タグ

2015年5月18日のブックマーク (6件)

  • 記憶力がなさすぎる

    たくさんの映画を見たり、を読んだりしてきたのに、内容はほとんど覚えていないし、有益な知識や雑学なんかも少しも思い出せない。 直近で見た内容がやっとぐらいだ。見たり読んでる最中は当に面白いのに3日もするとすぐ思い出せなくなってしまう。 上書きされてしまうのだろうか?記憶をしまっておく引き出しが少ししかないのだろうか?引き出しの数を増やしたい。 上書きされてしまうのはもったい。何か良い方法やトレーニング方法はあるのだろうか。

    記憶力がなさすぎる
    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    少なくとも年単位でブランクあってもCは覚えてたから、必要ない情報だと思ってるんだな、他諸々は、と。perlなんか散々やったのにすっかり抜け落ちてて笑える(逃
  • 話題の“プロゲーマー専門学校”ってぶっちゃけどうなの? DetonatioN FMのゲーミングハウスにて,代表の梅崎氏とSANKOの鈴木氏に聞いてみた

    話題の“プロゲーマー専門学校”ってぶっちゃけどうなの? DetonatioN FMのゲーミングハウスにて,代表の梅崎氏とSANKOの鈴木氏に聞いてみた ライター:ハメコ。 国内のe-Sportsシーンが変化の時を迎えている。MOBA「League of Legends」(以下,LoL)のプロチームであるDetonatioN FocusMeが,所属選手全員への月給支払いをスタートさせて,これまで格闘ゲームが中心となっていた“日におけるプロゲーマーの在り方”に一石を投じ,おそらく日初となる「プロゲーマーを目指すための専門学校」(正確には東京アニメ・声優専門学校の専門課程)の2016年春開校の発表が,さまざまな反響を呼んだことも記憶に新しい。 今回4Gamerは,DetonatioN FocusMeのメンバーが共同生活を送るゲーミングハウスで開かれたパーティーにて,DetonatioNの代表

    話題の“プロゲーマー専門学校”ってぶっちゃけどうなの? DetonatioN FMのゲーミングハウスにて,代表の梅崎氏とSANKOの鈴木氏に聞いてみた
    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    子供がなりたい、って言ったら実力行使で止めるわ。…というわけで練習練習(殺されます
  • Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ

    RHEL、Fedora、CentOSなどでお馴染みのパッケージマネージャYumが、 Fedora 22ではデフォルトではインストールされず、公式に「デッドプロジェクト」とみなされるようになったことが、DNFプロジェクトのブログ「Yum is dead, long live DNF」により明らかになりました。 DNFは、SATベースの依存関係リゾルバを搭載したYumのフォークで、Fedora 22以降、Yumを置き換えることになります。DNFは、Python 3 / Python 2どちらにも対応しており、Yumとは異なるDNF Python APIを提供します。 Fedora 22でも、Yumをインストールすることは可能で、YumのPython APIも当分残りますが、yumのコマンドは「yum-deprecated」と名前を変え、「yum」の呼び出しは「dnf」にリダイレクトされます。

    Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ
    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    rhelサポにぃむですよ、とか上司が言われてブチ切れとかなんとか。
  • 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」

    13:30から開始いたします # 歌舞伎座.techとは - 株式会社ドワンゴ主催の歌舞伎座タワーで開催される技術勉強会です。 # 今回のテーマ - 今回は、勉強会への慣れをテーマに、初心者の発表経験を目的として開催します。 スケジュール 13:30 開始 20:00 終了 詳細は http://kbkz.connpass.com/event/13905/ へ

    歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    いや、あとで観る
  • C++14対応のC++ポケットリファレンス 第2版 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    改訂新版 C++ポケットリファレンス - 技術評論社 改定新板 C++ポケットリファレンス - Amazon.co.jp おかげさまでご好評いただいております書籍『C++ポケットリファレンス』ですが、この度、C++規格の最新バージョンC++14(ISO/IEC 14882:2014)に対応した改訂版を出版します。 基文法、ライブラリの各章において、C++14で追加された機能の解説を加筆しました。 また、それ以外の項目についても、解説の加筆や改善を行っています。 ページ数も16ページほど増量し、544ページになっています。そろそろポケットに収納するのは厳しいかもしれません。 コンパイラのC++14への対応も非常に早いので、より多くの方にC++14の機能を使っていただければ幸いです。 『C++ポケットリファレンス』第2版は、2015年6月4日に発売予定です。電子書籍版は、技術評論社のDigi

    C++14対応のC++ポケットリファレンス 第2版 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    欲しい。14どころか11も使えるような状況じゃないけど。
  • 『最初に「読む」PHP』は全体的にとても良いが惜しい脆弱性がある

    最初に「読む」PHP(クジラ飛行机)を読みました。書にはセキュリティ用語(クロスサイトスクリプティング、SQLインジェクション等)はほとんど出てきませんが、脆弱性についてよく配慮された記述となっています。しかし、その細部の詰めが甘く、脆弱性が混入してしまいました。その内容を報告したいと思います。 クロスサイトスクリプティング 出力時にHTMLエスケープするという原則を比較的早い段階で説明しています。その説明が素晴らしいと思いました。 ユーザーから送信されたデータを、PHPを使ってそのまま画面に表示することは、レイアウトの崩れや セキュリティ上の危険につながります。必ず、HTMLに変換してから表示します。そこで、画面に「(^o^)<Hello」と表示するプログラムを作ってみましょう。 「HTMLに変換して」という表現がとてもいいですね。難しくいうと、Content-Typeをtext/pl

    fan-tail
    fan-tail 2015/05/18
    こらまた良い補足。