タグ

2013年10月27日のブックマーク (5件)

  • 堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」2013.10.26 21:0014,881 これいいと思ったらすぐ試そう…。 今回はどんな風に堀江貴文さんは情報収集をしているのか、どんなガジェットを使っているのかを聞いてきました。前回の『これからは個人が強力なメディアとなる。』に引き続き2目をどうぞ! 情報収集はほぼ100%スマホで行う。 するぷ:堀江さんは情報収集とかって大体スマホとかですか? 堀江貴文(以下堀江):100%スマホかも。 するぷ:Google Readerがなくなりましたが、RSSリーダーとかでですか? 堀江:RSSリーダー使ってないですね最近は。 するぷ:では、ソーシャルメディアとか、Gunosyとかですか? 堀江:ですね。TwitterのタイムラインとGunosyとかSmartNewsとか、そういうのだけで十分かな。 するぷ:「この人のブログ

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」
    ewq
    ewq 2013/10/27
    情報収集が100%スマホというのは嘘じゃないだろうけど、この人くらいになると人と会うことでいろんな情報が自然と入ってくるんだろうな、と思う
  • C60に原子はいくつ入る? : 有機化学美術館・分館

    10月26 C60に原子はいくつ入る? カテゴリ:炭素材料 「内包フラーレン」という物質群があります。炭素が球状に集まった分子・フラーレンの内部に、他の原子が取り込まれた化合物のことで、だいぶ以前に館の方で取り上げました。 内包フラーレンの一例、Sc3N@C80 内包フラーレンは、いろいろな方法で作られます。金属元素とグラファイトを一緒に蒸発させ、生成時に取り込ませる方法が最も普通です。また、高圧の各種気体にフラーレンをさらしておくと、内部に気体分子が取り込まれる、という手法もあります。こちらで、ヘリウムからキセノンまでの希ガス各種、窒素分子などが取り込まれたフラーレンC60が得られています。2つ以上の原子を取り込んだ、He2@C60や、HeNe@C60なんてものも得られているそうです。 また京都大学の小松紘一・村田靖次郎らのグループは、有機合成的手法を使ってフラーレンに穴を開け、中に小

    C60に原子はいくつ入る? : 有機化学美術館・分館
    ewq
    ewq 2013/10/27
  • 未来感たっぷり!机に文字が浮かび上がるハイテクキーボード - IRORIO(イロリオ)

    マジック キューブは、iPhoneiPadをはじめとした幅広い機種のスマートフォンやタブレット端末に接続して使えるレーザー投影式キーボード。Bluetoothを経由して、ワイヤレスキーボードとして利用できる。 使い方はテーブルや机などの平らな場所にMASIC CUBEを置いて、レーザー照射するだけ。英語配列のキーボードは、ローマ字打ちで日本語入力にも対応している。内蔵の充電式バッテリーで約150分の連続入力、1分間に最大約400字のタイピングができ、カフェワークにもぴったりだ。 対応OSは、iOS4以降 (iPhone 3GS/4/4S/iPad/iPad2/第3世代iPad)、Android 2.0以降(一部のAndroid端末を除く)、Windows Phone 7、Windows XP/Vista/7 と幅広いのも魅力。 持ち運びにも便利なポータブルサイズだから、日常のあらゆるシー

    未来感たっぷり!机に文字が浮かび上がるハイテクキーボード - IRORIO(イロリオ)
    ewq
    ewq 2013/10/27
  • 【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… Tweet 1: バーニングハンマー(埼玉県):2013/10/27(日) 00:01:38.76 ID:K+jmbm1MP 9: ダイビングフットスタンプ(茸):2013/10/27(日) 00:08:54.92 ID:paP36Zkg0 俺も似たような状況だが、 サラリーマンだから何とか貯金出来てる状態 10: オリンピック予選スラム(庭):2013/10/27(日) 00:11:32.18 ID:4Mu91QXf0 FXと風俗に行くようになってから貯金が全く貯まらなくなった。 普通に何百万も貯めてる人はそういう誘惑に勝ててるわけで、凄いと思う。 21: スターダストプレス(東日):2013/10/27(日) 00:22:44.54 ID:n/+vj1APO >>1 こんな女がいるのか… 俺にはこの漫画の女の救いようのない生き

    【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ewq
    ewq 2013/10/27
    この人、汚部屋脱出とか、時間管理とかをテーマにしたエッセイコミックたくさん書いてて結構面白い。これが売れるってことは同じような悩みを抱えてる人が多いんだろうなー。
  • お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介

    お金を借りるには審査があり、なんらかの仕事についていないと借りられないのではないか、無職では貸してくれるところはないだろうと諦めている人は多いと思います。 しかし、無職でもお金を借りる方法は、実はいくつもあるのです。審査を受ける方法ばかりではありません。担保があれば収入がなくてもお金を借りることは可能です。また、仕事を失った人には公的支援もあります。 今回は、無職でもお金を借りられる方法を状況別にご紹介します。一口に無職といってもその人の状況はさまざまですし、お金を借りるために利用できるものもそれぞれでしょう。 今お金に困っていて、無職だけれどなんとかお金を借りたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。 無職でもお金を借りられるのか?「無職」の定義とお金を借りる3つの方法 まず、無職とはどういった状態のことを指すのでしょうか? たとえば、厚生労働省の「人口動態職業・産業別統計の概況」に

    お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介
    ewq
    ewq 2013/10/27
    AmazonジャパンでFP&Aやってる人の話だと、上の人がみんな会計わかってて報告の際にはパワポじゃなくワードつかうらしい。グラフはなく数値のみで上が理解するって凄まじいしごまかしが効かないなって舌を巻いた