タグ

2020年6月19日のブックマーク (11件)

  • 手越祐也、ジャニーズ事務所と契約終了 NEWSは3人で活動継続へ「グループ及び個人での活動に精進」

    5月下旬から芸能活動を自粛していた人気グループ・NEWSの手越祐也(32)が、6月19日付でグループを脱退しジャニーズ事務所との専属契約を終了したことが発表された。NEWSは3人で活動を継続、増田貴久とのユニット「テゴマス」は事実上の活動終了となる。 ジャニーズ事務所の公式サイトでは「この度、当社は、手越祐也との間で専属契約の終了について話し合い、日をもって専属契約を合意解除することになりましたので、お知らせします」と発表。これからのNEWSについては、「小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田貴久が3人で力を合わせて、グループ及び個人での活動に精進してまいりますので、これまでと変わらず、温かいご声援を賜れますと幸いでございます」と伝えている。 手越は緊急事態宣言下の4月下旬、都内の飲店への外出や、女性を集めた飲み会を開催していたと一部週刊誌で報じられていた。これに手越人が「掲載内容の相違はあ

    手越祐也、ジャニーズ事務所と契約終了 NEWSは3人で活動継続へ「グループ及び個人での活動に精進」
    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    Twitterの垢作るの早すぎて草
  • 特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 作家 曽野綾子さん めいめいの判断でいい | 毎日新聞

    東京弁でズバズバ語る昭和ヒトケタ生まれの作家は、この新型コロナウイルスへの対応に右往左往している世の中をどう見ているのか。曽野綾子さん(88)を東京都内の自宅に訪ねると、リラックスしたTシャツ姿で現れた。とても元気そうだ。 「都知事が『出かけるな』っておっしゃっていたでしょ。私は元々家を出ることは少ないし、銀座に行きたいなんて方でもない。でも、こないだ引き出しを三つか四つ片付けました。これもコロナのおかげだと思って」。夫の三浦朱門さん(2017年に91歳で死去)を亡くしてからは、曽野さんが「私の奥さんみたいな人」と呼ぶ日系ブラジル人の女性と生活し、昼間は秘書の女性も通ってくる「2・5人暮らし」という。 コロナについて聞こうとしたが、頓着していないようだ。「世の中が変というより、元々人間って変なもんですから、このごろの日が堕落したとも思っていません。きっと、父の代もおじいさんの時代も変だっ

    特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 作家 曽野綾子さん めいめいの判断でいい | 毎日新聞
  • 前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず - 毎日新聞

    自民党から立候補した参院議員の河井案里容疑者(46)=広島選挙区=が初当選した2019年参院選を巡り、東京地検特捜部は18日、夫で前法相の衆院議員、克行容疑者(57)=自民・広島3区=と案里容疑者(いずれも離党)を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕した。法務行政のトップを務めた前法相との現職議員2人が逮捕される前例のない選挙違反事件に発展した。捜査の課題や事件の背景を探った。 河井夫は地元議員や首長に加え、後援会や陣営の関係者ら計94人に幅広く現金を提供した疑いがあり、総額約2570万円に及ぶ金額とともに、事件の特徴はその規模の大きさにある。配布時期も、案里議員が党公認を得た19年3月から参院選後の8月までと長期に及んだ。特に統一地方選があった広島県議・市議らには「陣中見舞い」や「当選祝い」と称して配った形跡があり、特捜部はこれら一連の現金提供が案里議員の票を取りまとめる趣旨だったと立

    前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず - 毎日新聞
    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    “大半は選挙支援を依頼する趣旨だったと認めたとみられるが、夫妻は容疑を否認しているという。現金提供の事実は認め、政治資金規正法に基づく政治団体間の寄付だったと主張している可能性もある。”
  • 法務省:押印についてのQ&A

    今般,テレワークの推進の障害となっていると指摘されている,民間における押印慣行について, その見直しに向けた自律的な取組が進むよう,押印についてのQ&A【PDF】を作成いたしました。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    国が業者に求める見積書や請求書への押印も、今後はやめるのかな?
  • 在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?

