タグ

ITに関するezilのブックマーク (37)

  • プログラマーが覚えておくべき10の英語フレーズ - このブログは証明できない。

    It's a feature. 仕様です。 I'm afraid not. 無理です。 Something is wrong with Internet Explorer. IE爆発しろ! I'm 20's in hex. 16進数で20代です。 You are often PHP. よくdisられてるね。 She is Haskell. 彼女はとってもピュアだけど、ちょっと近寄りがたいところがある。 I'm waiting for compiling to end. 2ちゃんねるを見ています。 I have a single core. そんなにいっぺんには出来ません。 I took a core dump yesterday. 昨日は飲みすぎた。 He created a Lisp implementation in PostScript. 彼は変態です。 プログラマーが世界を救う10

  • W3Cは賞味期限切れ組織? - @IT

    「W3Cの賞味期限はあと何年ぐらいだと思いますか?」。先日、あるパーティーでこう聞かれた。私は虚を衝かれたように、思わず真意を聞き返した。なぜなら、私にこの質問をしたのは、日人として唯一、W3CのXMLワーキンググループで1997~98年のXML 1.0の標準化プロセスに携わった村田真氏だったからだ。村田氏は現在、Office Open XML(主にMicrosoft Officeで用いられる文書形式)の標準化についても情報処理学会 情報規格調査会の専門委員として国際標準化に携わっているなど、この道のエキスパートだ。 驚きはしたが、やはりとも思った。W3Cはもう標準化組織としての黄金期を過ぎ、権威が失われつつある。もしかすると標準化プロセスにしても、もっと良い別のやり方があるのではないか。このところずっとそう感じていたからだ。 W3Cのウィジェット標準を知っていますか? 村田氏の見立てで

    ezil
    ezil 2010/01/20
    日本語組版の話とかもそうだったなあ。とりあえずwriting-modeはやくきめてくれ。縦書きしたいんだよ。
  • 「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」

    稲垣さんと愛用のau携帯。高校のころ「まめぞう」というキャラが表示されるJ-PHONE(当時)の携帯で友人とメールを送りあい、大学入学に合わせて「学割」のあるauに変えたという 「携帯のIMEはどんどん進化し、使っていて楽しいのに、PCのIMEはほとんど進化していない」――新日本語入力システム(IME)「Baidu Type」(バイドゥタイプ)は、“ケータイ世代”のそんな問題意識から生まれた。 企画したのは、バイドゥのプロダクト事業部に所属する稲垣あゆみさん(27)。中学生のころからPHSを使い、高校からは携帯のヘビーユーザー。文字入力は「携帯とPCでほぼ同じか携帯の方が速いぐらい」で、ブログもTwitterも携帯から更新。美しくネイルアートを施した爪で高速入力する“イマドキの女子”だ。 稲垣さんはPCのIMEに物足りなさを感じてきたという。携帯は自分の入力した内容をどんどん学習し、思い通

    「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」
    ezil
    ezil 2009/12/21
    ヨコUIについてはATOKも実装して欲しいなあ。
  • 日本にもシリコンバレーは出来かかっていた それを潰したのがホリエモン事件だ - 外国株ひろば Version 2.0

    「日にシリコンバレーを作る方法」というブログ記事をたまたま目にしました。 それで少し考え込んでしまいました。 なぜなら僕は日にもシリコンバレーはもう少しのところで出来かかっていたのではないか?と思ったからです。 渋谷が「ビットバレー」とか呼ばれて、面白いスタート・アップがいろいろ登場した、、、あれは何だったのでしょうか? 思うに日人はエンジニアの人たちの才能の面でもアイデアの面でもぜんぜん世界標準に比べて負けていません。 でも日が完全に負けている部分があります。 それは失敗を犯すことに対する寛容な態度の欠如です。 計画的な犯罪でない限り、わざわざ失敗させることを前提にビジネスを始める人間は居ないでしょう。ましてやまじめなエンジニアの人たちは自分の理想や夢を実現したいがためにスタート・アップを始めるケースが多いのだと思います。お金とか云々じゃなくて、兎に角、自分がスゴイと思う製品やサ

    日本にもシリコンバレーは出来かかっていた それを潰したのがホリエモン事件だ - 外国株ひろば Version 2.0
    ezil
    ezil 2009/12/14
    少なくとも失敗に対する寛容さはもっとあっていいと思う。
  • スーパーコンピュータと核兵器と私 : 金融日記

