タグ

方言に関するfaintmemoryのブックマーク (17)

  • 【rankingbox】乃木坂46・深川麻衣のおもわず出てしまう方言BEST3 | BARKS

    シングル「今、話したい誰かがいる」を10月28日に発売した乃木坂46。同作で初フロントメンバーに選ばれた深川麻衣に、未だに抜けきらない方言BEST3を聞いてみた。メンバーに笑われてしまうこともあるという方言とは一体!? 【1位】「半袖、半ズボン」 これは、イントネーションの違いで、私の地元・静岡県は“半”の部分にアクセントがくるんですよ。文章にするとわかりにくいんだけど、東京で「半袖、半ズボン」って言うと、「何それ?そんな言い方しないよ」って指摘されます。乃木坂46に入ってから、だいぶ方言は抜けたんですけど、これだけは子どもの頃からの癖なので、絶対に直らない。むしろ標準語のイントネーションで「半袖、半ズボン」って言うと違和感があってヘンな感じですね。 【2位】「さら」 例えばカゴに入ったパンを取ってもらうとき、「カゴごと取って」じゃなくて、「かご“さら”取って」って言うんですよ。つまり「○

    【rankingbox】乃木坂46・深川麻衣のおもわず出てしまう方言BEST3 | BARKS
  • 疲れて「せこい」と言ったらあわや大ゲンカ...各地の「実は方言」だった言葉(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    faintmemory
    faintmemory 2015/07/06
    ギフト券150円分か。せこいな。
  • アナと雪の女王の方言バトル|大阪青森かわいい、沖縄岩手はもはや外国他

    アナ雪の「生まれてはじめて(リプライズ)」をそれぞれの方言で歌い上げている動画があがり、大きなバトルが繰り広げられている。 特に沖縄は何を言っているのかさっぱりわからないんですけど会話になるのか心配になるレベルでした。 ちなみに私青森のほうの方言が大好きでして、いわゆるフェチというやつです。 広島弁 広島弁は、なんとなく、怖いです。はい。クリエイターボックスのマナさんと話してそう思いましたまる。 博多弁 博多いってきましたけど、こんなけんけん行ってる人いませんでした。残念です。むしろ残念でなりません。 関西弁 関西は怖いところと聞いていましたが、妙に可愛いですね、変ですね・・・。 富山弁 富山弁と津軽弁は違うんでしょうか。多分全然違うんだろうけどよくわかってません。 沖縄弁 問題の沖縄弁。当に何をいってるか全くわからないです(笑) Let It Go 〜岩手弁ver〜 もはや日では

    アナと雪の女王の方言バトル|大阪青森かわいい、沖縄岩手はもはや外国他
    faintmemory
    faintmemory 2014/08/01
    えがすぺにわろた
  • 出身地鑑定!! 方言チャート

    方言に関する質問に答えるだけで、あなたの出身地を当ててしまうのが「出身地鑑定!! 方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジのコラボレーションであなたを鑑定します。 > ご利用にあたって

    出身地鑑定!! 方言チャート
  • 車の「離合」通じない? 九州の方言、「鉄道用語」説も (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    山間の狭い道路で車を運転中、前方から近づく大型車。「あれれ、離合できるかな?」。そうつぶやいたあなたは、かなりの確率で生粋の九州人だ。車と車がすれ違う意味の「離合する」という言い回しは、実は東日ではほとんど通じない。標準語と疑わない九州人も多いようだが…。 ■境界は関西  「離合? ドライバー同士、お客さんとの会話で普通に交わす言葉。標準語だと思っていた」と福岡市のタクシー運転手(53)は話す。 一方、関東出身の人には「離合」がほとんど通じないことに気づき、独自に地域ごとの定着傾向を調べた人がいる。日自動車連盟(JAF)福岡支部(福岡市)の大内田里美事業係長。各地のJAF支部や知人に問い合わせてみたという。 大内田係長によると、東京の支部職員は「離合? 何のこと? 『行き違う』『すれ違う』としか言わない」。岐阜出身者も同じような回答だったという。 関西では「知らない」「聞いた

    faintmemory
    faintmemory 2013/08/31
    高速道路などでの「合流」の意味だと思っていた。
  • 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 - 東北方言オノマトペ用例集

