タグ

交通問題に関するfaintmemoryのブックマーク (313)

  • なんでわざわざオレの隣に止める!?「トナラーの謎過ぎる心理」と迷惑なクルマでの行為3選 - 自動車情報誌「ベストカー」

    自分のマイカーでスーパーなどの商業施設に行き、広くて空いている駐車場でガラガラの場所にクルマを止め、買い物を終えて戻ってくると、ほかにも駐車枠があるのになぜか自分のクルマの隣に止められていた経験を持つドライバーも多いのではないだろうか。 「何を好き好んでわざわざ自分の隣に……」と思わず舌打ちしてしまうようなシーンだが、これってクルマでなくても電車に乗っていても遭遇してしまうことも。こういった行為をする人のことを「トナラー」と呼ぶのだが、ほかにもクルマでの迷惑な行為である「アケラー」などについて国沢光宏氏に解説してもらった。 文/国沢光宏 写真/ベストカー編集部、photo AC 【画像ギャラリー】マイケルも真っ青!?「スリー・ラー」の増加に今後どう対応すべきか?? ■されたほうは不快な思いをする「トナラー経験」 最近よく「トナラー」が話題にあがる。空いている駐車場なのに、なぜか隣へ止められ

    なんでわざわざオレの隣に止める!?「トナラーの謎過ぎる心理」と迷惑なクルマでの行為3選 - 自動車情報誌「ベストカー」
  • オリンピックにつき横断歩道で停止しないとキップ切ります!

    下にリンクした朝日新聞デジタルの記事によれば、横断歩道で止まらない車両をオリンピック開催を大義名分に厳しく取り締まっていくという。横断歩道と歩行者の関係だけれど、道交法には納得の行く条文になっている。すなわち「横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止」であります。 ・朝日新聞デジタルの記事 ムカシの親や小学校の先生はこれに対し「横断歩道を渡るときは手を挙げて」と子供に教えた。もし横断歩道で子供が手を挙げたのに止まらなければモンク無しに違反! そして停止するなら後続車や対向車が止まるような状況をキチンと作り出さないとダメ。後続車が止まらず抜いていけば、法的に正しくても止まった車両が子供を交通事故に遭わせたことになる。 最近の大手メディアや、原理主義者の言動を見ると「横断歩道に人が居たら止まれ」と拡大解釈する傾向。大人にな

    オリンピックにつき横断歩道で停止しないとキップ切ります!
  • あおり運転はあおられる方にも原因がある。なぜ譲らない? その原因は… | clicccar.com(クリッカー)

    駅や繁華街など公共の場所に於ける日人のマナーは悪くないと思う。前から人がくれば避けるし、人のジャマになるようなこともしない。トラブルの原因になるからだ。けれどクルマに乗った途端、世界の三流国並の自分勝手になってしまう。なぜか? 教習所や免許の更新時に「ゆっくり走る時は安全な場所で後続車に道を譲る」という当たり前のことを教えないためである。 家の近所に自動車教習所があり、路上教習に出てくる。その中に「当に仮免許合格のテクニックを持っているのか?」という酷い技量しか無い人も混ざってます。遅いとか遅くないというレベルでなく、ほとんど徐行の連続。同じ区間を3倍以上掛かる。教習所も最近お客さん減り競争厳しくなっているらしく、ヘタでも仮免許出すのかもしれない。100歩譲って我慢しよう。 問題は教官が「遅いので後続車に道を譲ろう」と教えないこと。安全を担保しながら避ける場所などいくらでもある道路状況

    あおり運転はあおられる方にも原因がある。なぜ譲らない? その原因は… | clicccar.com(クリッカー)
  • DQNカーに腹が立っても……ドラレコで撮ったクルマのナンバーをネットで晒していいのか?