    今日もまた2時間ぐらい昼寝をしてしまった。 毎日数時間昼寝をするのは当然だし、業務しながらTwitterみたりYoutubeみたりしてサボりまくってる。 在宅勤務が始まって2ヶ月ちょっと、最初のうちは新鮮な気持ちで自宅の方が集中できるわ〜と思ってやっていた在宅勤務も完全にだれてしまった。 仕事がそこまで唆るものではないことと孤独と生来のめんどくさがりが合わさってもうひどい。 今思えば通勤の数十分によるオンオフの切り替えや職場という周りの目がある環境が自分には必要だったのだと気づいてしまった。 業務上会議も少なく、一人で黙々とできる仕事ではあるのだけどそれがまたしんどい。毎日5分ぐらいの進捗確認ぐらいしか人と話さないし、そろそろ人と話したい。 一応上司とかにはそれとなく人恋しいですみたいなことは伝えてるけど、事情が事情だしこの状況が解消するにはもう少しかかりそうだし。 元々仕事が速いという評

    在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?
    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    そんな増田のためにサンリオさんが動画作ったで! https://youtu.be/yhBVQMAv4W4
  • やっぱり野党の支持率は上がらない

    民主党政権時には、政権内で失言や汚職などの不祥事が起こると、どんどん自民党の支持率が高くなっていったよね。 そして2012年12月には再び政権交代が起こって自民党政権に戻り、その後の民主党(民進・立憲)は低迷したまま未だに変わらない。 今回の河合法相夫の逮捕って、下手すると政権が吹っ飛んで政権交代になるくらいのインパクトがある。 なのに立憲民主の支持率は、相変わらずの6%と泡沫政党のまま。 自民党や安倍ちゃんの慢心も大概だけど、野党の情けなさの方が恐ろしい。

    やっぱり野党の支持率は上がらない
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をリリースします

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    “新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA:COVID-19 Contact Confirming Application)”
  • 産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、調査業務を委託していた調査会社「アダムスコミュニケーション」(社・東京都)が再委託した「日テレネット」(社・京都市)の社員が約1年間にわたり、計14回分の調査の一部で不正なデータ入力を行っていたことが19日、分かった。 産経新聞社とFNNは昨年5月、合同世論調査の業務委託先について、それまで長年契約していた調査会社との契約終了に伴い、アダムス社に変更した。変更後の調査は昨年5月から今年4月までが1カ月に1回、今年5月が2回の計14回。6月はまだ実施していなかった。 世論調査は全国の18歳以上の男女約1千人を対象に電話によるアンケート形式で実施。アダムス社は14回分すべてについて、無作為に選んだ固定と携帯の電話番号約1千件の約半数を日テレネットに割り振っていた。 産経新聞社とFNNの調査によると、日テレネットが請け負っ

    産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正
  • フジと産経の世論調査過去14回架空データ | 共同通信

    フジテレビと産経新聞社は19日、合同で行った過去14回の電話世論調査で、調査業務委託先のコールセンター現場責任者が、実際には電話していない架空の回答を1回につき百数十件、不正に入力していたと発表した。

    フジと産経の世論調査過去14回架空データ | 共同通信
    false_alarm
    false_alarm 2020/06/19
    過去14回て…
  • 「ハローページ」終了へ 電子化も予定せず スマホ普及で部数激減

    NTT東西地域会社は6月18日、50音別電話帳「ハローページ」の発行を終了すると発表した。「企業名編」「個人名編」ともに、2021年10月以降に最終版を発行し、その後は制作と配布を行わない。電子化も予定していないという。 スマートフォンの普及に伴って固定電話の利用が減った他、個人情報保護に関する社会的意識が高まり、電話帳の需要が減ったため。2020年の発行部数は119万部で、ピークだった05年(6500万部)の約1.9%に落ち込んでいるという。 ハローページ企業名編のPDF版をオンライン電話帳「タウンページライブラリー」に掲載するサービスも、追って終了する。 職業別電話帳「タウンページ」は「発行部数は落ち込んでいるものの、ニーズはあるため、冊子での発行を継続する」としている。 関連記事 ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月に終了へ 吉澤社長「スマホに受け継がれ、生き続ける」 N

    「ハローページ」終了へ 電子化も予定せず スマホ普及で部数激減
  • 福祉業界の外国人技能実習生の闇(実情)について書く(20200620追記)。

    数年前から福祉に関心があって、ソーシャルワーカーの資格を取った。 地元で障害福祉サービス事業所を作りたいと思っていたが、総量規制という問題があり、新規で事業所を作るのに人口に対しての適正な事業所数というものがあり、自宅のある地域では設立するのが難しかった。 そこで2016年、会う人会う人にこんな事業をやりたいんだよねって話をしていたら、近隣地区の福祉施設経営者のご子息を紹介された。 その人と話をして、ふわっとした話をする人だなという認識ぐらいしかなかったけど、渡りに船とばかりに一緒に事業所を作りましょうという話になった。 それから週2~3日ぐらいその会社に行って、事業所設立のスタッフとして、設立準備を始めることになった。 最初のうちは楽しい気持ちで仕事に臨むことができた。 新しい仕事を作り出すのは面白い。 地域の困り事を誰かと誰かがつながることで解決できることがある。 コミュニティデザイン

    福祉業界の外国人技能実習生の闇(実情)について書く(20200620追記)。