タグ

関連タグで絞り込む (195)

タグの絞り込みを解除

scienceに関するezilのブックマーク (118)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 新型ロケット「アレスI」は開発中止、有人月探査を断念… 宇宙兄弟は月に行けず? - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    オバマ米大統領がアポロ計画以来の月有人探査計画を打ち切る方針、と報じた。国際宇宙ステーション(ISS)の運用は5年間延長して2020年までとする。大統領が2月1日に発表する11年度予算教書の概要に盛り込まれる見通しだ。 月有人探査計画は「コンステレーション計画」と呼ばれ、04年にブッシュ前大統領が発表した新宇宙戦略に基づいて航空宇宙局(NASA)が進めているが、次世代ロケット「アレス」の開発などに膨大な経費がかかっている。 報道によると、予算教書には同計画を進める予算は盛り込まれず、実質的に打ち切られる。ただ打ち切りには、宇宙航空産業の人員削減を懸念する連邦議会の承認が必要で、曲折も予想される。 一方、ISSの運用延長のための予算は確保される見通しで、実験棟「きぼう」を昨年完成させたばかりの日には朗報。しかし、米国が月有人探査を断念すると、宇宙基計画で月探査を柱に据えた日の宇宙開発の

  • 中日新聞:小惑星探査機 『はやぶさ』帰還へ:科学(CHUNICHI Web)

    トップ > 科学 > 記事一覧 > 記事 【科学】 小惑星探査機 『はやぶさ』帰還へ 2010年1月19日 エンジンや姿勢制御装置の故障など数々のトラブルを乗り越え、不死鳥のように飛行を続ける小惑星探査機「はやぶさ」。六月の地球帰還まで半年を切った。満身創痍(そうい)で楽観はできないがゴールが見えてきた。目標とした小惑星の岩石採取ができているかどうかは不明だが、地上では試料カプセルの回収や科学分析などの準備が着々と進んでいる。 (榊原智康) ■ごく微量でも 「わずかかもしれないが、小惑星イトカワに降り立った時に舞い上がった砂がカプセル内に入っているはず」 試料の処理を担当する安部正真・宇宙航空研究開発機構准教授は模擬実験などから八〜九割の確率で試料が採取できているとみる。 小惑星は地球などの惑星が誕生したころの状態をほぼ保ち、岩石の分析から太陽系形成の謎に迫れると期待される。 はやぶさは、

    ezil
    ezil 2010/01/20
    「八〜九割の確率で試料が採取できている」へー
  • 明星探査機【明星ロケット×あかつき】

    家?:sm9166766まだ、打ちあがってないので、H-2ロケットのシーンはイメージ映像です。

    明星探査機【明星ロケット×あかつき】
  • 気象衛星「ひまわり」 第一話「ひまわりさんがみてますよ!」

    おまたせしました。アイマスでさてらい娘(さてらいこ)開幕です!(ドキュメンタリーではありません。宇宙開発ホームドラマです。娯楽作品ゆえの表現のための嘘やネタ、誇張表現等を含みます)先の動画で宣伝してくださった方、コメをくれた方ありがとうございます!どうか最終話までお付き合いくださいませ。実際の国名、地名等が出てきますが、この物語はあくまで事実を基に創作したフィクションです。先の展開は調べればわかるので、コメでのネタばれはご遠慮いただけますと幸いです。P名は忍太郎Pでお願いします。マイリス→mylist/16516226 弟のmylist/9127887 二話目できました→(sm9255671)

    気象衛星「ひまわり」 第一話「ひまわりさんがみてますよ!」
    ezil
    ezil 2010/01/17
    今更見てるけどなにこれかわいいwww
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    ezil
    ezil 2010/01/16
    ちょうどイオンエンジンと合いの子にすればいい感じかしら?
  • 宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集

    宇宙が誕生したのは今から137億年前だと言われています。といっても桁が違いすぎて全く実感が湧かないので、これを一年になおしてみましょう。 ここ半年ほど、バイトもせず貯金いつぶす生活を送っている。何もしないで一日が終わっていく。クソみたいな日々である。 そして何故かこういうときほど、すごくスケールのでかいことを考え出してしまう。 ニートほど喋ることは大げさになっていくものなのだ。 ということで昨日は宇宙のことを調べていた。 いろいろと調べていたところ、宇宙は137億年前にできたらしい。137億年。この圧倒的なスケール感。しっかり数字で書くと、 13700000000年 である。ゼロが多すぎてよく分からない。 そんなときによく使われる手法として、宇宙誕生から今までの歴史を一年間であらわすというやり方がある。この137億年を1年に換算すると、地球の歴史はどうなるのか見てみよう。 1月1日0時

    宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集
    ezil
    ezil 2010/01/12
    鎖国地味にすごいな(ぇ
  • オリオン座の1等星「ベテルギウス」に超新星爆発へ向かうと見られる兆候 質量急減、表面デコボコ - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。 冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短く、まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、ブラックホールなどになるとされる。 地球からの距離は約600光年。地球からベテルギウスを見ると、東京から大阪に置いてあるソフトボールくらいの大きさにしか