    『東北方言オノマトペ用例集』のご紹介 『東北方言オノマトペ用例集』は,東北方言の方言集・方言辞典からオノマトペ(擬音語・擬態語)の語形や用例を集めて編集した冊子です。このページでは試作版2の一部をPDFで公開しています。 この冊子は,「東北地方の被災地で活動される医療機関の方々が地元の方言を理解するときの手助けになるようなものがほしい」という今村かほるさん(弘前学院大学文学部・准教授)の呼びかけ(2011年7月18日)に応えて,竹田晃子(国立国語研究所時空間変異研究系・プロジェクト非常勤研究員)が作成したものです。 2011年9月13日に試作版1を作成した後,同年10月から東日大震災支援プログラムとして,同年11月22日に試作版2と,「身体語彙図」(A3版×1枚)を作成しました。これらの試作版は,さまざまなところで配布しております(配布先はページ下部を参照)。 現在,皆様からいただいたご

    faintmemory
    faintmemory 2012/01/14
    各ワードに一行プラスして実際の用例も加えたらいい。「なんときなから足かくらかくらして、歩がいねでゃ」など。
  • 「モータープール」ってなんぞ!? Twitterの「#この方言の意味分かったらRT」に東京人はお手上げ(?)

    東北弁に関西弁、九州弁など、日全国各地にはさまざまな方言があります。「モータープール」に「しょっぺぼだっこ」、分かる人には分かるけど、知らない人は何のことやら……。そんな方言をつぶやくハッシュタグ「#この方言の意味分かったらRT」がTwitterで盛り上がっています。 「モータープール」は関西地方の方言で、駐車場のこと。関西出身の人に「何で駐車場とかパーキングと呼ばないの?」と訪ねてみたところ、「どう考えてもモータープールやろ!」と突き放されてしまいました。それでは「しょっぺぼだっこ」は何か分かりますか? 正解は秋田弁で「しょっぱい塩鮭」。これを「しょっぺぼだっこでしれままくないぢばんんめな」と活用すると「しょっぱい塩鮭で白いご飯をべるのが一番美味しいよね」との意味になるそうです。 東京生まれ東京育ちの記者には、つぶやかれている方言が何のことやらさっぱりわかりませんが、「なんぞ!」と思

    「モータープール」ってなんぞ!? Twitterの「#この方言の意味分かったらRT」に東京人はお手上げ(?)
  • Sigma-Section/Speak about Speech/971102

  • 日刊スレッドガイド : 西と東で言い方の違うもの

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:37:37 ID:iEODz4Mc

    faintmemory
    faintmemory 2009/05/30
    「うるかす」は西じゃ言わんのか?
  • 方言萌え - カリントボンボン

    わたしは埼玉生まれ埼玉育ちで父方も母方も三代前から埼玉に住んでいたほどの、いわば埼玉県民のサラブレッドですが、埼玉の方言を喋ることはできません、埼玉の方言を操れるのは、三代前から埼玉に住んでおり、かつ埼玉からほとんど一歩も出ずに育ち、生活している、一部の選ばれし民だけです、わたしはサラブレッドながらも思春期を北海道で過ごし、東京都内の大学に通い、今は東京に住んでいるので、残念ながら埼玉弁を話すことはできません。実家でも埼玉弁を操れるのはおばあちゃんだけだし、わたしも埼玉の方言が具体的にどういうものか、あまりピンとこないのですが、以前小学校の同窓会に出たときに、地元の学校を出て地元で仕事をしている男の子がすごく訛っていたので驚きました。例をあげると、こんなふうです。 「だって、買ったばいだで?」 (だって、買ったばかりですよ?の意) 彼はみんなに「お前なんでそんなに訛ってるんだよ!」と突っ込