    自動車のナンバーだけなら個人情報にはあたらない あおり運転が話題となり、ドライブレコーダー(ドラレコ)の装着率も上がっているという。そうなると、今までは記録できなかった映像が自動的に残ることになる。インターネットを検索すれば、ドラレコによって録画された事故などの映像を簡単に見つけることができる時代だ。 一方で、SNSやブログなどでは他人のクルマ画像をアップするときにはナンバー(自動車登録番号/軽自動車は車両番号標)を消しておくべし、というマナーが広まっている。中には個人情報保護の視点からナンバープレートにボカシを入れることは必須だ! という強い主張もある。 ドライブレコーダー画像はこちら では、ドラレコで撮った映像をそのままインターネットで公開してしまうことは個人情報保護の視点から違反なのかというえば、そうではない。自動車のナンバーだけでは容易に個人を識別できないので、個人情報にはあたらな

    DQNカーに腹が立っても……ドラレコで撮ったクルマのナンバーをネットで晒していいのか?
  • ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性…勘違いしている人が続出…

    ゼブラゾーンとは右折レーンの手前でよく見かけるゼブラゾーン。 これは車両の走行を誘導するためにある表示で「導流帯」とも呼ばれています。 進入禁止という規則ではないので意外かもしれませんが 導流帯(ゼブラゾーン)走行は違反・違法ではなく 当然走ったとしても一切お咎めありません。 また、混雑のため車両がゼブラゾーン上で待機する行為も合法です。 (ただし、進入を禁止する為のポールが立っているものを除きます。) このゼブラゾーンの目的は直進車が 間違えて右折レーンへ侵入してしまうことを防止 するために設置されたもの。 法律的には「道路標識、区画線および道路標示に関する命令」 に規定されました。 ゼブラゾーンは 「車両の安全かつ円滑な走行を誘導するために設けられた場所であること」 を示すための指示表示であり、 道路交通法上の交通規制を表す表示ではありません。 それどころかゼブラゾーンを避け、 ゼブラ

    ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性…勘違いしている人が続出…
  • 左折時に左寄せは義務なのに…「幅寄せしやがって!」ネット上で自転車vsクルマが対立|コラム【MOTA】

    自転車しか乗らない人達がネットで「自転車が車道を走っていると、クルマが左に寄せて進路を邪魔する」と書いている。 詳しく読んでいくと、確かに悪意の”幅寄せ”と思われるケースも少なくない。例えば路肩の全く無い環状8号線のような道で車道を自転車が走っていたら抜けない。 環状8号線の制限速度は60km/h。頑張って30km/h出している自転車だったとしても、クルマからすれば超ノロノロ走行。信号停止直前であれば前に出さないよう、少し左に寄せるケースだってあると思う。基的に自動車側の悪意ながら「前に行かして抜くより自転車にとって安全」という声も。 このあたりはクルマが悪いとか自転車が悪いと言うより、自転車の車線を作っていない道路管理者の問題である。ただ環状8号線のように流れの速い車線を自転車で走るのは明らかに危険。 私も自転車に乗るけれど、絶対車道など走らない。都内の歩道は大半が自転車走行可能になっ

    左折時に左寄せは義務なのに…「幅寄せしやがって!」ネット上で自転車vsクルマが対立|コラム【MOTA】
  • 日本人の「危険回避能力」が落ちていることを示す、衝撃的な事実(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    自転車のライトは何のためにつけるの? 自転車の無灯火に関するインターネットの記事を見た。 無灯火の危なさを教える4コマ漫画も載っていた。 「夜に自転車を運転で灯火するのは、自分の進む道を照らすためではなく、自動車などから自転車を認識させるためである。だから点灯しなさい」と警告しているものだった。 文明的な衝撃を受けた。いまは、そんなことを大人同士が確認しあう時代なのか。 「自転車のライトは、乗ってる自分がまわりを見るため」という考え方をする人がいることを、私は初めて知った。いろんな意味でとても驚いた。 そんなこと言われなくてもわかってるだろ、と言える時代ではないようなのだ。衝撃が深い。 * * * 私がうかつだった。 自転車の点灯は、まわりに自分の存在を知らせるためのものであり、それを日中の人が意識していると、ずっと信じていたのだ。 なんでそんな太平楽なことをおもってたのかと難詰されても