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 1年に約64キロの速さで、地球の磁北がロシアへ向かって移動している - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    地球の磁北が1年に約64キロというスピードでロシアへ向かって移動しているとする研究が発表された。地球の中心核で磁性が変動していることが原因だという。 地球の中心核は地表から深すぎるため、その磁場を直接調べることはできない。しかし、地表と宇宙空間で磁場の変化を調査すれば磁場の動きを推測することができる。今回発表された研究によると、中心核の表面に磁性が急激に変化している部分が存在するという。これは中心核のさらに深い部分から立ち昇る謎の磁力が原因とみられる。 中略 磁北は1831年に発見されてからしばらくは、ほとんど移動していなかった。しかし1904年に、年間約15キロの安定した速度で北東方向へ移動し始めた。1989年にはさらにスピードが上がり、2007年には年間55~60キロの速さでシベリアに向かって移動中であることが確認された。 磁極が高速で移動すれば、方位磁石が指し示す磁北と地理上の北極と

    ezil
    ezil 2010/01/05
    >>77がすごい。
  • 宇宙の果てまでフライスルー(動画) | WIRED VISION

    前の記事 土星とその衛星たちのダンス(動画) 宇宙の果てまでフライスルー(動画) 2010年1月 3日 Dave Giancaspro 画像はキャッツアイ星雲 ニューヨーク市にある自然史博物館ハイデン・プラネタリウムでは、毎月最初の火曜日に、『既知の宇宙:グランドツアー』を上映している。地球から始まって、既知の宇宙の端っこまで、天文学者のツアーガイドによる旅をすることができる。以下の動画は、グランドツアーのプレビューだ。 同博物館はNASAと協力して、双方向の3Dによる『デジタル宇宙アトラス』を作成しており、無料でダウンロードできる。 WIRED NEWS 原文(English)

  • 日本最古のプラネタリウム、分解修理へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県の明石市立天文科学館(人丸町)は14日から、1960年に設置された国内最古のプラネタリウムのオーバーホールを始める。 ドイツの光学機器メーカー「カールツァイス」社から技術者2人を招き、分解修理や駆動部のオイル交換などをするという。作業は2月12日までで、同館が再オープンする5月末に披露する予定。 同館によると、プラネタリウムは高さ約3メートル、重さ2トンで、直径20メートルのドームに9000個の星を投影できる。 オーバーホールはこれまで1978、90、2002年の計3回。2年前には事前調査し、「劣化が進み、継続使用は不安が残る」と判断された。現在、投影された月が暗く見えるなどの現象があるといい、市は約1900万円をかけて整備する。 北口寛人市長は「プラネタリウムは手作りの芸術品ともいえる機器。明石の誇りとして、少しでも長く使っていきたい」としている。

  • Twitpic - Share photos on Twitter

    Happy new year, everyone! $B$"$1$^$7$F$*$a$G$H$&$4$6$$$^(B$B$9!#1'Ch$+$i$N=iF|$N=P$G$9!#(B

    Twitpic - Share photos on Twitter
  • 中国、大晦日に新型ロケットエンジン燃焼試験を実施 | 長征 | sorae.jp

    Image credit: CNSA 中国国家航天局(CNSA)は12月31日夕方、現在開発している新型ロケットエンジンの燃焼試験を実施した。 今回の試験は新型ロケットエンジン通算11回目の燃焼試験で、北京市郊外にある「北京航天試験技術研究所(通称:101所)」で行われた。燃焼室技術を検証するためのもので、ロケットエンジンは正常に燃焼し、試験は成功した。 中国は現在、大型ロケット「長征5号」の開発を進めており、このロケットは従来の長征ロケットと異なり、液体酸素とケロシンを推進剤とするメインエンジンとロケットブースターが用いられる。直径はおよそ5m、低軌道(LEO)への最大打ち上げ能力は約25トン、静止トランスファ軌道(GTO)への最大打ち上げ能力は約14トンにも達する。「長征5号」を使用することで、大型人工衛星、中国の宇宙ステーション、大型月探査機の打ち上げが実現できるという。 なお、「長

  • 11次元と自然科学と拷問的日常

    首相を含む政府関係者の言葉として報道されている縛り条件について目についたものを列挙してみる。 ・漢字2文字 ・常用漢字を使う ・1文字の画数は多くても12〜15画 ・頭文字はMTSH以外 ・民間の言語予想ランキングの上位はなるべく避ける ・人名に多い2文字は避ける ・大企業と同じ名称も使わない ・国民の理想としてふさわしいような,よい漢字 ・これまでに元号または諡として用いられたものではない ・俗用されているものではない(広く一般に使われていない) ・俗用されていても,よい意味であれば総合評価で選ばれることもある ・広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすもの ・漢籍だけでなく日古典も候補 常用漢字2文字という条件で,2136^2 ≒ 456万が候補 パンダの名前のように同じ漢字を繰り返すものが候補から除かれているかは不明 15画縛りで372万,12画縛りを掛けるなら 231