    方言萌え - カリントボンボン
    faintmemory
    faintmemory 2009/03/08
    バッグはやっぱりフェラガモよね。
  • 「過去の一番手前が現在」という試論 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    山形県では、私の出身地である庄内ではあまり聞かないが、内陸の方では電話に出て名乗る時、「はい、○○でした~」と、なぜか過去形で言うことが多いようだ。 「○○です」だと、なんとなくきつすぎて、最後に「!」が付くような気がするらしい。そこで、過去形で婉曲的ニュアンスにするわけだ。 庄内でも、電話で名乗る時は言わないが、近所の家を訪問する時など、玄関先で「こんにぢはぁ~、今日は旦那さん、いましたがぁ~?」(いましたか?)なんて、過去形で聞く。「いますか?」なんて言ったら、それこそ詰問調になるような気がしてしまうのだ。 山形県だけではない。「ですます調」で話すとき、現在のことを言うのでも過去形の「○○でした」「○○ました」と言うのは、東北各地で聞かれる。実に柔らかい口調で「私はぁ、3人兄弟でした~」なんて言うから、既に 1人か 2人は死んじゃったのかと思うと、実は 3人とも健在だったりするから、注

    「過去の一番手前が現在」という試論 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
  • http://www.comachi.com/2008/10/81.html

    faintmemory
    faintmemory 2008/10/28
    「しね」よりは「すね」かな。同じ“固い”でも、スルメみたいに「柔らかいけど噛み切れない」という感じ。
  • ビスケットを豆乳でふやかして - 札幌で菜食

    「ふやかす」と書きながら、あれ?、これは標準語だったっけ?、北海道弁だったっけ?、とわからなくなった。 今の札幌人の言葉は標準語に近いので、方言を使っている意識が無いままに使い、それが方言と知って驚くということがたまにある。 そうだ、北海道弁なのは「ふやかす」ではなく「うるかす」のほうだ。 ココアビスケット どうして牛乳を飲まないのですか?

    ビスケットを豆乳でふやかして - 札幌で菜食
    faintmemory
    faintmemory 2008/09/22
    急いで食って、はばげるなよ。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    faintmemory
    faintmemory 2008/03/21
    「おらっしゃいますか」は出雲地方の方言であるというコメントも。
  • 関西弁でネットに書き込みするやつがなんか癇に障る。

    ネットのコメント欄とかで関西弁の書き込みを見るとなんか嫌な気分になってしょうがない。 これは特に大阪の人間に多いと思うんだけど、ちゃんとした文章は標準語で書けるくせに、ネット上のやりとりになると「わざわざ」方言を使って自分が関西人であることをアピールする。なんで通常の文章で書けるように標準語を使ってコメントすることに抵抗があるんでしょうか。そういう地方的党派心ってコミュニケーションの妨げになることも多いと思うんだけどどうでしょうか。 書き込みを標準語で統一しろってのは関東人の傲慢だという意見もあるかもしれんけど、別に北海道の人々や東北の人々、さらには沖縄の人たちだってネット上のコミュニケーションのなかで強引に方言を使ったりはしない。せいぜい冗談めいた表現の中で使うぐらいでしょ。なんで一部の関西人は方言での書き込みに固執するの?自分たちが特別だとでも思ってるんじゃないの?

    関西弁でネットに書き込みするやつがなんか癇に障る。
    faintmemory
    faintmemory 2008/03/02
    はんかくさい
  • 全国大阪弁普及協会

    三都物語 まず、三都ってわかってます? それでは三都について見ていきましょう! 量が多くて、下に長くて、見にくいところは堪忍してください。

  • 北海道弁 うるかす

    『うるかす』 ー道産子の省略力を見よ! 方言レクチャー  シリーズ第1弾! ■「うるかす」という北海道弁があります。 「水にひたす」とか「ふやけさせる」 と言う意味のことばですが、どんなとき使うかというと、「べ終わったら、お茶碗うるかしといてね〜」とか「お米って研いですぐ焚くより、20〜30分間うるかしてから焚く方がおいしく炊けるんだよね〜」なんてね、言うとき。 「ふやける」も北海道弁では「うるける」。 お風呂に入って長くつかっていると、手のひらが水分を含んでお年寄りの手みたいに「シワシワ、ふにゃふにゃ」の状態になるでしょう? あれです、あの状態。 漢字では「潤ける」と書くんですね。 「潤」という漢字は「潤う」 、すなわち「水気を含んでしめる。ぬれる」ということになりますね。 ■「お茶碗うるかしといてね〜」といっても、「お茶碗」自体をふやかすわけではな

    faintmemory
    faintmemory 2006/11/14
    北海道~東北地方にかけての方言
  • 1