タグ

2009年7月31日のブックマーク (14件)

  • ゴンゾ上場廃止のお知らせ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「GONZO上場廃止」 1 ボタン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 11:19:58.18 ID:71ljAR2q ?PLT(12000) ポイント特典 11:00 37550 M−ゴンゾ 当社株式の上場廃止のお知らせ ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120090727065206.pdf 当社株式の上場廃止のお知らせ 当社株式は、平成21年6月29日付で東京証券取引所において上場廃止の決定がなされ、平成21年6月30日から平成21年7月29日までの期間に整理銘柄に指定され、平成21年7月30日付をもって上場廃止となります。これに伴いまして、平成21年7月29日の取引をもって同取引所における当社株式の取引が終了いたします。 株主の皆様はじめ関係各位におかれましては、多大なご迷惑とご心配をお掛けし

    ezil
    ezil 2009/07/31
    第五スタジオ独立マダー?
  • the Ruby programming language, unofficial mirror - GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    the Ruby programming language, unofficial mirror - GitHub
    ezil
    ezil 2009/07/31
    とりあえずgit cloneしてみる。
  • YouTube - 「サマーウォーズ」 本編オープニング(5分バージョン)

    サマーウォーズ公式サイト: http://s-wars.jp/ 「時をかける少女」の細田監督が放つ最新劇場作品。2009年夏公開。 2006年夏、単館公開からスタートした『時をかける少女』は、口コミでロングランヒットとなり、国内外の映画賞を多数受賞。多くの人に愛される作品となった。あれから3年、『時をかける少女』を手がけ一躍注目を浴びたアニメーション監督・細田守が、満を持して送り出す最新作が『サマーウォーズ』。キャラクターデザイン・貞義行、脚・奥寺佐渡子など『時をかける少女』のスタッフが再結集したこの作品は、ふとした事から片田舎の大家族に仲間入りした少年が、突如世界を襲った危機に対して戦いを挑む物語である。 [主人公はちょっと弱気で人付き合いも苦手な、17才の理系少年。] 高校2年の夏休み、天才的な数学力を持ちながらも内気な性格の小磯健二は、憧れの先輩、夏希にアルバイトを頼ま

    ezil
    ezil 2009/07/31
    どう見てもSecondLife…と思ったがどっちかというとHomeか。
  • CentOS、Davis氏失踪で開発継続が困難!? コミュニティがオープンレター掲載 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    CentOSが苦境に立たされている。 CentOSコミュニティのRuss Herrold氏ら8名は7月30日(協定世界時)、同コミュニティWebサイトのトップページに、CentOSの作成者Lance Davis氏に宛てたオープンレターを掲載した。 それによると、Herrold氏らは、2週間前からDavis氏に電話をかけているが、「Lines are temporarily busy」という電話会社のメッセージが流れるだけで連絡がとれず、前日になりようやく留守番電話につながったのでメッセージを残したが、返事がないという。 Davis氏は、centos.orgドメインとIRC(Internet Relay Chat)チャネルの唯一の管理者であり、代理権を持つ管理者(deputy)も立てていないという。Herrold氏らは、このままの状態が続けば、centos.orgドメインでのプロジェクト継続

    ezil
    ezil 2009/07/31
    オープンレターと言っても公開意見書と言うよりどっちかというと文字通りの「公開」した「手紙」の意味な感じ。しかしやばす。(具体的にははてなとか(たしかcentos使ってたよな))
  • 『さんぴー(≧д≦)』

    咲と和はもう私のもんだぁぁ! エロス(≧д≦)! 現場に抱き枕がおいてあったよ! エロス(≧д≦)! DVD第2巻の初回限定版に同梱されるそうな(*´艸`*) エロス(≧д≦)!

    『さんぴー(≧д≦)』
    ezil
    ezil 2009/07/31
    (  Д ) ゚ ゚\タイトル(に限らないが)自重しろwww
  • MUSIC -音楽- | PONY CANYON ポニーキャニオン - TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付)

    ホーム> 音楽> リリース情報(TOP)> TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付) TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付)

    MUSIC -音楽- | PONY CANYON ポニーキャニオン - TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!!(バンドスコア付)
    ezil
    ezil 2009/07/31
    歯ギター入ってるwww
  • 静岡新聞CMギャラリー

