faithに関するeurisko1のブックマーク (29)

  • 西欧では知らんけど、日本だとキリスト教信じてるってだけで白眼視される..

    西欧では知らんけど、日だとキリスト教信じてるってだけで白眼視されるじゃん。 んで無知無理解に基づく(クリスチャンからすると)心無い言葉を無自覚に投げかけられたりするじゃん。んでいくらクリスチャンと言ってもムッとするわけじゃん。ちゃんと説明しようとすると長いしウザがられるし、イライラしたままその場をやり過ごす、みたいなことになりがちじゃん。 こういうのを見てると、日でキリスト教を信仰するのって結果的に愛の理念から離れて行ってしまうように思うんだけどどうなん?増田がそもそもクリスチャンなのか分からんのだけど。

    西欧では知らんけど、日本だとキリスト教信じてるってだけで白眼視される..
    eurisko1
    eurisko1 2017/02/07
    有り難う。この自由な国で、現代に生きて居てもそんな言葉を投げかけられることはしばしばあるんだよ。有り難う言ってくれて。
  • 日本の場合、キリスト教信者ってだいたいマッチョか弱者馴れ合いかで極端..

    の場合、キリスト教信者ってだいたいマッチョか弱者馴れ合いかで極端じゃない? はてなの某さんもそうだけど、 選択が重要でダメなやつはちゃんとした選択をしてこなかった自己責任死ねくらいの勢いで発言するやん キリストを信じてないからダメみたいなマウント取るマンが愛を語ってもね。 自分たちに欠点があるから白眼視されてるだけ、という。

    日本の場合、キリスト教信者ってだいたいマッチョか弱者馴れ合いかで極端..
    eurisko1
    eurisko1 2017/02/07
    ううむ、増田の言うことが判らないのでごめんなさい。ベラボーにだめな自分にも、価値があると命をかけてくれた事、自分を捜して見つけてくれた事にただただ感謝しているんだよ。キリスト教徒ってそんなだよ。
  • [今日も聖書を読む読む] クリスマス

    内村鑑三の著書の一つに『一日一生』というがあって、1年365日(366日)の各日について聖書の一句を引用し、それについて内村のコメント(他の著書からの引用)を付す、ということをやっている。 そのうち12月24日と25日がやはりキリスト生誕についてのものだったので引用する。 <12月24日> ”だから、キリストと結ばれる人は誰でも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じた(コリントの信徒への手紙二 第5章17節)” イエスが処女からお生まれになったのは、神が普通の出産法を賤しめられたからではない。人類以上の生命をこの世に持ってくるために必要であったからである。贖罪はキリスト降世の唯一の目的ではなかった。これは罪の世に現われた第二の人におのずから懸かった職分であった。処女の懐胎は新人を世に供するために必要であった。私たちは聖書の記事によるだけでなく、宇宙の進化の順序

    [今日も聖書を読む読む] クリスマス
    eurisko1
    eurisko1 2016/12/25
    Joy to the world, the Lord has come!
  • 2016.12.24 Midnight Mass of Christmas - YouTube

    eurisko1
    eurisko1 2016/12/25
    ライブ配信で一緒に祝えるしあわせ
  • 「キリスト教」「ロゴス」「N個の性と自己了解」 - illegal function call in 1980s

    おもしろい! まさか遠藤周作に触れようという気になるとは自分でも思いませんでした。 やはり文学でいちばんわくわくするのは信仰告白なんですね。恋愛の告白ではときめきません。 lechatdusamedi.hatenablog.com 三題噺をやります。「キリスト教」「ロゴス」「N個の性と自己了解」。 * キリスト教 僕はプロテスタントのクリスチャンです。でした。棄教しています。 幼稚園がプロテスタント系でした。洗礼も受けました。両肩には守護の天使がいると教えられましたが、その守護の天使は病み老いた祖母も、母も救ってはくれなかった。守護の天使がひとこと「ごめん」って聞こえるようにいってくれたら許しました。祖母のときと、母のときと、2度、我慢したんです。そのとき、絶対に神を許さないと思いました。いまだに現れてくれません。 こういうと傲慢に聞こえるかもしれません。しかし、それで大丈夫なんです。神を

    「キリスト教」「ロゴス」「N個の性と自己了解」 - illegal function call in 1980s
    eurisko1
    eurisko1 2016/04/13
    我らの牧者はきっと見い出すだろうと思うのです。
  • ジョバンニ・バチスタ・シドッチ:宣教師の遺骨?東京の屋敷跡で発見 新井白石が海外情勢尋問 - 毎日新聞

