タグ

2008年11月3日のブックマーク (9件)

  • 【MAD】 涼宮ハルヒの憂鬱 【もう一つの世界】

    SOS団は、アホな色に満ちていた。涼宮ハルヒの憂、もう一つの世界、「第1回 HALNNAD-ハルナド- ~AFONA STORY~」「涼宮ハルヒの憂~ANOTHER STORY~」ちゃんとしたストーリー構成にしたつもりが、一発ネタ構成みたいな感じになってしまったよ(´・∀・`)※使用素材は全て動画のラストに記載 第2回 HALNNAD-ハルナド-→sm6167721※動画終了後、自動的に 「第2回 HALNNAD-ハルナド- ~AFONA STORY~」 にジャンプします( `・ω・)ゞ■mylist/7469031  

    【MAD】 涼宮ハルヒの憂鬱 【もう一つの世界】
    ezil
    ezil 2008/11/03
    えーとどこから突っ込めばいいのか…\とりあえずバルタンはだめ.死んだ
  • Ubuntu8.10メモ - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

    鍵が見当たらなくて外に出られなくで家で内職してますたorz というわけでUbuntu8.10入れてみた。 入れたリポジトリ ubuntu tweakリポジトリ追加→ubuntu tweakからmedubuntuとgoogleリポジトリ追加 songbirdインストールのためにplaydeb追加。 ntfs-3g入れてNTFS使おう(ようはwindows環境の読み書き) ntfs-configじゃうまくうごかね\(^o^)/ テキストで設定するのもたるいしなぁ、と試行錯誤しているうちにmountmanagerでできるみたい。 やりかたをメモっておく。デフォでforceオプションつきだけどな!(ぁ …もしかして標準じゃ読み込めなかったのはSP3になったからか? 1.ntfs-3gとmountmanagerをインストールする ntfsで検索かければ出てくるのでインスコ。apt-cache&ap

    Ubuntu8.10メモ - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
    ezil
    ezil 2008/11/03
    自分メモが大きいけどブクマしてないと忘れそうなのでセルクマ(ぁ
  • 【主張】憲法公布62年 首相主導で国家像論じよ - MSN産経ニュース

    憲法公布から62年を迎えた。日を囲む環境は公布当時に比べ、北朝鮮の核や国際テロリストの横行などで激変している。世界における日の比重も格段に違う。 憲法の枠組みで国民の平和と安全が守れるのかどうかは常に検証されねばならない。そうした根幹の問題を直視し、是正することが現在の日を覆う閉塞(へいそく)状況を打破しよう。 日にとってこれまで以上の関与を考えざるを得ないのは、アフガニスタンにおけるテロとの戦いだ。米国はアフガン支援強化を打診してきており、新政権はさらなる関与を求めてくるだろう。 インド洋における海上自衛隊の給油支援を継続する新テロ対策特別措置法改正案の成立は、もはや当たり前なのである。 国際社会の一員として適切に対応していかなければ、日の安全そのものも脅かされることを忘れてはなるまい。 問題は、日が国際社会の共同行動に実効的に参加することが難しいことだ。国連平和維持活動です

    ezil
    ezil 2008/11/03
    70年とかじゃないんじゃ微妙じゃね?\今とりあえず考えるべきなのは世界経済だと思うけどね。これが一段落するところで増税とかになるからそこで考えるのがいいと思うよ!
  • フェンリル、タブブラウザ「Sleipnir 3」の開発を表明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ezil
    ezil 2008/11/03
    Geckoプラグインが利用できないってどーよ…むしろ標準にしてもいいくらいだと思うんだが…\むしろ最新のをおっかけてほしいなぁ。ルナスケは追っかけているのに。
  • zaknakの日記

    Togetterは面白いんだけど、なんとも言えない気持ち悪さを感じる*1ことがあって、その原因がデコレーションと「お気に入りしたユーザ」の表示にあるっぽいので消してみた。 http://userstyles.org/styles/27914 @namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document url-prefix("http://togetter.com/li/") { div.favorite_box{ display: none !important; } div.list_body h4 span{ color: #000000 !important; font-weight: normal !important; font-size: 100% !important; } div.profile_box a.pr

    zaknakの日記
    ezil
    ezil 2008/11/03
  • 最近の受難

    松尾匡のページ 08年11月2日 最近の受難 10月28日にトップページに書いたように、退職金の運用で大損出した上、前任校の非常勤給が、事務のミスで前期の間一コマ分余計に出続けていたことが判明し、後期の給料から毎月差し引かれることになった。世間と同時に一挙私も不況突入である。 それで最近、久留米大と比べて割高に感じていた立命館の学も、アラカルトの組み合わせ方を一回300円台に押さえるコツを習得。まあまあそれなりの皿をそろえて、レジで「366円」とか出るたびに、「よっしゃー」と心中凱歌をあげている。久留米と立命の行き来の間は、飲一切せず、缶コーヒー一つ買わずにすませている。木曜日家に帰ると夜10時半とかになるのだが、夕は家でべる。事を作ってくれているカミさんに深く感謝である(もちろん、そのあと全員分の器を洗うことになるのだが)。 なんだか不況の深化に加担しているようなのだが、読者

    ezil
    ezil 2008/11/03
    「論文の締めの文章は、「僕は就職できるでしょうか」だなとからかったら、本気でそう書くみたい。」これは…
  • のとーりあす 1USD=3兆ジンバブエドルきてるー!!!

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    ezil
    ezil 2008/11/03
    ねぇこの国BNF買えないかな(ぇ
  • 痛いニュース(ノ∀`):ハロウィンでお菓子をもらいに近所の家を訪ねた少年、ドア越しに20発撃たれ死亡

    1 名前: タチウオ(神奈川県) 投稿日:2008/11/02(日) 09:52:25.32 ID:3jrxe/Wb ?PLT 米南部サウスカロライナ州サムターで10月31日夜、ハロウィーンの習慣で菓子をもらいに近所の家を訪ねた12歳の少年がドア越しに銃で撃たれて死亡、一緒にいた父親ときょうだいの 1人も負傷した。AP通信が伝えた。地元警察は、発砲した男が少年らを強盗と勘違いしたとみて調べている。 ハロウィーンをめぐっては1992年、米ルイジアナ州の高校に愛知県から留学していた 服部剛丈君=当時(16)=が仮装パーティーに参加しようとして訪問先を間違え、 住民男性に射殺される事件が起きるなど、悲劇が繰り返されている。 警察は殺人容疑で、現場の家にいたクエンティン・パトリック容疑者(22)を取り調べている。 母親が路上の車の中で待っている間、少年と父親、少年のきょうだい3人が菓

    ezil
    ezil 2008/11/03
    …ひどいってレベルじゃないだろこれ…
  • 第2回SBM研究会最終調整の悩み - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 第2回SBM研究会については、日時と場所の調整を残すだけとなった。 最短だと12/6(土)都内で開催。既に講師の半分程度の了承をもらっているいるので、この日で開催する可能性は高い。ということで、12/6(土)はスケジュール空けたほうが良いよ。 現在の会場の状況は ・キャパは200人(前回は100人) ・インターネットが使えるどうかは調整中 講師は [A]SBM事業者 [B]アカデミックな研究者(学生含む) [C]ブロガーおよびSBMユーザ の3分野からバランスよく選んだつもりだ。テーマがないと、議論が発散するのではないか、と危惧する人もいるが、以前にも書いたように、私の勉

    第2回SBM研究会最終調整の悩み - Tomo’s HotLine
    ezil
    ezil 2008/11/03
    とりあえずはてブならこれ見ればいいんじゃないの?→http://labs.ceek.jp/hbr/