タグ

2009年3月27日のブックマーク (5件)

  • 泥酔客タクシー降車後に凍死…4千万賠償命令の波紋 社会:ZAKZAK

    泥酔客タクシー降車後に凍死…4千万賠償命令の波紋 同業者から不満、不安の声が噴出 泥酔学生を乗せたのが運の尽きだったのか−。2007年12月22日未明、愛媛県松山市内で凍死した愛媛大医学部5回生の男子学生(当時23)の遺族が、学生を現場付近に降車させた個人タクシーの運転手(64)に慰謝料など5000万円を求めた訴訟で、松山地裁は24日、運転手の安全配慮義務違反を認め、約4100万円の支払いを命じた。当然ながら、同業者からは不満と不安の声が噴出している。 判決によると男子学生は12月21日夜、松山市内で友人らと酒を飲み、22日午前1時ごろ、帰宅のためタクシーに乗車し自宅方面の住所を告げた。男子学生は約20分後、自宅から約4キロ手前の山中、同市玉谷町の国道317号で降車。降りた男子学生は歩いて約200メートル引き返しガードレールの切れ目から石手川の河原に転落。頸椎を損傷し午前5時ごろ凍死した。

  • 関連部隊、県内3カ所に配備 迎撃ミサイルは新屋に|さきがけonTheWeb

  • 窓の杜 - 【REVIEW】2ちゃんねるで発生中の祭りを知らせる「祭うぉっちゃー with RSS-Checker」

    「祭うぉっちゃー with RSS-Checker」は、巨大掲示板サイト“2ちゃんねる”を監視して、現在書き込みが殺到しているスレッドを教えてくれるタスクトレイ常駐ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 2ちゃんねるに存在する数ある板のなかでも、とくにニュースを扱う板などでは、面白い出来事が起きた際に特定のスレッドに書き込みが集中する“祭り”が発生することがある。なかには、リアルタイムで祭りに参加するために、四六時中2ちゃんねるにかじりついているという人もいるだろう。 ソフトを使えば、あらかじめ指定した板で“祭り”が発生した際に、祭りが発生しているスレッドをリスト形式で表示したウィンドウをデスクトップ上へ表示するとともに、タスクボタンを点滅させて祭りの発生を知らせてくれる。スレッドの

  • コメント欄を閉じているのがヘタレだという考え方が心底分からない - ハックルベリーに会いに行く

    前に誰かに「コメント欄を閉じてるのはヘタレだ」とブコメで言われたのだが、その考え方が心底分からない。コメント欄の考え方は人それぞれだろうが、閉じてるからってヘタレだというのは古くさいというよりはあまりにもトンチンカンで、ぼくだけではなく、ほとんど人の賛同を得られないのではないだろうか?(とさりげなく詭弁のガイドラインの術!)それから、これも前にブコメで言われたのだけれど、ブログで問いを投げかけたくせにコメント欄を閉じているのはブコメ稼ぎで卑怯だという物言いがあった。これも読んで初めてそういう考え方もあるのかとびっくりした。ぼくはいつでも意見はウエルカムだが、それはコメントではなくトラックバックでもらうことを想定している。だから上記のようなことを言われるとああ世の中にはこういう見方の人もいるのだなあと思って驚いたのだ。ブログのスタンダードが今後どうなっていくかは分からないが、コメント欄やブコ

    faintmemory
    faintmemory 2009/03/27
    本気で反論しようと思ったらどんなやり方だってあるだろ。閉じる開けるは単にスタイルの違い。
  • ゆとり語をバカにするオッサン&オバサンに異議あり! 若者がイラッとする団塊世代のスラング|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    以前に「“ぅちの悪口ゆぁれた”今日で最もイラッとする言葉“ゆとり語”」が大きな盛り上がりを見せ、賛否両論ありましたが、そもそも新しい若者言葉が生まれるたびに批判するオヤジたちって何なの? あなたたちの世代だって、今聞いたら意味不明な団塊スラングがいっぱいあったでしょ? 違う世代から見たら、その時代の流行語なんていうのは、宇宙語にしか聞こえないもの。アラフォーとかアラフィフの人たちにとっては、ゆとり語なんて許せない!と目くじらを立てているのかもしれませんが、どの世代の人にも今聞くと気恥ずかしくなるような流行語ってあるはずですよね。 特にその傾向が顕著だと思われるのが、1947年から1949年に生まれた“団塊の世代”(1951年生まれまでを含むという説もあり)。この世代は終戦後のベビーブームであったために、彼らは常に時代の流行を引っ張り続け、学生運動などの激動の時代とも重なって、数多くの

    faintmemory
    faintmemory 2009/03/27
    流行語はその時代に生きた人達が世代関係なく使った言葉。いわゆる“ゆとり語”とはありようが全く異なる。