    日本人の「危険回避能力」が落ちていることを示す、衝撃的な事実(堀井 憲一郎) @gendai_biz
  • ユピドラ|ドライブレコーダー動画投稿サイト

    ユピドラとは? ユピテルのドライブレコーダーで撮った映像を投稿してみんなで楽しめるサイトです。 あおり運転などの危険運転から、交通事故やヒヤリハット動画をはじめ、美しい風景や癒される景色、思わず笑ってしまう動画など、さまざまなドライブレコーダー動画を閲覧できます。 詳しくは”サイトについて”へ

    ユピドラ|ドライブレコーダー動画投稿サイト
  • マツダが新技術 体調急変時に車を自動停止 姿勢・心拍数で検知、側道に誘導 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    マツダが、運転中の急病発生時などのリスク回避に自動運転技術を適用する方向で検討していることが16日、分かった。てんかんの発作や心疾患、脳血管疾患などで運転ができなくなった場合にシステムが自動運転機能を作動させ、側道などへ安全に停止させる技術を導入する方向だ。平成32年以降の実現を目指す。 ドライバーの異変は、運転手の姿勢や視線、ハンドル操作、心拍数などからシステムが検知する。システムが運転が困難だと判断すると、自動運転で減速、停止させ、事故の発生を防いだり、被害を最小限にい止めたりする。 マツダが急病で運転ができなくなるリスク回避に自動運転技術の導入を検討するのは、運転中の体調急変が原因とみられる交通事故が全国的に後を絶たないためだ。国土交通省も、運転中の体調急変時に車を自動で停止させるシステムの導入を促す指針を28年3月にまとめ、自動車メーカーの普及を後押しする。 自動運転をめぐ

  • 【メガプレミアム】ウインカー出さぬ「岡山の不思議」 自己都合ルール、まかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/6ページ)

    【メガプレミアム】ウインカー出さぬ「岡山の不思議」 自己都合ルール、まかり通る!交通マナー全国最悪の実態 右折、左折時や車線変更時に方向指示器(ウインカー)を出す。そんな当たり前の交通ルールが、なぜか岡山県では守られていない。「自己都合による勝手なルールがまかり通っている例が散見される」「基的な交通ルールを守らない車両が、いまだ少なくない」。現職と前職の岡山県警部長の県議会での発言だ。日自動車連盟(JAF)が発表したアンケート結果で、右左折の合図を出さない車が最も多い都道府県が「岡山県」だった。県警は取り締まりを強化し、交通マナー向上を目指した取り組みを続けるが…。ルールを守らないのは県民性なのか。 「交通マナー悪い」との回答が58% 今年7月に発表されたJAFのアンケート結果。「方向指示器を出さずに車線変更や右左折する車が多い」との質問に対し、「とても思う」と「やや思う」と回答した

    【メガプレミアム】ウインカー出さぬ「岡山の不思議」 自己都合ルール、まかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/6ページ)
  • 福岡タクシー突入 二重マットで制御利かず? アクセル固定の可能性 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡市博多区の原三信(はらさんしん)病院にタクシーが突っ込み3人が死亡、7人が負傷した事故で、事故車両の運転席で足元のフロアマットが二重に敷かれていたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。福岡県警は、上部のマットがずれてアクセルペダルを押さえ込む形となった結果、タクシーが暴走した可能性もあるとみて慎重に捜査している。 事故は3日午後5時ごろ発生。タクシーは近くの公園から病院方向へ直進し、道路左側に駐車していた車2台をよけるように走行。病院前の標識にぶつかって損壊させた後、病院に突っ込んだ。 これまでの県警の調べに、運転手の松岡龍生容疑者(64)=自動車運転処罰法違反容疑で逮捕=は「ブレーキが利かず、途中の一時停止標識も止まれなかった。公園を出発した直後からブレーキがおかしかった」などと供述している。 捜査関係者によると、タクシーの運転席の足元には、備え付けのマットの上に別のマット

