タグ

いつか使うかもに関するfaerieのブックマーク (17)

  • 窓の杜 - 【NEWS】タブレットでコマ割りマンガを描けるフリーのコミック制作ソフト「アトリエ」

    タブレット対応でコマ割りマンガを描けるコミック作成ソフト「アトリエ」v1.1が、4日に公開された。 Windows Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「アトリエ」は、コマごとにレイヤーを管理できるマンガ制作用のペイントソフト。コマの枠外を自動でマスク処理したり、スクリーントーンを手軽に貼り付けるといった、マンガを制作するために便利な機能が多数盛り込まれている。また、(株)ワコム製タブレット“Intuos”シリーズの筆圧感知にも対応しており、ペンタッチを再現できるようになっている。 「アトリエ」では、マンガ制作時に必要なツール類はすべて画面内に配置されている。画面中央にはマンガを描くための“用紙”が表示され、上部にはメニューと各種ボタンが配置されている。また、画面右側のパネルには、ペンの設定や、用紙全体における現在の表示位置、コマや

    faerie
    faerie 2006/11/28
    気になる。
  • JavaScriptのメモリリークを検出するFirefox拡張「Leak Monitor」:phpspot開発日誌

    Leak Monitor :: Mozilla Add-ons :: Add Features to Mozilla Software JavaScriptのメモリリークを検出するFirefox拡張。 Firefox用のメモリリーク検出用機能拡張である、Leak Monitorをインストールするといろんなところでメモリリークが起きていることが検出できます。 script.aculo.us でさえ、prototype.js の影響によって次のようなメモリリークが出てしまう模様。 JavaScriptの場合、マニュアルなどが整備されておらず、ブラウザごとに仕様が違うため、 何を対策すべきか、といったことがよく分からなかったりしますが、この拡張があれば、少なくともFirefoxの場合においてはメモリリークを防げそうですね。 関連エントリ WebデザイナーのためのFirefoxエクステンション20

  • Latest topics > Rockbox on iPod mini - outsider reflex

    Latest topics > Rockbox on iPod mini 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « VMWare ServerがインストールされているWindowsマシンにリモートのコンソールから接続する時の注意点 Main 感情の話のハズなのにいつの間にか理屈で裏付けようとすること » Rockbox on iPod mini - Sep 24, 2006 こないだ書いたRockboxの話にコメントが付いていたので、元々あんまり試す気はなかったんだけど、実際に試してみた。 Rockboxというのは携帯オーディオプレーヤー向けのオープンソースのファームウェアで、iRiverとかそこら辺の製品のファームを書き換えることで、今ま

  • ワンクリックでどんなDVDでもリッピングできるRipIt4Me :にゅーあきばどっとこむ

    最近何故かDVD Decrypterで読み込めないDVDが多いが、DVD Decrypterで読込 → FixVTSで修正 → DVD Shrinkで読込、という手順を踏めば大丈夫。……とはいえ、三つのツールを組み合わせるとなると、作業開始時にマシンを放置しコーヒーでも飲みに行く → 少し経ったらPCの前に戻って次のステップ → また放置 → ……、という繰り返しが面倒だ。新進の海外製ツールRipIt4Meを使えば、面倒なリッピング作業をワンクリックモードで完全自動運転してくれるからラクチンだぞ。何か「you can clean the mess created by the ARccOS or RipGuard protection」だそうなんだけど、良い子のネトランにはよく意味が分からない。 RipIt4Meは自分自身でリッピングや修正を行うのではなく、あくまで自動運転を行うツール。

  • 今世紀最大の発明「オナクール」

    __|_    |  /  ̄/        / /|  ̄ ̄| ̄    ./ ―― / / /  」    ノ   _/    _/ /_/ /\___/ヽ /''''''   '''''':::::::\  + . |(●),   、(●)、.:| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   + .   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  + \  `ニニ´  .:::::/ ンフッ          ※この情報を元に実際に行動した結果、 ヽ ―――´ノ               死んだり二度とVIPが出来ない体になる可能性があります。 _, 、 -― ''"::l:::::::\  `,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::