    民主党の事業仕分けによって、理研と富士通の共同開発による世界一速いスーパーコンピュータ(スパコン)を作る国家プロジェクトが中止に追い込まれそうで、方々で話題になっているようです。 その議論は「日は資源のない国だから科学技術投資をしなくてどうするのか」といったものから「これは一種の公共事業で競争力のない特定の業界や特殊法人との癒着による談合だ」といったものまでいろいろあるようです。 しかし、こういう議論をしている評論家も民主党の議員や急にいろんなことをいいだした大物学者もスパコンを実際に使ったことがある人はいないのではないでしょうか。 ということで、だいぶ昔に基礎科学の研究をしていたころ僕はスパコンを毎日のように使っていたのですが、なんとか昔の記憶を思い出してスパコンというものを解説してみたいと思います。 1.スパコンはどうやって使うのか? おそらく科学者がなんか複雑な計算をスパコンで実

    スーパーコンピュータと核兵器と私 : 金融日記
    ezil
    ezil 2009/11/28
    「核兵器の開発に熱心ではない日本が、アメリカとスパコンの開発競争をするのは税金を投入するというモチベーション的にはかなりきついんではないか」だからこそ、と言う考え方もあるけどね。
  • 日本ITの国際競争力

    ジャーナリスト/佐々木俊尚 表の技術力、裏の技術力という言葉がある。この言葉を知ったのは、製造業コンサルティングのネクステック前社長だった山田太郎氏に取材した時のことだ。もう4年以上も前の話になる。 山田氏は取材の時、こう言った??日の製造業が自慢してきた技術力というのは実のところ「裏の技術力」でしかなく、消費者を惹きつけるような「表の技術力」には非常に乏しい。たとえば、と彼は私が使っていたICレコーダーを手にとって説明した。「スピーカーの穴がきれいに操作盤のまわりに沿って複雑なアールをつけられてますよね。でもICレコーダーという実用品でそこまでの造形が必要か。これが海外メーカーだったら、スピーカーの穴なんてシンプルな長方形に形成するだけです。必要なのはこういう『裏の技術』じゃなくて、もっと別の『表の技術』だと海外メーカーはわかっているから」 では「表の技術」とは何か。それはすなわち、ネ

    日本ITの国際競争力
    ezil
    ezil 2009/11/20
    表と言うよりソフトウェアとかデザインとかUIだろ?ハードウェアの部品とかは日本で作っている(と言うより日本でしか作れない)\こういう所は夏野氏的確だな
  • 沈没した「スパコンの戦艦大和」 : 池田信夫 blog

    2009年11月15日12:14 カテゴリIT 沈没した「スパコンの戦艦大和」 私が2年前の記事で「スパコンの戦艦大和」と批判した京速計算機が、行政刷新会議の事業仕分けで事実上の打ち切りが決まった。これに対して理研の野依所長は「スパコンなしで科学技術創造立国はありえない」と憤慨していたそうだが、これは筋違いである。問題点は4つある。予定した性能が実現できるのか:事業仕分けでは「世界一に意味があるのか」という疑問が出たというが、そもそも京速は世界一になるかどうかが疑わしい。今年6月のTop500リストのトップは、IBMのRoadrunnerの1.1PFLOPS。NECと日立が脱落して設計が根的に変更され、110TFLOPSの実績しかない富士通が単独で設計をやり直して、その100倍の性能が2年で実現できるとは思えない。 スパコンは道具にすぎない:理研で行なうのは学問研究であって、コンピュータ

    沈没した「スパコンの戦艦大和」 : 池田信夫 blog
    ezil
    ezil 2009/11/15
  • 「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で | WIRED VISION

    前の記事 出版業界を救うのはApple?:全く新しいコンテンツ体験が可能に 「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で 2009年10月19日 Ryan Singel インターネット接続に関する新しい調査報告で、『YouTube』がオンラインに存在するために支払っている金額は、読者が払っている金額より少ないかもしれないことが示唆されている。 たしかに、Google社は現在、YouTubeによってインターネットのトラフィックの少なくとも6%に関与しており、実際の数字ははもっと大きいと推定されている。しかし、同社はそれほどのコンテンツや付随する広告を提供するための料金を、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)にはまったく支払っていない可能性があるというのだ。 この報告は、米Google社の人気ビデオサービスYouTubeは赤字であるというこれまでの分析に異議を唱え

    ezil
    ezil 2009/10/19
    一方ニコニコはどうなっているんだろうね?
  • [速報]総務省補正予算の見直し,携帯,クラウドなど情報通信関連の削減額判明

    総務省が見直しを進めていた2009年度補正予算の見直し結果が2009年10月16日に報告された。全体では3954.5億円の補正予算額に対し,1174.7億円が削減された。削減率は29.7%になる。 通信関連で最も削減額が大きかったのが,「新たなワイヤレス・ブロードバンド環境を早期に実現するテストベッドの整備」で,予算198.1億円に対して158億円(79.8%)が削減された。また,ICTの活用により安心安全な地域作りを目指す「ユビキタスタウン構想推進事業(地域ICT利活用推進交付金)」は予算195億円に対して,76.4億円(39.2%)が削減された。ユビキタス特区事業(ICT経済・地域活性化基盤確立事業)は44.9億円の予算に対して,9.4億円(21%)が削減された。 一方で,地方のデジタルデバイド解消関連の予算削減額は微減だった。例えばブロードバンドゼロ地域の解消のために自治体対して光フ

