タグ

2022年10月31日のブックマーク (10件)

  • 【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日本橋 3人負傷|FNNプライムオンライン

    【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日橋 3人負傷 東京・日橋の交差点できょう午前、高級外車のベントレーとタクシーが衝突する事故があり3人が軽いけがをしました。 午前11時前、中央区日橋の交差点で高級外車のベントレーと対向車線から右折しようとしたタクシーが衝突しました。この事故でタクシーの運転手と乗客ら3人が首や腰の痛みなどを訴えて病院に搬送されましたがいずれも軽傷です。 事故が起きた現場(31日午後 東京・日橋) この記事の画像(16枚) 衝突したベントレーも、車の前部が激しく損壊していた。 警視庁によりますとベントレーを運転していた女性(60代)は調べに対し「右折レーンに入ったが、右折をやめて直進して交差点に進入したら、右折してきたタクシーとぶつかった」と話していて警視庁は事故の詳しい状況を調べています。 衝

    【速報】「ベントレー」がタクシーと衝突 運転していた女性「右折やめて直進したら、ぶつかった」 現場は東京・日本橋 3人負傷|FNNプライムオンライン
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    動画見たらヤバすぎて草。タクシーの運ちゃん災難すぎる。
  • 漫画家 藤子不二雄※Aさんのお別れの会 多くの人が別れ惜しむ | NHK

    「忍者ハットリくん」や「怪物くん」など数々の人気作品を手がけ、ことし4月に亡くなった漫画家の藤子不二雄※Aさんのお別れの会が31日、東京都内で開かれ、多くの人たちが別れを惜しみました。 藤子不二雄※Aさん、名、安孫子素雄さんは富山県出身で、「忍者ハットリくん」や「怪物くん」、それに「笑ゥせぇるすまん」など、数々のヒット作を生み出してきましたが、ことし4月、88歳で亡くなりました。 31日は東京 港区のホテルでお別れの会が開かれ、遺影の飾られた祭壇を前に藤子不二雄※Aさんのめいで、藤子スタジオの松野いづみ社長が、「おじは、生前から『ワシの葬儀には、誰がお線香をあげにきてくれるんだろうか』と楽しそうに話していたので、きっと上から満足げに見ているに違いありません。生涯歩んだ『まんが道(みち)』はとても豊かで、とてもすてきな道でした」と、思いを語りました。 続いて、親交のあった人たちが遺影に花を

    漫画家 藤子不二雄※Aさんのお別れの会 多くの人が別れ惜しむ | NHK
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    まんが道はいいぞ。
  • サウジで「日本アニメイベント」 規制緩和で女性コスプレ“肌露出”…背景に“思惑”

    中東のサウジアラビアで、日の人気アニメが一堂に会するイベントが開かれた。宗教上、服装に制限のある女性たちが肌を見せ、コスプレ姿を披露。背景には、ムハンマド皇太子の“ある思惑”が関係しているようだ。 ■3年ぶり2回目 “1.5倍”ファン1万1000人来場 サウジアラビア エンターテインメント省・バファラト氏:「アニメエキスポへようこそ。3日間、楽しんでいって下さい」 中東最大規模の日アニメのイベント「サウジアニメエキスポ2022」が、サウジアラビアのリヤドで開催された。 新型コロナウイルスの影響で、3年ぶり2回目となる今回は、会場の面積を1.5倍に拡大。初日には、およそ1万1000人のファンが来場した。 ■“イスラム教の地”ならでは…女性コスプレも サウジ政府が主催のこのイベント。日から20社以上の企業が参加し、日のコスプレイヤーもステージに上がった。実際に、現地のステージに立った3

    サウジで「日本アニメイベント」 規制緩和で女性コスプレ“肌露出”…背景に“思惑”
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    すごいな。エンタメは金と平和がないと成り立たない分野なので、ぜひ平和を維持して金を注ぎ込んでほしい。
  • 「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

    「PD対応」はホント?ダイソーのUSB-Cポート付き電源延長コード(1100円)を検証:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    こういうのって普通に景品表示法違反よな。ウソ商品はなんとかならんのか。
  • ねこがいる

    創世記。神は「あれ」と言われた。すると信じられないくらいかわいいフワフワの生き物があった。人間たちはそのを見てよーしよしよしよしかんわいいねええええ〜〜〜〜〜存在していてえらいねえ!!!!と言い、を吸いすぎたうちの何人かはアレルギーになった。 筆者の家にはがいない。あれ。 「夜道で白いを見つけたと思い、近づいたらビニール袋だった。」 インターネットで昔から語り継がれる笑い話だ。筆者にもよくある。 そしてここからはやや笑えない話だが、筆者の場合はビニール袋と気付いてからも、しばしそこに立ち止まり「がいるなあ」と眺めることがある。 筆者の家にはがいない。 ペット禁止のマンションに住んでいるわけではなく、ただ家に観葉植物とワレモノが多いからだとか、動物病院が近くにないからとか、適当な理由を公言している。 実際のところは、極端なアレルギー性鼻炎である自分が、を触ると鼻水が止まらな

    ねこがいる
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    そのねこならいま俺の隣で寝てるぜ(ねこ飼い並感)
  • テキストで命令するだけで画像や動画を自動で加工してくれる「Text2LIVE」