    11次元と自然科学と拷問的日常
    ezil
    ezil 2009/12/21
    「今回発見されたGJ 1214bは地球よりずっと巨大な惑星だが表面重力は0.9Gしかない。」へぇ地球より重力加速度少ないのね。
  • ソユーズ打ち上げ成功、野口さん宇宙長期滞在へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【バイコヌール(カザフスタン)=間雅江】ロシア宇宙局は21日午前3時52分(日時間午前6時52分)、野口聡一さん(44)ら3人の飛行士を乗せたソユーズ宇宙船を、バイコヌール宇宙基地から打ち上げた。 宇宙船は約9分後、予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。日時間23日午前8時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)へ到着する予定。野口さんは来年5月まで、日人では2人目の宇宙長期滞在に臨む。 ソユーズ宇宙船を載せたロケットは、第1〜3段エンジンを次々に分離し、宇宙船を予定の軌道に投入した。今後、地球を周回しながらISSに近づく。 野口さんは、2005年7月に米スペースシャトルで初飛行し、ISSで船外活動(宇宙遊泳)も行った。2度目の飛行となる今回は、日人で初めて、操縦資格を持つ飛行士としてソユーズに搭乗。打ち上げやISSへの接近の際、ロシア人船長を補佐する左側の席に座り、機器を監視

    ezil
    ezil 2009/12/21
    ふむふむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「普通の家族に戻る。それだけで2年もかかった」ウクライナ避難民のダンサーが語る「祖国が戦場になる」ということ

    47NEWS(よんななニュース)
    ezil
    ezil 2009/12/21
    おおきてる
  • スパコンは「世界一」より「使い勝手」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は11日、行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結とされた「次世代スーパーコンピューター」の開発計画を変更する方針を決めた。 世界一を目指す立場には固執せず、より多くの研究者が使いやすい体制を念頭に、政府内での調整に入る。 事業仕分けでは「世界一を目指す意義が不明確」などと批判され、専門家からも「より使い勝手の良いものを」という意見が出された。 これを受け、各地の大学が遠隔地からも研究に参画できるよう、ネットワーク機能の強化をめざす方向で検討する。 目標に掲げていた、1秒間に1京(1兆の1万倍)回という演算性能は維持する。計画変更によって、目指していた2012年の完成が遅れ、世界一を獲得できない可能性も出てくるが、研究体制の充実を優先する。

    ezil
    ezil 2009/12/15
    要は申請すればsshで使えるよ、的な?(ぁ
  • 【精子クソ杉ワロタ】卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【精子クソ杉ワロタ】 卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3」 1 ラベル(東京都) :2009/12/12(土) 16:05:00.65 ID:bjWzcneo● ?PLT(12000) ポイント特典 寿命1・3倍、体はスリム 雄なしで誕生のマウス 雄が全く関与せず、2匹の雌の卵子から誕生させたマウスは、通常の精子と卵子の受精を経て生まれたマウスより1・3倍長生きだとの研究を、河野友宏東京農業大教授と川原学佐賀大准教授が12日までにまとめた。 体重は通常マウスの3分の2しかなく、免疫機能が強い傾向もあった。 河野教授らは「哺乳類で雌の方が長生きなのは、精子の遺伝情報が寿命にマイナスの影響を与えているためかもしれない」と話す一方「寿命には多様な側面があり、人間にも当てはまるかは分からない」としている。 哺乳類には、父

    ezil
    ezil 2009/12/13
    所詮枝ですから。
  • 金星探査機「あかつき」報道公開 来年打ち上げ予定  「超回転」の謎に挑む - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    来年に打ち上げが予定されている日初の金星探査機「あかつき」が27日、宇宙航空研究開発機構の宇宙科学研究部(神奈川県相模原市)で報道陣に初めて公開された。 あかつきは金星の大気の観測が目的で、異なる波長の光をとらえる五つのカメラを搭載する。H2Aロケットで打ち上げられ、来年12月ごろに金星の近くに到着。金星から300~8万キロという楕円(だえん)軌道を1周約30時間で周回して、最短2年間金星を撮影する。 機体は開発がほぼ終了。縦1.05メートル、横1.45メートル、高さ2.1メートルの直方体。開発の最終段階となる熱真空試験を前に、太陽電池パネルなどが取り外された状態で公開された。 金星は自転速度が人が歩く程度と極めて遅いのに、分厚い二酸化炭素中心の大気は時速400キロもの猛スピードで常時流れている。あかつきは「超回転」と呼ばれるこの運動が起きる物理的な仕組みの解明に、探査機として初めて取

    ezil
    ezil 2009/12/03
    「ISASは500Kg級の科学探査機で成果を出すことに関しては、世界一」ふむふむ