    [速報]総務省補正予算の見直し,携帯,クラウドなど情報通信関連の削減額判明
    ezil
    ezil 2009/10/16
    おいおいこれはやばいだろ…
  • お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場

    ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」といったネットブックが昨年から人気を博していますが、1万円以下の販売価格を実現したネットブック「Edubook」が発売されることが明らかになりました。 単三電池駆動も可能なモデルとなっています。 詳細は以下から。 Taiwan-based processor firm DMP Electronics launches US$100 netbook この記事によると、台湾のプロセッサメーカーのDMP Electronicsが100ドル(約8800円)の低価格を実現したネットブック「Edubook」を発売するそうです。 「Edubook」は約10個のモジュールなどで構成されており、約10分で組み立てることが可能になるというもので、DDR2 SDRAMのコントローラや100MbpsのLANアダプタ、USB2.0コントローラなどを統合した

    お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場
    ezil
    ezil 2009/10/11
    鯖で使うにはぴったりだな。多分ACアダプタ別売なんだろうけどそれ併せてもケータイより安いw
  • 日本のITってどうして糞ばかりなんですか?

    やれブログだ、やれクラウドだ、セカンドライフだ、ツイッターだ、2.0だ、Ajaxだ いろいろアメリカ発の技術やら流行やらを追いかけて、騒いで そのたびにフラフラとしている日IT関係者ってなんなんだろうと思うのですが この流れはどうにかできない物なのですか? あと、どうして日の企業は外国に出て行こうとしないのですか? 出て行って失敗したならまだ良いけど、出て行こうとしないってどうなのでしょう 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 我の強い企業があっても良いと思うんですけどね。 これからはこうなる!いや俺たちがそうしてやるぜ!みたいな 任天堂とソニーくらいじゃないですか 結局ゲーム会社かよみたいになっちゃて、オタク丸出しですが でも、実際ゲームくらいしか世界でやって行けてないよなぁと思うわけで それ以外の会社は、これからはどうなるの?ねぇ、どう

    日本のITってどうして糞ばかりなんですか?
    ezil
    ezil 2009/09/25
    とりあえずはてなを批判するならHatena.inc(ry\ゲーム業界は普通に海外とやってるっしょ\あとケータイのwebをスルーしてないかね?
  • メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか?:Web時代の翻訳屋 - CNET Japan

    [みんなのお題]メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 公開日時: 2009/09/08 20:41 著者: まつもと あまり個人を特定する情報を出すのも何なので「知人」ということで止めておきますが、この知人が先日、憤慨して言った言葉。「たかがメモリ1枚、何で増設できないの!」。私もわからないので、いちどこちらの業界の方に聞いてみたいなと。というわけで、今回はこのブログのテーマとは何の関係もない雑談です。 さて、この知人、ある小さな企業(総員十数名)で海外相手の営業を担当しています。当然のように1台のパソコンが割り当てられていますが、用途はもっぱら海外との通信とそれに伴う事務処理。ですから、使うアプリケーションはデータベース(アクセスのカスタマイズ)、メーラー、ブラウザ、表計算ソフトにワープロ、簡単な画像処理程度。このような事務仕事にハイスペックのパソコンは不要と

    ezil
    ezil 2009/09/09
    見積もりによるとNetbook買った方が安い件について。
  • asahi.com(朝日新聞社):最先端研究支援、民主が「凍結も」 政府は30人を選出 - 政治

    前国会で成立した2700億円の最先端研究開発支援プログラムの支給先を決める会議が4日、首相官邸であり、世界に先駆けてiPS細胞を作った京都大学の山中伸弥教授ら30人(30課題)が選ばれた。しかし、民主党の岡田克也幹事長はこの日の記者会見で選考決定について「政権移行期に駆け込み的にやることには問題がある。政権がスタートすれば精査の対象にし、場合によっては凍結することは当然ある」と述べ、政権発足後に選考過程を検証する考えを示した。  565人の応募を学界や企業の専門家らが60人に絞り込み、この日、座長の麻生首相、野田科学技術担当相らを交えて30人を決めた。ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェローや超伝導の研究で知られる細野秀雄・東京工業大教授らも選ばれた。首相は「既得権益や、これまでのしがらみにとらわれない画期的な選考ができたと思っている」と語った。  しかし、岡田幹事長は会見で「違和感

    ezil
    ezil 2009/09/05
    民主愚作ってレベルじゃねーぞ!
  • 「IT業界なんかで働かなくて良かった」と題された画像が話題に…コメント殺到 : らばQ