    画像や動画のオブジェクトを違う色にしたり、特殊な効果を付けたりといった加工をする場合、通常は画像・動画編集ソフトを用いてオブジェクトを指定したり、加工するエフェクトをオブジェクトに合わせて調整したりと、面倒な操作が必要です。そのような画像や動画の加工を、機械学習を用いて「テキストで指定するだけ」で行うことができる「Text2LIVE」がGitHubで公開されています。 GitHub - omerbt/Text2LIVE: Official Pytorch Implementation for "Text2LIVE: Text-Driven Layered Image and Video Editing" (ECCV 2022 Oral) https://github.com/omerbt/Text2LIVE Text2LIVE: Text-Driven Layered Image and

    テキストで命令するだけで画像や動画を自動で加工してくれる「Text2LIVE」
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    なるほどアイコr...おや、誰か来たようだ。
  • 「学校の勉強は社会のどこで使うのか」というが四則計算が出来ない人と話してみたら必要性を痛感した話

    47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD 商用転載禁止 イラストレーターしてたら小説家にもなってた。 運命の悪魔:amzn.asia/d/5t1r4qc note:note.com/47agd amazonリスト:amazon.co.jp/hz/wishlist/ls… skeb.jp/@47AgD 47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD 学校の勉強なんて社会のどこで使うのって言うけど 四則計算の掛け算割り算できないやつと話したときに痛感した 50個の部品を1台に2つずつ付けると、25台でなくなるし、余ったらそれは異常(つけ忘れなど)って理解できない つまり「考え方や概念が理解できなくて困ってる」ことにすら気づけないのだ… 2021-05-29 17:20:19 47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD マジで

    「学校の勉強は社会のどこで使うのか」というが四則計算が出来ない人と話してみたら必要性を痛感した話
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    “そして、それが怖いから、そのうち知らないことそのものにフタをして、なかったコトにするのよな” ワイかな?
  • AWS App RunnerがPHP/Go/.Net/Rubyのマネージドランタイムをサポート、コードを簡単にWebアプリ化してスケーラブルに実行可能

    Amazon Web Services(AWS)は、コンテナ化したWebアプリケーションのスケーラブルな実行を簡単に行える「AWS App Runner」で、PHP/Go/.Net/Rubyのマネージドランタイムをサポートしたことを発表しました。 App Runnerはコンテナ化したWebアプリケーションを簡単にデプロイし実行できるサービスです。オートスケール、ロードバランスなどの管理は全てクラウド側に任せることができるため、ユーザーはアプリケーションの開発に集中できます。 利用するには、コンテナイメージをApp Runnerにプッシュする方法に加えて、GitHubでソースコードをプッシュするとApp Runnerがそれを検知して自動的にコンテナ化し、実行してくれる機能も備えています。 ただしこれまではPython3もしくはNode.jsで実行可能なコードにしか対応しておらず、それ以外の言

    AWS App RunnerがPHP/Go/.Net/Rubyのマネージドランタイムをサポート、コードを簡単にWebアプリ化してスケーラブルに実行可能
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    GCPのApp Engine的なやつかしら。
  • 麹菌A. oryzaeの進化と家畜化の関係 大規模比較ゲノム解析で新たな仮説を提唱

    要点 日全国から収集した麹菌82株の全ゲノムレベルの多様性を解読 祖先株間で複数の有性生殖が起こっていたことが明らかに 人間による家畜化が麹菌のゲノム進化に及ぼす影響を提唱 概要 東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系の山田拓司准教授、渡来直生大学院生らは、ぐるなびとの共同研究により、日全国5社の種麹屋[用語1]から収集した麹菌「Aspergillus oryzae」(アスペルギルス・オリゼー=ニホンコウジカビ、以下A. oryzaeと表記)の大規模比較ゲノム解析[用語2]を通じ、人間による家畜化と麹菌のゲノム進化の関係性について新たな仮説を提唱した。 麹菌A. oryzaeは長らく無性生殖のみを行うと考えられてきたが、ゲノム解析の結果、A. oryzaeの祖先株[用語3]間で複数の有性生殖[用語4]が起こっていたことが明らかになった。一方で、人間による家畜化の過程では有性生殖は起こ

    麹菌A. oryzaeの進化と家畜化の関係 大規模比較ゲノム解析で新たな仮説を提唱
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    ブコメありがたい。今の説だと麹菌はたまたま無毒なだけなのか。面白い。
  • iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件

    Warpとは Warpとは、多くの便利な機能と最新のコードエディタのような操作感が実現されている非常に高速なRustベースのターミナルで、モダンなUIで利用体験も良く、生産性を上げられそうなアプリケーションです。 以下公式サイトもしくは、Homebrew経由でインストールできます。個人であれば、無料で利用することができます✨(2023年8月現在、Mac OSのみ対応しており、Windows版は開発中) 初回起動時はGithubのサインインが求められたり、簡単な質問に答える必要があります。ただ、導入自体はサクッと進めることができたり、Zshがデフォルトのシェルとして設定されているので、手間がかからないのも有り難いですね。 ■ 公式 ■ Homebrew iTermからの卒業 わたしは今まで、主にiTermを使ってターミナル操作を行ってきました。 ただ、iTermのデフォルト設定では、Mac

    iTermをやめてWarpというモダンターミナルアプリを導入したら、生産性がやはり爆上がりした件
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/31
    パスワードマネージャーくれ