タグ

2008年10月23日のブックマーク (3件)

  • 連載:.NETでWindowsアプリを作ろう 第2回 サムネイル画像コントロールを作ろう(3/4) - @IT

    ■オーバーライド・メソッドの追加 次にサムネイルの描画処理について見ていきます。 コントロールでは、サムネイルを描画しなければならないタイミングがいくつかあるのですが、その1つはOnPaintメソッドが呼び出されたときです。このメソッドは、コントロールがリサイズされたり、コントロールを覆っていたほかのウィンドウが移動されたりして、表示領域の再描画が必要になると自動的に呼び出されます。 実際に呼び出されるOnPaintメソッドは基クラスであるUserControlクラスのOnPaintメソッドですが、これをコントロール(ThumbViewerクラス)でオーバーライドすることにより、コントロール独自の描画処理を追加できます。 まずはVS.NETの機能を使って、OnPaintメソッドのひな型を作成しましょう。C#では「override 」と入力すれば、オーバーライド可能なメソッドの一覧が表示さ

  • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

    2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

    はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
  • 世界でどのようなSNSサイトが主流になっているのか表わした地図

    以前GIGAZINEで全世界のSNS勢力分布マップという記事がありましたが、かなり詳細にSNSの勢力分布を表わしている地図ができたようです。この地図を見てみると、さまざまな国で利用されているSNSもあれば、mixiのようなその国でしか利用されていないようなSNSがたくさんあることが分かります。 また、その国固有の言葉を使用したSNSもあるため、語学勉強に参加するという使い方もできそうです。 詳細は以下より。 World Map of Top Social Networks これがSNS分布図。 このような色分けがされています。 アジアの分布図。やはり日はmixiが主流。韓国はCyWorld、中国ではXiaoneiが主流。 ヨーロッパの分布図。イギリスではFacebook、フランスではSkyrockが主流。ドイツではStudivzというSNSが主に利用されているようです。 北米の分布図。ア

    世界でどのようなSNSサイトが主流になっているのか表わした地図
    f_world21
    f_world21 2008/10/23
    SNS分布図