タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (6)

  • Node.js 0.12 では yield が使えるのでコールバック地獄にサヨナラできる話

    Node.js の次のメジャーバージョン 0.12 で yield が使えるようになります。 そのおかげで、JavaScript のコールバック地獄に光が差し込むのです。ああ、さようなら、コールバック地獄。 7 年ごしで実現した yield 2006 年、Firefox 2 のリリースと同時に yield は JavaScript 界に登場しました。随分と前の話ですね。 登場した当時は JavaScript 界隈でけっこう話題になっていました。 JavaScript 1.7 の yield が凄すぎる件について - IT戦記 Latest topics > JavaScript 1.7のyield文ってなんじゃらほ - outsider reflex JavaScript 1.7 の新機能: Days on the Moon 登場したときにはインパクト大きかったものの、結局 Firefox

    Node.js 0.12 では yield が使えるのでコールバック地獄にサヨナラできる話
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか?の裏側 - てっく煮ブログ

    asおかげさまで大好評の 北海道を落とすとどう跳ねるのか? ですが、どのように作ったか、製作過程を紹介することにします。1. 地図の素材を取ってくるまずは地図の素材が必要です。以下のサイトから拝借しました。白地図、世界地図、日地図が無料pdf や eps 形式の地図データを無料で配布してくれているありがたいサイトです。2. 都道府県ごとに分割する上記の素材は県境もベクター形式で提供されていて大変ありがたかったのですが、島がどの都道府県に属しているかの情報がありませんでした。そこで、Google Maps と見比べながら、島を都道府県ごとに分類していきました。無事、全ての島を分類し終わって、こんな感じになりました。とても地味な作業でした…。3. 都道府県ごとに SVG で出力する次に、Illustrator 内で分類したデータをプログラムで扱える形式にしなければなりません。ここでは XML

    f99aq
    f99aq 2009/05/01
  • WSHでDOM (Shibuya.js in Kyoto) - てっく煮ブログ

    Shibuya.js in Kyoto にて「WSHでDOM」というタイトルで発表しました。開発に一週間、プレゼン作りに一週間かけた渾身のネタです。プレゼン作りにあたっては、2ページ目のイメージ写真を撮るために祇園祭に出かけたのが楽しかったです。資料に使ったフォントは「アニトM-教漢(無料版)」です。素敵なフォントが比較的自由なライセンスで公開されていて大変ありがたいですね。無料版なので、一部漢字が使えずに文章の変更を余儀なくされましたが、おかげで小学生にも読める分かりやすい資料になりました。ソースコード:http://coderepos.org/share/browser/lang/cplusplus/dom4winui/trunk/srcプレゼン 全画面で見る:http://tech.nitoyon.com/misc/shibuya-js-kyoto/Slide.swfソース:http

    f99aq
    f99aq 2008/08/10
    dom4winui.js すげぇ
  • ICO の GPL 違反について詳しい友達に聞いてみた - てっく煮ブログ

    先日、話題になった プレイステーション2ゲーム『ICO』にGPL違反発覚 - Engadget Japanese という記事に「GPL ライセンスのライブラリを利用しているからソースを公開しなければならない」とあった。この手の GPL 関連のニュースは今まで何度も出てきてたけど、いまいち腑に落ちてなかったので詳しい友人に聞いてみた。組み込みLinuxみたいな仕事をしてる人なので、そこそこ信用できるのではないかと。以下、そのまとめ。(あまり詳しくない人間がまとめているので、間違いがあったらツッコミください)GPL と LGPL例えば、glibc(GNU C Library)はよく使われるライブラリだけど、これをリンクした途端に「はい全部 GPL ね」っていうのは余りに乱暴なので、LGPLっていうライセンスで公開されている。LGPL なライブラリを動的リンクするだけなら、そのソフトウェアを公開

    f99aq
    f99aq 2007/12/27
    libarc を使っていた、というお話。
  • text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]

    Text::HatenaHTML::Parser を用いている部分は実装できていません。 URL の自動リンクや HTML のエスケープなどは実装できていません。 Cookie を利用するようなサイトに text-hatena.js を利用するのはお勧めできません。 ライセンスは Text::Hatena と同等とします。 技術的なアレコレ PerlJavaScript って意外と似てるよね、というところから出発しました。特に、Text::Hatena のソースコードはそのまま JavaScript に置き換えられるぐらいに洗練されたコードです。例えば、Hatena.pm の一部に次のようなソースがあるのですが sub parse { my $self = shift; my $text = shift or return; $self->{context} = Text

    text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]
  • 大旦那のお気に入り

    はてなブックマークで被お気に入りが多い人は、 逆にどんな人をお気に入りに入れているのか? みんなのネタ元のネタ元が判明。 隠れた名ブックマーカーが見つかるかも。 → 使い方

  • 1