    静岡新聞CMギャラリーCopyrightc2009 The Shizuoka Shimbun and Shizuoka Broadcasting System., All rights reserved. 掲載の記事・写真および図版の無断転載を禁じます。

    ezil
    ezil 2009/07/31
    年がリアルすぎて「やれよ、ほんきでやれよ!」と言いたくなるわけだが。
  • gomihiroi.net

    gomihiroi.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ezil
    ezil 2009/07/31
    これはいいイベント。Sapporo Ruby & Beer Party行くついでにやる?(ぉ\残念ながらGPSついてないケドナー
  • 押して、押して、押し倒されろ! - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 過去ログは随時noteへ移行していきます。今後ともよろしくお願いいたします。 https://note.mu/yu_ichikawa/

    押して、押して、押し倒されろ! - FC2 BLOG パスワード認証
    ezil
    ezil 2009/07/31
    『具体的には、その表現の自由に対する対立利益みたいのをよーく考えて、「この利益を守るためなら、規制もやむなし」という冷静な利益衡量の上で、必要最小限の規制を施すべき。』正直、規制論者にはこういう視点が
  • そろそろ女生徒の制服にズボン導入を検討しても良いのでは?

    スカート丈が短すぎるだの、 生足が犯罪を誘発するだのと、 いろんな意見があり、スカート丈の議論が巻き起こる昨今、 なんでズボンを採用しようという話がでないの? 男からすりゃあ、かわいい女の子の現行制服はもうすごい御褒美だし、 制服補正の威力も絶大だ。 しかし、女生徒の観点からすりゃあ、ズボンがNGである道理があるめぇ。 ズボン導入してもいいと思うんだけどねぇ。 スレンダー美人大好き。 [追記] スカートとズボンを選択性にしたとして、圧倒的にスカートが選択される可能性があるよね。

    そろそろ女生徒の制服にズボン導入を検討しても良いのでは?
    ezil
    ezil 2009/07/31
    うちの出身高校では両方使えるようになったよ。理由は冬対策だけど、それを考えるともっと前にあってしかるべきだと思った。\ところで男性がスカートを履く(あれ、着るだっけ?)のはなぜ駄目なんだろう?
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    ezil
    ezil 2009/07/31
    ケータイ持ってても切ってちゃ意味ねぇよ!(うちの親に対する苦言)
  • 「物欲が許されるのはバブルまでだよねー」 - シロクマの屑籠

    痛いニュース(ノ∀`) : モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 - ライブドアブログ 『痛いニュース』は煽りが強すぎると思うことがあるけれど、今回の記事は良かった。 この期に及んでもなお、「消費者には物欲に取り憑かれてもらわないと、日の景気が回復しない」という主旨をオブラートに包みまくって言いたがる人がいるようだけれど、いわゆる“庶民”までもがグッチのバッグを購入し、三十回払いローンでラグジュアリカーに手を出し、やたらばかでかいテレビを居間に置かなければ元気の出ない景気って、一体全体どういう景気なのか?“庶民”が血尿を出しながら物欲に身を委ねる姿こそを“内需拡大のあるべき姿”などと夢想している人がいるとしたら、そりゃあ外道というほかない。 「えーマジ物欲!?」「キモーイ」(以下略) 昨今の消費者の物欲が少なくなっているというなら、それは個人としてとても賢明なことだし、たい

    「物欲が許されるのはバブルまでだよねー」 - シロクマの屑籠
    ezil
    ezil 2009/07/31
    「本当にそのためにお金が必要だろうか?」ときちんと考えられるようになった、と言う意識。\ブランドに頼らないおしゃれする人って本当に「きれい」なイメージがある。そういうひとに、わたしはなりたい。
  • http://dic.nicovideo.jp/oekaki/85036.png

    ezil
    ezil 2009/07/31
  • 【米国ブログ】米国人が語る日本の食が素晴らしい理由

    1 名前: ヤエヤマブキ(秋田県)[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:26:43.64dSPjjOSY BE:592561272-PLT(12315) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/sii_zonu.gif のレベルが高い国として世界からも認知されている日。米国から訪れる通たちにも、日に魅了される人は多いようだ。 べ歩きブログを手掛けるAshleyは、「日が好きな10の理由」と題した記事を掲載している。日で15日間過ごしたという筆者は「1日3 、素晴らしい日を味わった。 米国よりも一人分の量が少なく、しかもべてみたいものがたくさんあって、1日に4べたこともあった」と記している。 10の理由として好きなものを列挙している中で、筆者は日の美しさを強調。ケーキなどのスイーツについて「繊細にデコレーションが

    【米国ブログ】米国人が語る日本の食が素晴らしい理由
    ezil
    ezil 2009/07/31
    実は日本人が政治とかマスコミとかがアレでも海外にそれほど流出しないのは、飯がうまいからではないか、とふと思いついた。