    福岡タクシー突入 二重マットで制御利かず? アクセル固定の可能性 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    faintmemory
    faintmemory 2016/12/10
    職業ドライバーがアクセルとブレーキ踏み間違えて気付かないのかなと漠然と思ってたけど、これなら可能性はあるか。固定してないフロアマットが危ないのは俺でも知ってたから、それでもプロなのとは思ったけど。
  • 自動運転 | オーディオのこと

    自動運転の車が増えると... 当然ながら、制限速度内で走るのだろうなぁ... 後ろの車がイライラしてたら、道を譲ってくれるようプログラミングされるのかなぁ。 まさか、追い越し車線を走り続けることはないだろうけど。 横道からの車を入れたりする? でも、入れ続けたら、後続車が困るし。 横断歩道を渡ろうとする歩行者がいると停車? 緊急車両は認識できるの? それよりも、緊急車両も自動運転? 自動運転なら、初心者マークも枯葉マークも不要? 免許はどうするの? 自動運転と手動運転の切り替えは? ちょっとブレーキに触れただけで、ハンドルも何もかも手動に? それって、人が認識できるの? そこからの復帰は? まぁ、いろいろと想像して悲観的になるけど... F1なんて、囲碁やテェスのように、、人間と自動運転の戦いになる? どちらを応援しようかな。 でも、コンピューターのウィルスやマルウェアもあるんだろうな。

    自動運転 | オーディオのこと
  • 【パパママ必見】軽自動車VSミニバン 安全性比較 | 埼玉にある中古車屋のプロが教えるミニバン選択基準

    みなさんこんにちは。埼玉県入間郡三芳町にある、ミニバンだけを扱う格安中古車専門店、ラインアップ代表の菊池です。 先日高速道路を走行中にとても大きな事故を目撃しました。 反対車線は通行止めになり、パトカー数台とともに事故現場には、商用バンがグチャグチャに変形し無残な姿に変り果て背筋がゾッとしたのを覚えています。 その傍らにはトラックが停車していました。 後にニュースで詳細を知ったのですが、エンジントラブルで停車していたトラックに商用バンが追突してしまったとのことでした。おそらく時速100kmくらいで追突したのでしょう。商用バンに乗車されていた2人の方が亡くなってしまったとのことです。心よりお悔み申し上げます。 車は移動手段としてとても便利な乗り物であるけれども、同時に命を常に危険にさらしており、なにより安全性が大切なのではないかと改めて思い知らされました。 自分1人だけで運転している時もあれ

    【パパママ必見】軽自動車VSミニバン 安全性比較 | 埼玉にある中古車屋のプロが教えるミニバン選択基準
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    faintmemory
    faintmemory 2016/09/25
    “マナー”で語られる問題じゃないだろう。
  • ヘタな運転が原因で渋滞が起きるのがよくわかる動画 | ツイナビ

  • ポケモンGOが海外では交通事故原因にも!歩きスマホの何倍も危険な状況(1/2)|コラム【MOTA】

    アメリカなどで7月6日からリリースされている『ポケモンGO』が、交通事故原因になり始めた。早くも「歩いていてクルマにブツかった」とか「運転中にポケモン探しをしていて追突した」みたいなニュースも飛び交っている。 ポケモンGOというゲーム、自分のスマホのカメラを使って風景撮ると、その中にポケモンが居るという設定。 もちろん、世界のあちらこちらでポケモンが出没しており、イスラエルのリブリン大統領が執務室からのフェイスブックで「何でこんなところにニャースがいるんだ?警備員を呼べ!」と書きこんだり、ドイツのニュルブルクリンクのサーキットタクシー(コースの体験試乗)の助手席から撮ったポケモン探しの動画がユーチューブにアップされていたりするほど。 ちなみにポケモンGOでは、スマホの画面にポケモンの居る方向と距離が表示される。そいつを見ながらポケモン探しをするのだった(移動しないとポケモンを見つけられない

