タグ

2008年5月1日のブックマーク (7件)

  • はてなに入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog

    突然ですが、5/1付でアプリケーションエンジニアとして、はてなに入社しました。これまでは、鹿児島県の奄美大島というところに住んでいましたが、これからは京都オフィス勤務です。これまでユーザとして、はてなの各サービスを愛用していたわけですが、今後は作る側からよりよいものにしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

    はてなに入社しました - Kentaro Kuribayashi's blog
    f99aq
    f99aq 2008/05/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    f99aq
    f99aq 2008/05/01
    本質に関係ないところをだらだら書いていると可読性が下がるように自分は思いますが、これは言語に関係なく。まぁ、"本質"に対する考え方の違いかと思いますが。
  • ReiserFSの開発者、殺人罪で有罪 | スラド Linux

    家/.の記事より。ReiserFSの開発者として知られ、2006年に離婚調停中のの殺害容疑で逮捕されたHans Reiser氏だが、ついに第一級殺人(謀殺)で有罪との評決が下ったそうだ(Wiredの記事)。記事によれば、 遺体も信頼できる目撃者も見つからず、犯行現場も特定されないなど、およそ物理的証拠と言えるものがない殺人事件だったが、昨年11月の起訴から始まった裁判は、3月3日にReiser氏が自分で弁護陳述を行ったことで転機を迎えた

    f99aq
    f99aq 2008/05/01
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804301057.html

    f99aq
    f99aq 2008/05/01
  • Snarl: Windows 上で Mac OS X の Growl みたいにできるやつ - ドレッシングのような

    Growl みたいなの欲しかったので探しました.すると Snarl ってのがあることを知り,早速導入してみると当に Growl みたいですね! なぜ Growl っぽいものが欲しかったかというと,Twitter の更新情報を PowerPoint 使ってるときも,Putty 使ってるときも,Meadow 使ってるときも表示して欲しかったから. しかもRubyのインターフェイスがあるので、こりゃいいやということで、Rubyでプログラムを書いて更新情報を出せるようにしました。 Twitterの更新をSnarl(OSXのGrowlみたいなの)で表示する方法 ここを参考に,ruby-snarl を入れて,以下のスクリプトを使って Snarl でメッセージを表示できちゃいました☆引用したサイトのコードは,昔の twitter 用でして,今はそのままでは動きません. require 'rubygem

    Snarl: Windows 上で Mac OS X の Growl みたいにできるやつ - ドレッシングのような
  • P4P : P2Pの進化系?:Geekなぺーじ

    DCIA : P4P Working Group (P4PWG)が公開している「P4P: Explicit Communications for Cooperative Control Between P2P and Network Providers」という論文を読みました。 ISPがP2Pに協力することによって、ネットワークに対する負荷を大幅に軽減できるという内容です。 アメリカのP2Pは、今後ISPと協力関係を構築していくのかも知れないと思える論文でした。 P4P WG この論文を作成したP4P技術ワーキンググループには、結構豪華なメンバーによって構成されています。 P4Pの論文が話題になっているのは、発表したメンバーが豪華で、実際に実現(採用/デプロイ)されていく技術なのではないかと思えるからかも知れません。 以下、DCIA(Distributed Computing Indust

    f99aq
    f99aq 2008/05/01
  • 宇宙からの夜景 - Radium Software

    Cities at Night: The View from Space - NASA Earth Observatory Feature やあ,綺麗な眺めだね。 これは ISS (国際宇宙ステーション)から撮影した東京の夜景。皇居から放射状に広がる光の筋が,東京の都市構造をよく表している。所々に見える光の塊が何か当ててみるのも面白い。羽田空港と成田空港が分かりやすいね。ディズニーランドはどこかな? こんな眺めは,宇宙飛行士にしてみれば珍しくないものかもしれない。けれど,こういった鮮明な夜景の写真を撮影するのは,実はかなり難しいことなんだ。 夜景をはっきりと撮影するにはシャッタースピードを十分に遅くする必要がある。けれども,シャッタースピードを遅くすると,今度は写真の像がブレてしまう。なんと言っても,宇宙ステーションは秒速 7km もの速度で空を飛んでいるからね。シャッターを開いている間に

    宇宙からの夜景 - Radium Software
    f99aq
    f99aq 2008/05/01