残念なお知らせです。プライバシーの問題を気にしているかもしれませんが、新しい問題が生まれてしまいました。それが、広告です。 CNBCによると、Amazon(アマゾン)が「Echoデバイス上での広告配信」について大手企業と交渉しているみたいなんです。噂されている相手企業は一般消費財メーカーProctor & Gamble(P&G)とCloroxで、もしかしたら近い将来Alexaがそれら企業の製品をプッシュしてくるようになるかもしれません。たとえば、Alexaに服のシミの取りかたを聞くと、Clorox製品をオススメしてきたり。ただ、今のと

    Amazon Echoと広告が絡むとどーなるの?こーなるの。
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • Googleが実践する「心理的安全性」の高いチームを作るためのマネジメント手法【5選】 | SELECK [セレック]

    Googleではこれまで、生産性が高く、働きやすい組織を作るために、従業員に対して大規模な調査を行ってきました。 その結果として、2009年には「Project Oxygen」として、最高の上司になるための「8つのルール」を定義しています。 ※1番から、重要だと思われる順に並んでいます。 <チームのパフォーマンスをあげる優秀なマネージャーの条件> いいコーチであること チームを勢いづけ、マイクロマネジメントはしない メンバーの成功に気を配り、積極的に関与する 生産的、かつ成果主義であること 良いコミュニケーターであること メンバーのキャリア開発を手助けすること チームのための明確なビジョンと戦略を持っていること チームにアドバイスできる技術的な専門知識を持つこと ※こちらから参照 Googleの強みは技術が優れていることだと思われていましたが、意外にも技術的な専門知識がマネジメント能力に及

    Googleが実践する「心理的安全性」の高いチームを作るためのマネジメント手法【5選】 | SELECK [セレック]
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • パナソニックがSXSWで発表 家電とネットつなぐ8事業  - 日経トレンディネット

    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • パナソニックが変革の狼煙 BtoB事業初のTVCM - 日経トレンディネット

    パナソニックコネクティッドソリューションズ社は2018年1月4日から、フリーアナウンサーの夏目三久さんを起用したテレビCMの放送を始める。パナソニックグループがBtoB(企業向け)事業としてテレビCMを放送するのは初めてのこと。テレビCMでは人員不足を始めとする経営課題を抱える物流や流通企業に対して、パナソニックの製品を組み合わせたソリューションを訴求する。テレビCMの放送期間は1月4日から3月末まで。テレビ東京の経済番組「ワールドビジネスサテライト」で放送する。 このテレビCMは、パナソニックがソリューション企業へと生まれ変わることの宣言だ。コネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長は、2017年4月1日にパナソニックの専務役員および、コネクティッドソリューションズ社の社長に就任後、「困りごとを解決するパートナーへ変革することを目指す」と明言。これまでパナソニックの津賀一宏社長の下で

    パナソニックが変革の狼煙 BtoB事業初のTVCM - 日経トレンディネット
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
    「BtoBにおけるマーケティング活動では、コーポレートカルチャーを作ることも大きな役割になる。年初のキャンペーンは社外への発信だけではなく、社内向けにもパナソニックがソリューション企業を標榜する方向性を示
  • 独自開発のパーセプションフローモデルとは - 日経トレンディネット

    etcet3
    etcet3 2018/01/05
    資生堂から独立“私が独自で構築した「パーセプション・フロー・モデル」を使います。これはマーケティング活動の包括的な設計図と言えます。消費者の購買行動の前には必ず認識(パーセプション)があると考えていま
  • ポジショニングとは?差別化を図り競争優位を獲得する方法 | LISKUL

    ポジショニングとは、製品やサービスの市場における独自の立場を戦略的に定義し、目立たせるプロセスです。 ポジショニングを行うことで、競合他社との差別化を図ったり、消費者の心に自社製品やサービスの印象を残し、ブランドや製品の価値を高めることができます。 しかし、具体的には、どのようにしてポジションを決めたらよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで記事では、ポジショニングの基から、効果的なポジショニング戦略を構築するための具体的な手法や注意点などの情報を一挙に解説します。 市場での差別化を図りたい、ターゲット顧客の期待に応えたい、企業の長期的な戦略的目標を支えたいと考えている方は、ぜひご一読ください。 ポジショニングとは、製品やサービスの位置を戦略的に定めることポジショニングは、市場における製品やサービスの位置付けを戦略的に定め、顧客の認識を形成するプロセスです。 この

    ポジショニングとは?差別化を図り競争優位を獲得する方法 | LISKUL
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • 【楽天市場】エラー

    etcet3
    etcet3 2018/01/05
  • 2018年 広告マーケティング業界7つの予測 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 年初に業界7つの予測を書くようになってかれこれ9年目だ。 今年2018年については、2020年代に起こるであろう広告マーケティングの劇的な構造変化を踏まえて、企業マーケターとして獲得すべきスキルを文末に定義しておこう。 予測その1 『テレビ×デジタル』統合管理による動的アロケーションを実施する広告主が増える。 ご存知のように、この4月から関東地区のテレビスポットの買い付け単位が「世帯GRP」から「個人全体GRP」に変更される。 ベムは従来から「世帯GRPは取引通貨であって、マーケティングデータではない」と言い切ってきたが、この変更は方向感としては良いことではないかと思える。ただ、関東地区だけとか、今後個人視聴データが整っていないローカル局はどうするのか・・

    etcet3
    etcet3 2018/01/05
    店舗に人を呼び、ものを売るビジネスは、根本的にその価値の転換を迫られるだろう。 百貨店は、昔は店舗に人を呼ぶのではなく外商していた。あらためて、サブスクライバービジネスへの転換を余儀なくされる。
  • 正月飾りに秘められた驚きの科学~日本人にとって「結び」とは何か(畑中 章宏) @gendai_biz

    たとえば祝儀や不祝儀の際に用いられる「水引」は、市販のものでは結び方が統一されているが、来は家ごとに独自の結び方である「家結び」があった。 家結びと家紋の関係は深く、皇室の紋章は16弁の菊だから、結びも16弁の花形の結びである。日の家紋は最も多い時代には約1万2000種、現在残っているものだけでも約7000種はあるといわれている。 平安時代の陰陽師、安倍晴明は「五行」(木・火・土・金・水)の象徴として、「五芒星」の紋を用いた。 五芒星は英語でいうところの「ペンタグラム」で、互いに交差する、長さの等しい5の線分から構成される図形で、洋の東西で魔術の記号として用いられる。陰陽道でも魔除けの呪符とされ、紐を綾どり、結びの穴を強調して文様化したものである。 晴明の五芒星は「安倍晴明判」や「晴明桔梗」とも呼ばれて、現在も晴明神社の社紋になっている。 「あみだくじ」を幾何学から捉える 先述した額

    正月飾りに秘められた驚きの科学~日本人にとって「結び」とは何か(畑中 章宏) @gendai_biz
    etcet3
    etcet3 2018/01/05
    “額田巌は、こうした文化としての「結び」を科学と結びつけた。”
  • 2018年にぶっ壊したい、少子化日本の8つの矛盾とは?

    世界一のスピードで少子化にまっしぐらなんです。でも明らかにおかしいだろ、っていう制度が山積みなんですよ、我が国は。

    2018年にぶっ壊したい、少子化日本の8つの矛盾とは?
    etcet3
    etcet3 2018/01/05