  • 後悔しない、いい冷蔵庫の選び方

    GIGAZINEを更新しているオフィスを移動させたのを契機に、オフィス用に新しく冷蔵庫を買うことにしました。せっかく新オフィスにはちゃんとしたキッチンもあるので。Googleほどではないですが、やはり「いい仕事はいい環境から」だと考え、真剣に選んでみました。 一人暮らし用、あるいはオフィス用に冷蔵庫の購入を考えている人や、そろそろ冷蔵庫を買い換えようという人の参考になれば幸い。冷蔵庫選びのポイントは全部で10項目あります。 1.置く場所のサイズなどを計測 2.現物をちゃんと見る、触る、動かす 3.掃除のしやすさ 4.冷蔵スペースは上、冷凍スペースは下 5.自動霜取り機能 6.脱臭機能 7.音の大きさ 8.年間消費電力 9.温度調整 10.照明 ■いい冷蔵庫選びのために、その1: 置く場所のサイズなどを計測 冷蔵庫を置く予定の場所について、まずはきちんとサイズを計測しておきましょう。大体冷蔵

    後悔しない、いい冷蔵庫の選び方
  • == 達人@ ==【ロープワークの達人】

    faerie
    faerie 2006/06/07
    にづくり
  • 距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算も

  • ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」 YAPC::Asia 2006 Tokyo 東京都大田区で開催されているPerl技術者向けカンファレンス「YAPC::Asia 2006 Tokyo」で2006年3月29日,日最大のソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)である「mixi」を運営するミクシィのBatara Kesuma(バタラ・ケスマ)取締役最高技術責任者(CTO)が,増え続ける膨大なトラフィックにどのように対処してきたのかについて講演した。カギとなるのは「データベース分割」である。 mixiのシステムはもともとBatara氏が1人で作り上げたものだ。2003年当時,米国でFriendsterなどのSNSがはやっており,同氏が会社(現在のミクシィ,当時はイー・マーキュリー)にSNSを作りたいと提案したところ認められたという。同氏が

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro
  • Webcron Server website Monitoring & Online Cronjob

    Online Cronjob Execute and get notified Time-out up to 3600 sec Launch every minute API: Easy Integration from € 0.005 per execution More information Try Out Now!

    faerie
    faerie 2006/03/10
    あとでタグを
  • 全角スペース・タブを目立つように表示する - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    定番の.emacsとして全角スペース・タブを目立つようにするという設定があるのですが (defface my-face-b-1 '((t (:background "medium aquamarine"))) nil) (defface my-face-b-2 '((t (:background "gray26"))) nil) (defface my-face-u-1 '((t (:foreground "SteelBlue" :underline t))) nil) (defvar my-face-b-1 'my-face-b-1) (defvar my-face-b-2 'my-face-b-2) (defvar my-face-u-1 'my-face-u-1) (defadvice font-lock-mode (before my-font-lock-mode ()) (fon

    全角スペース・タブを目立つように表示する - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • FreeBSD なあなたのための zsh (The Z Shell) 設定

    FreeBSD 用の zsh 設定ファイルの例を公開しています。[ last-update: 2008.06.22 ] のうがき 最初にこの文書を公開してから7年が過ぎています。自分の設定ファイルを作り始めてからもう10年です(!)。zsh は日々使っていますが、ここの設定ファイルは今や歴史の彼方にある zsh 3.x のものをベースにしています。ちゃんと設定したい方は、他のサイトを参照するようお願いします。 旧のうがき 全然(4年くらい)メンテしていないのになぜか未だに各所で紹介されているようなので、ちょっとだけきれいにしました。もはや FreeBSD はあまり関係なくなっていますが、役に立つのであれば幸いです。 旧旧のうがき こんにちは。UNIX クローン OS、FreeBSD の初心者ユーザ and/or マニアなあなた(たぶん)のための zsh 講座の時間がやってまいりました。とい