    ポケモンGOが海外では交通事故原因にも!歩きスマホの何倍も危険な状況(1/2)|コラム【MOTA】
  • 交通違反「絶対に金は払わない」「紙は破って捨てた」…無視し続けるとどうなる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    前を走っているミニバンをあおっていたら警察につかまったーー。そんな投稿がネット上の掲示板で話題になった。 投稿者は、高速道路で前を走行していたミニバンに対し、「トロトロ走っていてイラつく」という理由で車間距離をつめる「あおり運転」をして警察につかまった。交通違反の切符も切られたようだが、「絶対に金は払わない」「反則金の紙は破って捨ててやったわ(笑) 」と言い切っている。 あおり運転は法的にどのような問題があるのだろうか。反則金を支払わないと、その後どんな手続が待っているのか。平岡将人弁護士に聞いた。 ●「あおり」が原因で事故が起きた場合、重い責任を負う可能性も 「前を走行する車との車間距離を極端につめる『あおり運転』は、道路交通法に違反する行為です。 道路交通法26条は、前の車両が急に停止した場合でも、追突を避けるために必要な距離を保たなければならないと規定しています。 この車

    交通違反「絶対に金は払わない」「紙は破って捨てた」…無視し続けるとどうなる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 【検証】飲酒検問の前にマウスウォッシュしてたらアウトなのか? 『リステリン』など5種をアルコール検知器で試した結果 → 基準値オーバーしまくり!!

    » 【検証】飲酒検問の前にマウスウォッシュしてたらアウトなのか? 『リステリン』など5種をアルコール検知器で試した結果 → 基準値オーバーしまくり!! 特集 【検証】飲酒検問の前にマウスウォッシュしてたらアウトなのか? 『リステリン』など5種をアルコール検知器で試した結果 → 基準値オーバーしまくり!! 和才雄一郎 2016年6月6日 突然だが、あなたは日頃からマウスウォッシュを使っているだろうか? マウスウォッシュとは『リステリン』や『お口クチュクチュモンダミン』などの商品で有名な、口をゆすぐアレのことである。 実はそのマウスウォッシュ、成分としてエタノール、つまりアルコールが含まれているものが少なくない。ということは……エタノール入りのマウスウォッシュでクチュクチュした後、車を運転して飲酒検問に遭遇したら酒気帯び運転で検挙されるのだろうか? 気になったのでアルコールチェッカーを使用して

    【検証】飲酒検問の前にマウスウォッシュしてたらアウトなのか? 『リステリン』など5種をアルコール検知器で試した結果 → 基準値オーバーしまくり!!
  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
  • 「歩きスマホ」の事故防止のために「赤信号を地面に埋め込む」という逆転の発想が実施へ

    by David van der Mark スマートフォンを操作しながら道を歩いていて川に転落死するといった事故が発生するなど、「歩きスマホ」による事故が問題視されています。このような事態を防ぐべく、ドイツの都市が「地面に赤信号を埋め込む」という新たな試みを開始しました。 Bompeln für Smombies: Augsburg installiert Ampeln im Boden - n-tv.de http://www.n-tv.de/panorama/Augsburg-installiert-Ampeln-im-Boden-article17527851.html German city embeds LED red lights into sidewalks for smartphone addicts | Ars Technica http://arstechnica.co

    「歩きスマホ」の事故防止のために「赤信号を地面に埋め込む」という逆転の発想が実施へ
    faintmemory
    faintmemory 2016/05/02
    これやっちゃうと今度は「地面に赤信号を埋め込まれてなかったから事故にあった」と訴訟される。