タグ

2008年9月1日のブックマーク (4件)

  • ニコニコニュース‐e-Licenseとの契約締結のご報告

    e-Licenseとの契約締結のご報告 「株式会社イーライセンス」(以下e-License)管理楽曲のニコニコ動画・SMILEVIDEOでの使用について、以前より話し合いを重ねてきましたが、このたび契約の締結に至りました。 これにより、e-Licenseが管理する楽曲について、ユーザーの皆様が自分で演奏したり、自分で演奏しながら歌った動画作品を、SMILEVIDEOへアップロードすることが可能になります。 今後も、ニコニコユーザーの皆様が動画作品の幅をひろげていけるよう、頑張ってまいります。

    ezil
    ezil 2008/09/01
    ニコ的には平沢進が著作者として有名かな?大塚愛、倖田來未、浜崎あゆみが一般的には有名だな。
  • http://mywiki.jp/siobuta/%89%96%93%D8%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

    ezil
    ezil 2008/09/01
    ブクマしておこう
  • さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog

    大学サーバーは卒業するとあれになってしまうので、どっか契約することにしました。さくらレンタルサーバーのスタンダードでは、シェルログインができるので、これにしました。 最初に mkdir ~/local をやっておく。 vimviは入っているけど、vimは入っていなかった。 さくらインターネットのレンタルサーバーにvimをインストールしてみる - SIGSEGV ftp ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.0.tar.bz2 tar xvjf vim-7.0.tar.bz2 cd vim70/ ./configure --prefix=$HOME/local make make install .vimrc あんまり意味分かってないでコピペ(ry。 set number set compatible set tabstop=2 set shiftwidt

    さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog
    ezil
    ezil 2008/09/01
    うーん、やっぱレンタルサーバーほしいな
  • 「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro

    ここ数年,筆者は友人たちの間で「マスゴミ」と呼ばれ続けている。 具体的にはこうだ。 筆者「最近,△×が流行ってるよね」 友人A「どうせお前らマスゴミの情報操作だろ」 筆者「…」 友人B「何か凶悪事件が起きるとすぐにネットやゲームのせいにする。これだからお前らマスゴミは」 筆者「…」 筆者と友人は敵対関係にはない。筆者が特別横柄な態度を取っているわけでもない。彼らはITの最前線で活躍しているということもあり,仕事絡みの情報収集も含めて,よく話すし,よく飲む。普段は普通の友人たちだ。ただ,彼らが抱くマスコミに対する不満につながりそうな話に差しかかると,いつもこうなる。 昨今,毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が低俗記事を掲載し続けていた問題が批判されている。こうしたマスコミの不祥事の際は仕方がない。同じマスコミの人間として,襟元を正すべきいい機会だ。心して耳を傾ける。 しかし,責任

    「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro
    ezil
    ezil 2008/09/01
    友人Bはツンデレでした、と言うオチ。まる。