    江戸時代中期に来日、新井白石に影響を与えたものの獄死したイタリア人宣教師、ジョバンニ・バチスタ・シドッチ(1668〜1714年)とみられる遺骨が見つかったと4日、東京都文京区が発表した。キリスト教信者らの収容施設・切支丹屋敷跡(同区小日向1)の発掘調査で見つかり、DNA鑑定や文献資料などから可能性が高いとしている。鎖国・禁教下の日欧の交流を知る手掛かりとなりそうだ。 シドッチは伊シチリア島・パレルモ出身。日布教を志し1708年、フィリピンから屋久島に渡航し、捕らえられて江戸に送られた。当時幕政の実力者だった白石が尋問、そこで得た知識を基に海外情勢や地理などを記した「西洋紀聞」を著した。 この記事は有料記事です。 残り287文字(全文585文字)

    ジョバンニ・バチスタ・シドッチ:宣教師の遺骨?東京の屋敷跡で発見 新井白石が海外情勢尋問 - 毎日新聞
    eurisko1
    eurisko1 2016/04/05
    ここにおられたのか。
  • 高山右近:「福者」に認定…バチカン、殉教承認 | 毎日新聞

    【ローマ福島良典】江戸幕府のキリスト教禁教令で国外に追放され、殉教したキリシタン大名の高山右近(1552〜1615年)がカトリック教会の崇敬対象である「福者」に認定されることが正式に決まった。バチカン(ローマ法王庁)は22日、フランシスコ・ローマ法王が右近の殉教認定を承認したと発表した。 高山右近は戦国時代から江戸時代初期にかけて生きた。現在の大阪府豊能町がある摂津国高山の生まれ。12歳の時に洗礼を受け、21歳で高槻城主となった。「バテレン追放令」を出した豊臣秀吉…

    高山右近:「福者」に認定…バチカン、殉教承認 | 毎日新聞
    eurisko1
    eurisko1 2016/01/23
    とてもうれしい。この国の他のあまり知られていない殉教者の皆さんのことも知られるともっと嬉しい。
  • 十字架を次々撤去、キリスト教を目の敵にする中国 習近平訪米を前にして中国の宗教弾圧に米国で非難轟々 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国では、中国政府の人権弾圧を理由に、各方面から習主席の9月の訪米に非難が浴びせられるようになった。特に共産党政権によるキリスト教徒への組織的な弾圧に対する反発が強いようである。 「中国当局は浙江省だけで、この1年半に合計1500以上のキリスト教会の十字架を破壊し、撤去しました。その暴挙に反対するキリスト教信徒たちが次々と逮捕されています。習近平政権の異常なキリスト教弾圧の一環なのです」 中国でキリスト教徒を擁護する国際人権団体「中国援助協会」のボブ・フー(中国名・傳希秋)会長が熱を込めて証言した。 米国の「中国に関する議会・政府委員会」が7月下旬にワシントンで開いた公聴会での証言である。この委員会は、立法府と行政府が合同で中国の人権や社会の状況を調べ、米側の対中政策の指針とすることを目的とした組織である。

    十字架を次々撤去、キリスト教を目の敵にする中国 習近平訪米を前にして中国の宗教弾圧に米国で非難轟々 | JBpress (ジェイビープレス)
    eurisko1
    eurisko1 2015/09/02
    信仰を守る自由が無いなら戦うまで。でもこう言うの悪手だと思う。
  • 神の存在を否定する方。何故否定するのか教えていただきたいです… - 人力検索はてな

    神の存在を否定する方。何故否定するのか教えていただきたいです。

    eurisko1
    eurisko1 2015/08/11
    見ずに信じる者は幸いです。http://d.hatena.ne.jp/hiroshisj/20140427/1398590964
  • White House Archived on Twitter: "“May God continue to shed His grace on the United States of America." —@POTUS http://t.co/14Z3HnNi8v"

    “May God continue to shed His grace on the United States of America." —@POTUS http://t.co/14Z3HnNi8v

    White House Archived on Twitter: "“May God continue to shed His grace on the United States of America." —@POTUS http://t.co/14Z3HnNi8v"
    eurisko1
    eurisko1 2015/06/28
    "May God continue to shed His grace on the United States of America". God bless you and your families.
  • 再び「信じるとは選択から始まるんじゃないかな」と「存在が存在するって奇蹟的だけど観測者か証明者が欲しいよね」について - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)

