タグ

ブックマーク / techwave.jp (2)

  • インパクト絶大! 「 Gunosy 3.0 」 登場、大きな進化と広告プログラム開始へ【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    大きな特徴は 3つ。 1. デザイン・カスタマイズ その違いは画面を見れば一目瞭然。 まず、カラースキンを8パターンから選択できるようになった。 これまでのGunosyといえば「白か黒」シンプルだが固い印象があったが、ピンクのGunosyという選択も可能となる。 また、ニューストップに天気予報が表示。 さらに大きいのは、これまでの「朝刊」「夕刊」に加え「周りで話題」が追加されたことだ。 2. 周りで話題 「周りで話題」は他のユーザーが話題にしているニュースがピックアップされるコーナー。 ソーシャルグラフ上の近しい人でなく、志向が似た人の行動を分析してくる。しかも、ほぼリアルタイム更新であるため「朝刊」「夕刊」の枠を越えていつでも興味のあるニュースをチェックできるようになる。 この中にはニュースカテゴリーが設定されており、ニューストピックサイトのようにトップの話題が列挙されている。手作業でも

    インパクト絶大! 「 Gunosy 3.0 」 登場、大きな進化と広告プログラム開始へ【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    fan-tail
    fan-tail 2013/09/26
    あのーandroid…と思ったけどこの内容だとあんまり要らないかな…他サービス連携が壊滅的なんだよね、gunosyアプリ。絶賛するほど便利になってなさげ。
  • 音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 「あ、あの曲、何っていう名前だっけ?」「この曲、いいね。誰が演奏しているのかな?」。 素晴らしい音楽との出会いは突然訪れるにもかかわらず、曲名やアーティスト名などを把握する手段は意外と少ないのが現状だ。 そんな中、グレースノートは2013年9月2日、流れている音楽から曲名やアーティスト、そのジャンルなどを取得できる音楽認識技術「Gracenote MusicID」が組み込まれた開発キット「Gracenote Mobile Client」の提供を日国内の開発者向けに開始した (日語ドキュメントは9月4日公開予定)。 グレースノートは、ソニー・アメリカ全額出資した完全子会社で、同社が開発した音楽認識技術MusicID」を主力に多様な事業を展開する。 「MusicID」そもそもデータを持たない音楽CDから楽曲やアーティスを情報を引き出す技術として生まれたもの。 パソコ

    音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    fan-tail
    fan-tail 2013/09/02
    TrackIDの中の人?あとでちゃんと見る。
  • 1