  • livedoor

    1姉という存在の万能説、信じてる下っ端まめきちまめこニー... 2【文春砲】今年のミス日に選ばれたウクライナ人の椎野カロリ...オレ的ゲーム速報@... 3【決算】カプコン、第3四半期は大幅増益!『スト6』298万販...はちま起稿 4イギリス人男性さん可哀想な死に方をしてしまうハムスター速報 5【悲報】SB担当記者「リチャード、中日なら明日から4番やなw」なんじぇいスタジア... 6【闇深】日テレ、セクシー田中さん原作者を攻撃する投稿にイイ...痛いニュース(ノ∀`... 7【悲報】サイゼリヤ、1歳児に鉄板を落とし大火傷を追わせ、...アルファルファモザ... 8お母さん(32)『たっくん〜。ちょっとママとお話しよっか。』...不思議.net - 5ch(2... 9忘年会がツラすぎた件【53】ヤゴヴのマンガ劇場 10用コオロギ養殖企業、破産哲学ニュースnwk 11好きと執着の違

    livedoor
  • CodeZine:フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る(Flash, ActionScript, MTASC, お絵かき)

    はじめに Flashファイル(SWFファイル)を作るにはMacromedia Flashを使わないといけないと思われていますが、Flashファイルの仕様はAdobeのWEBサイトで公開されています。そして、フリーのFlashコンパイラMTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)もあります。MTASCを使えばFlashのスクリプトActionScript2を記述することで、Flashファイルを生成することができます。 しかも、MTASCはコマンドラインから利用することができるので、Flashの煩雑なGUIを利用せず、使い慣れたエディタを利用してプログラムを作ることができます。プログラマーにとっては非常に使いやすく感じることでしょう。 逆に言えば、デザイナーの人にとっては、扱いにくいものに感じられると思います。Flashは、主にWEBアニメーションやページ

  • 水面 - 妄想科學倶樂部

    背景パターン用にPhotoshopフィルタを組み合わせて水面らしきものを作ってみる。ノイズに大きめの水晶フィルタ→ダスト&スクラッチを強く→輪郭検出で基的なコースティクスを得て、雲模様ベースに作った水深の色揺らぎに重ねる。横方向に引き延ばしたものをずらして透明度を調整、複製をダスト&スクラッチで太いところのみ残して重ねることで光斑を出す。 なかなかそれっぽく見えるようになったと思うが、実物と比べてしまうとまだまだ。

    水面 - 妄想科學倶樂部
    faerie
    faerie 2006/02/03
    水面っぽいのを作る方法。
  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/azpainter.html

    faerie
    faerie 2006/02/03
    "お絵描き掲示板と似たような操作感"らしい。
  • sh1.2 pyblosxom : Cのワンライナー

    C言語のワンライナー"C(らーじしー)"をpythonで実装してみた。 "C": Kazuho@Cybozu Labs: C-0.03 この"C"はすっごい便利で、ちょっとした関数動作をテストしたいときにこれまでは わざわざファイルの名前を考えて、エディタを起動して、コマンドラインでコンパイル オプション指定してとかやってたのをコマンドラインで指定してやるだけで実行 できてしまう! > C -e "int i; for(i=0;i<3;i++)printf(\"hoge - %d\n\",i)" hoge - 0 hoge - 1 hoge - 2 一体どうやって実現してるんだろうと思ってversion 0.03のPerl版のソースを見てみた。 Perlほとんど知らないのでぱっとみるだけだと良くわからなかったので、Pythonに 置き換えてみた。 わかってみると予想以上に単純で(失礼)、一

    faerie
    faerie 2006/01/30
    べんりかもしれない。
  • 1