タグ

2008年6月25日のブックマーク (2件)

  • グループでうまく活動するための6つのコツ

    グループでうまく活動するための6つのコツ 2008-06-24-2 [LifeHacks][Book] ランディ・パウシュの「最後の授業 - ぼくの命があるうちに」 [2008-06-12-3]は「感動もの」というよりも、 人生指南書、ライフハックとして読むと良いと思います。 「感動!」や「涙!」などが苦手な人でも楽しめるなのです。 敬遠しちゃうのはもったいない! § 「グループでうまく活動するコツ」が乗っていたのでご紹介(p.164)。 歳をとって経験をつめば当たり前のこととなっていくんだけど (とはいえ実行は難しかったりする)、 学生のうちは「コツ」として非常に参考になるかと。 (1) 初対面は礼儀正しく すべては自己紹介から始まる。[...]名前の読み方も正確に覚える。 (2) 共通点を見つける [...]共通点から始めれば、異なる部分の問題もはるかに 取り組みやすくなる。[..

    グループでうまく活動するための6つのコツ
    fanfanfine
    fanfanfine 2008/06/25
    参考
  • 「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見

    「JEITAはわれわれの質問に答えず、役所まで使って我を通した。権利者としては『ここまで常軌を逸している相手と突っ張り続けても生産的ではない』と判断し、消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい」――権利者側の89団体が6月24日に開いた会見で、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんはこう述べ、JEITA(電子情報技術産業協会)の対応を批判した。 ダビング10をめぐっては、対応機器を私的録音録画補償金の対象にするかどうかで著作権団体とメーカー側が対立。文部相と経済産業相が17日までにBlu-ray Disc(BD)とBDレコーダーに補償金を課すことで合意した。権利者側は当初、「ダビング10と補償金は別問題」と受け入れに難色を示していたが、19日の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(総務省の情報通信審議会傘下、デジコン委員会)で譲歩

    「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見
    fanfanfine
    fanfanfine 2008/06/25
    ここまで狂ってきたか(笑)