タグ

2018年11月6日のブックマーク (4件)

  • 6象限の分断を乗り越える方法-GDOとオプトが挑むクロスデバイスのデータ活用 - Exchangewire Japan

    ウェブとアプリ、そして流入元と購買履歴といった各種の異なるデータを統合するのは困難な上に、具体的な施策に生かすとなるとなおさら難しい。第一線で働くマーケッターは、どのような取り組みを行っているのだろうか。インターネット広告代理店のオプトと、ゴルフ総合サイトのゴルフダイジェスト・オンライン (GDO) の担当者に話を聞いた。 (聞き手:ExchangeWire Japan 長野 雅敏) (写真撮影: 同 柏 海) 複数のウェブ及びアプリを通じた多角的マーケティング―自己紹介をお願いします。 岡部氏(GDO) ゴルフダイジェスト・オンラインの岡部泰子と申します。マーケティング部門に所属し、新しいテクノロジーや広告プラットフォーム、AI、DMPを生かしたユーザーとのコミュニケーション設計、またパートナー企業との新しいマーケティング手法開発を担当しています。最近では主にアプリを通じた新規ユーザーの

    6象限の分断を乗り越える方法-GDOとオプトが挑むクロスデバイスのデータ活用 - Exchangewire Japan
    etcet3
    etcet3 2018/11/06
  • 定量分析に思わぬ落とし穴? 動画分析を使った『ガリバー』のPDCAの回し方とは? | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

    定量分析に思わぬ落とし穴? 動画分析を使った『ガリバー』のPDCAの回し方とは? | Growth Hack Journal
    etcet3
    etcet3 2018/11/06
  • Google アナリティクスのHOME画面にある「時間帯別ユーザー数」は過去30日で見ないように

    小ネタです。 Google アナリティクスのHOME画面にある「ユーザーが訪れる時間帯はいつですか?」の時間帯別ユーザー数ですが、こいつを見る時はちょっと注意が必要です。なぜかということ、過去30日になっているからです。こんな感じ。

    Google アナリティクスのHOME画面にある「時間帯別ユーザー数」は過去30日で見ないように
    etcet3
    etcet3 2018/11/06
  • 観光地のよくある飲食店が、データ活用で最先端の経営へ!伊勢の老舗食堂「ゑびや」が日本中から「AI技術と効率化」で注目されている【前編】 | DooR(ドア)

    観光地のよくある飲店が、データ活用で最先端の経営へ!伊勢の老舗堂「ゑびや」が日中から「AI技術と効率化」で注目されている【前編】 多くの観光客で賑わう三重県・伊勢市にある寂れかけた飲店から、たった6年で驚くべき成長を遂げた企業がある。創業100年以上の歴史を持ち、和堂や土産物店などの商業施設を営む有限会社ゑびやだ。同社は、長年の慣習から脱却した、AI技術によるデータ活用を駆使した事業戦略で、一躍脚光を浴びた。成功への舵を取った同社の代表取締役、小田島 春樹氏に話を伺った。 有限会社ゑびや 代表取締役 小田島 春樹氏 1985年生まれ。大学卒業後にソフトバンク株式会社へ入社し、人事や新規事業開発を担当。2012年にの家業である有限会社ゑびやへ入社、専務などを経て17年9月から現職。従来の堂業とは異なるレストラン、一般消費者向けのお土産品の小売・商品開発、来客データを活用した研究

    観光地のよくある飲食店が、データ活用で最先端の経営へ!伊勢の老舗食堂「ゑびや」が日本中から「AI技術と効率化」で注目されている【前編】 | DooR(ドア)
    etcet3
    etcet3 2018/11/06