    「無宗教な自分が辛い」http://anond.hatelabo.jp/20150330001506 という増田を読みまして。 どうもはじめまして、はてブ在住キリスト教徒のkash06と申します。 昨年聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。、一言で言えば「信頼できそうだと選択した」という記事を書いたものでして、この度もついトラバさせていただきました。 今回は元増田が問題にされている「今更、信仰とか難しいし」問題、それから「存在の消滅」と「時間や空間に左右されない、存在の証明」について、私なりに考えてみました。ですので、キリスト教の基的な原則「神・罪・救い」についてはほとんど触れずに、かつ哲学的なアプローチも一切出来ないので、ほんと「こういう風に考えて生きてる人もいるんだー」的な受け流しをしていただければ幸いです。 さてブコメの方は「無宗教」という言葉に反応が重なってしまいま

    再び「信じるとは選択から始まるんじゃないかな」と「存在が存在するって奇蹟的だけど観測者か証明者が欲しいよね」について - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)
    eurisko1
    eurisko1 2015/03/30
    自分は幼い頃にカトリックになったけど、途中に何度も出会いがあったし、何よりも大人になって信仰を見失いそうなとき見い出してもらった体験があって今にいたる。人生長い、何があるか分からない。記事に感謝。
  • かくれキリシタン:存続の危機 長崎・信徒発見150年  - 毎日新聞

  • ローマ法王「信仰の侮辱」戒める 仏新聞社襲撃:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は15日、仏週刊新聞がイスラム過激派とみられる容疑者に襲撃された事件に関連して、宗教を侮辱するような表現の自由には「限界がある」と述べた。AP通信が伝えた。 法王は訪問先のフィリピンへ向かう機中で語った。表現の自由は基的人権だとしながらも、もし同行者の一人が自分の母親をののしったら、「パンチがお見舞いされるだろう」と身ぶりをつけて説明。他人の宗教をばかにする人にも同じことが起きるとして、「他の人の信仰を侮辱してはならない」と戒めた。 襲撃を受けた「シャルリー・エブド」が、テロに屈しない姿勢を示すため、イスラム教でタブーとされる預言者ムハンマドの風刺画を14日の特別号であえて掲載したことを念頭に置いているとみられる。 ただ、法王は、神の名の下に殺人を犯すのは「逸脱行為だ」とも指摘。宗教が暴力を正当化するために使われてはならないと述べた。(ローマ=山尾

    ローマ法王「信仰の侮辱」戒める 仏新聞社襲撃:朝日新聞デジタル
    eurisko1
    eurisko1 2015/01/16
    人間が人間を試みてはいけないし、ましてや、あなたの主なる神を ということ。
  • The 15 ailments of the Vatican Curia, according to Pope Francis

    On Monday, Pope Francis addressed the Vatican’s governing leadership — better known as the Roman Curia — for his yearly Christmas greeting with a very noticeably un-festive tone. In his remarks, the Pope listed 15 spiritual “ailments” encountered in the Curia, and urged the bureaucratic leadership to renew its effort to heal itself as Christmas approaches.

    The 15 ailments of the Vatican Curia, according to Pope Francis
  • 高山右近を来年「福者」認定か バチカン高官ら示唆:朝日新聞デジタル

    戦国キリシタン大名の高山右近が、没後400年となる2015年に、カトリックで「聖人」に次ぐ崇敬の対象である「福者(ふくしゃ)」に認定される公算が大きくなっている。バチカン(ローマ法王庁)の高官が、日の巡礼団に前向きな見通しを語った。バチカンで申請の代理人を務める神父も、来年中に認定される可能性が高いとの見方を示した。 右近の福者認定を祈願する巡礼団は10月21日、バチカンで聖人や福者を認定する際の調査を担当する列聖省のアマート長官と面会した。日カトリック司教協議会の列聖推進委員長で、巡礼団に参加した大塚喜直・京都司教や、同席したバチカン関係者によると、長官は「手続きには、何の問題もない。来年中にはすべての手続きが終了する」と述べたという。 バチカンで日側の申請代理人を務めるビットベル神父(66)は、約600ページの申請書を7月に完成。製を終え、9月に列聖省に提出した。