    IT業界なんかで働かなくて良かった」と題された画像が話題に…コメント殺到 IT業界も冬の時代と言われ仕事があるだけマシかもしれませんが、職場の苦労と言うのはそこで働いた者にしか分からないものです。 そんなさなか、「IT関係で働いてなくてよかった」と題された、1枚の写真が話題を集めていました。 画像とコメントをご覧ください。 ※画像をクリックで拡大 生い茂ったジャングルの奥地でも、ここまでひどくないように思います。 トラブルがひとつでも起きたら、徹夜作業でも解決しない気がしますよね…。 この状況を見て、海外サイトのコメントも白熱していたので、一部抜粋してご紹介します。 ・誰かスパゲティいりませんか。 ・「おい、クリス、4503番を落としてくれ、不良ケーブルみたいなんだ、すぐに交換してくれ」 ・「わかったよ、ボブ、何色なんだい?」 ・ドイツだな、これは。なんで下にサンダルなんだ? ・うちの

    「IT業界なんかで働かなくて良かった」と題された画像が話題に…コメント殺到 : らばQ
    ezil
    ezil 2009/09/03
    比較対象にはてなのサーバラックを思い出したのは俺だけ?
  • iPhoneでWindows 95を起動させた衝撃のムービーが登場、Windows XPの起動にも挑戦

    6月に最新モデルとなる「iPhone 3GS」が発売されたAppleiPhoneですが、なんとiPhone上でWindows 95を起動させたという衝撃のムービーが登場しました。 また、Windows XPの起動にも挑戦しており、スクリーンショットが公開されています。 詳細は以下から。 これがiPhone上でWindows 95を起動してみたムービー。上はパソコンでのシミュレート画面で、下が実機でWindows 95を動作させた画面です。 YouTube - Windows 95 on iPhone エクスプローラが起動しています。 もちろんタッチ操作も可能。 ゲームをプレイしているところ Windowsフォルダを開いています スクリーンショット。Windows 95の起動画面です。 画面解像度は480×320 シャットダウン画面 Windows XPの起動にも挑戦してみたとのこと。 エ

    iPhoneでWindows 95を起動させた衝撃のムービーが登場、Windows XPの起動にも挑戦
    ezil
    ezil 2009/07/15
    おれらの98はどこへ行ったんだ…
  • 無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog

    FlashDevelop(フラッシュ・デベロップ)というActionScriptのエディターが非常に優秀で、これとAdobeがオープンソースで提供しているFlex SDKがあれば、お手軽かつ無料でFlashを作ることができます。 FlashDevelopはソフトの軽さと強力なコードヒント機能によってプロのFlasherから熱烈な支持を受けているエディターです。まずはコードヒント機能がどのくらい優れているか分かる90秒のライブコーディングビデオを用意しました。 FlashDevelop Code Hint Movie from clockmaker on Vimeo. コードの補間によってキータイプの量を劇的に減らせ、自動的に整形されるため見通しの良いコードが仕上がるのがおわかりになるかと思います。 では、そんな便利で高機能なFlashDevelopのインストール方法を紹介します。できる限り

    無料でFlashの制作環境を構築 FlashDevelopとFlex SDKのインストール | ClockMaker Blog
    ezil
    ezil 2009/07/15
    とりあえず入れた。
  • ネット衛星「きずな」で、硫黄島から皆既日食映像を伝送

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ezil
    ezil 2009/07/13
    おお!
  • IT系中小企業、劣悪な労働条件目立つ ワンマン多く労組なし - MSN産経ニュース

    情報技術(IT)系の中小企業で、劣悪な労働条件が目立っている。賃下げや重いノルマ、サービス残業…。起業したワンマン経営者の力が強く、社員は若手が中心。労組もなく賃金の切り下げを押し付けられるケースも増えている。 衣料品をインターネットで通信販売する東京都内の会社。30代後半の社長が、部長たちを飛び越え次々と指示を飛ばす。 アルバイトの女性(28)は「社長の思い付きが最優先」と憤る。毎月60時間以上残業させられたが、不況の影響で昨年10月以降は激減。時給は1500円から1350円に下げられた。 若年労働者を支援する特定非営利活動法人POSSE(東京)には、IT系企業で働く人の相談が増えている。狩野浩久事務局長は「バリバリ働いて会社を興した分、無理な働き方を強いる社長が多い。働き方のルール作りや労使交渉の場が必要だ」と話した。

    ezil
    ezil 2009/07/05
    そういやはてなとかドワンゴはだいじょうぶなのかな?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ITまんが ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上には大手メディアから個人のブログまで、さまざまなIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章によって技術などを解説していますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、「ITまんがの情報お待ちしてます」のコメント欄でぜひ教えてください。 がんばれ! アドミン君 - @IT

    ITまんが ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
    ezil
    ezil 2009/06/10
    あ…れ?オタリーが無いぞ…?