    高山右近を来年「福者」認定か バチカン高官ら示唆:朝日新聞デジタル
  • 「神は生物を進化するよう造った」 現ローマ法王も肯定:朝日新聞デジタル

    宇宙が誕生したビッグバンも進化論も、神の教えと矛盾しない――。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は28日、天地創造に関する科学の理論を肯定した。 世界の高名な科学者が集うバチカン科学アカデミーでの会合で語った。法王は「世界の始まりは混乱の産物ではない。創造主の手がビッグバンを必要とした」「神は、自然の法則に従って進化するよう生物を造られた」などと述べた。 旧約聖書は、神が6日間で天地を創造したと記す。地動説を唱えたガリレオへの17世紀の異端裁判などで非科学的と思われがちなバチカンだが、1950年から進化論を認めてきた。 ただ保守派の前法王ベネディクト16世は「神の創造を信仰で理解することと科学による証明は対立しない」と述べる一方で、「進化論はすべての問いに答えてはいない」と発言した。生命の誕生や進化に何らかの「知的計画」が働いたと主張し、米国で支持を集めるキリスト教右派への追い風と受

    「神は生物を進化するよう造った」 現ローマ法王も肯定:朝日新聞デジタル
    eurisko1
    eurisko1 2014/10/30
    科学と信仰は矛盾せず。パパ様万歳。
  • 聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)

    しかし、信じたことのない者を、どうして呼び求めることがあろうか。聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。宣べ伝える者がいなくては、どうして聞くことがあろうか。つかわされなくては、どうして宣べ伝えることがあろうか。「ああ、麗しいかな、良きおとずれを告げる者の足は」と書いてあるとおりである。(ローマ10:14-15) ひょっとしたら…昨日の続きなのだろうか、今度はこんな増田がホッテントリしていた。 会ったこともないお方をどうして信じられるのだろう 続き信じるとはどういう行為なんだろう ブコメもトラバも素晴らしいご指摘がされていて、私のような無学な者が後からトラバするほどの事などないのかもしれないけれど、昨日に引き続いて、一基督教徒という立場から返信を書きたいと思います。 (ただし、私自身はネットではキリスト教の人間というより、単なる歴史趣味者とか川島瑞樹のおっかけとか、そういうイメ

    聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。 - 続・ カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)
    eurisko1
    eurisko1 2014/09/02
    読んで嬉しくなる素晴らしい記事。自分が信じることに確信を持ったのは「赦された」ことを理解した時だった思った。
  • 信仰についてまともに向き合えていないことに気づいた

    「会ったこともないお方をどうして信じられるのか」「信じるとはどういう行為か」という記事を連続して書いてみたところ、多くの人から助言や批判を頂いて大変有り難く思っている。信仰のことについて考え続けると、しだいに筆が重くなってしまい、なかなか書けないかもしれない。けれどもある親切な方が私の要求を丁寧に汲みとっていただいて回答記事を書いてくださったので、これに応えたいと思う。 聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。 - カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)一言で言えば「信頼できそうだと選択した」 - カッコつけるのは、もうヤメだ。ダラダラと生存報告。(仮)まず、上の2の記事を読んでありがたかったのは、信じるという言葉を「信用」「信頼」「信仰」などの用語を用いて適切に整理してくださったことである。確かに考えてみれば現実の「信じる」行為はだいたい信用であって、キリ

    信仰についてまともに向き合えていないことに気づいた
    eurisko1
    eurisko1 2014/09/01
    主日のミサで毎回「信仰宣言」を宣言する度に、具体的に何を信じるのか述べることに毎回はっとしてしまう。
  • 会ったこともないお方をどうして信じられるのだろう

    私がキリスト教徒に対していつも不思議に思っているのは、会ったことのないイエスという存在をどうしてキリストだと信じられるのだろうか、ということだ。 神を信じるということであれば、まだ出会う(もしくは感じる)体験を通して達成されるということが想像できる。でも、イエスは歴史上のある特定の時代に生きていた人物であって、その人に出会うことはできない。 さらにいえば、その一般的なキリストの視覚的イメージはヨーロッパで生み出されたもので、来のイエスその人の姿とは大きく異る可能性が高い。キリスト教徒がイエスに出会えるのはただ聖書の中でしかない。 まずイエスという人をイメージできなければ、三位一体を信じることはできない。それならば神を信じるということもキリスト教の教義的にはできないということになる。 イエスをキリストとして信じ、神の位格のひとつであることを信じるというこの凄まじく難しい行為をキリスト教徒は

    会ったこともないお方をどうして信じられるのだろう
    eurisko1
    eurisko1 2014/08/29
    12使徒のなかにも、復活したキリストが信じられず、会って傷に手を触れて確認したひと(トマス)もいるんだよ。
  • Amazon.co.jp: YOUCAT(日本語)――カトリック教会の青年向けカテキズム: 日本カトリック司教協議会青少年司牧部門: 本

    eurisko1
    eurisko1 2014/08/19
    なるほどこれがおま猫(YOU CAT)ですか。