タグ

2015年9月9日のブックマーク (9件)

  • 良いプログラマになるための5つのコツ

    先日「プログラマの履歴書」という記事で「コンピューターを使って世の中をほんの少し便利にすようとする」ことが良いプログラマになるきっかけと書きました。先日「どうしたらプログラミングができるようなるか」という質問を受けたので、参考になればと思いもう少し掘り下げてみることにします。 1. 「どの言語を学べば良いか」という問いから離れる 「ノーベル賞はこうして決まる」というには、セレンディピティ(serendipity: 偶然から生まれる偉大なる発見)という言葉が頻繁に登場します。ノーベル賞は狙って取るものではなく、科学への貢献に邁進するなかで生まれてくるものだと。 その一方、「Serendipity favors the prepared mind (偉大な発見は、準備ができている頭脳を好む)」とも言われます。プログラミングを始めるにあたってどんな言語を学べば良いかという問いに対しては「何が将

    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜

    Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜 Backend Author: cubicdaiya エンジニアではなくプログラマと呼ばれたい@cubicdaiyaです。今回はメルカリのログ分析基盤のお話です。 メルカリにおけるログデータ分析 メルカリでは初期の頃からログデータの分析をサービスの成長にとって重要なタスクとして位置づけ、そのための基盤作りに取り組んできました。ログの種類はいくつかありますが、中でも代表的なのがアプリケーションサーバで出力されるアクセスログやアプリケーション固有のログです。これらのログはサイズが大きいので効率良くログデータを転送するための工夫が必要になります。そこで活躍するのがFluentdです。 大雑把に説明するとアプリケーションサーバで出力されたログはFluentdから最終的にBigQu

    Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • Webページにペタペタ付箋を貼る感覚で修正指示が出せる「AUN」がコミュニケーションを効率化 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    以前に新規ウェブサイト立ち上げのディレクションの仕事をしていたときのこと。対クライアント、またチーム内のコミュニケーションにおいて、いかに話の対象を明確にしてコミュニケーションをとることが大切かを学びました。 曖昧に言葉で表現するのではなく、例えば、サイトのどの部分を指しているのかをできる限り具体的にする。必要であれば、対象箇所を囲んだキャプチャなどで補足して認識ズレを防いでいました。 AUNが叶える あうんの呼吸 AUNで指示を出す様子 そんな時に役立つかもしれないのが、Web制作に便利な指示出しツール「AUN」です。サービス名称は、「あうんの呼吸でコミュニケーション」というコンセプトから来たもの。 使い方は簡単で、キャプチャしたいURLを入力して[AUN!]ボタンを押すだけ。パスワード付きページや画像ファイルなどを使うことも可能です。すると、AUN上に対象のWebページがが表示され、ま

    Webページにペタペタ付箋を貼る感覚で修正指示が出せる「AUN」がコミュニケーションを効率化 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • 本当は教えたくないイケてるアイコン素材集サイト「FLAT ICON DESIGN」がすごい

    パワーポイント等で資料を作ることがあるのですが、自分でも「もうちょっといけてる感じにならないかな」と思うことがあります。 そんなときに頼りになるのがアイコン素材集サイト。今回はその中でも、当は誰にも教えたくないイケてるサイトをご紹介します。 FLAT ICON DESIGN FLAT ICON DESIGNのなにがイケてるかって、 アイコンのデザインの質が高いアイコンの数・種類が多いタグで探せるサイズや拡張子を選択できる背景有無など1つのアイコンに複数のバリエーションがあるアイコンにしっかりした説明文が書いてある商用利用無料という感じ。すごいです。 ここのアイコンを資料に少し入れるだけで、それっぽくすることができます。 最近ちょこちょこ使うアイコンをご紹介します。 imac風のデスクトップPCimac風のデスクトップPCイラストアイコン素材です。最近ではWEBページはレスポンシブルデザ

    本当は教えたくないイケてるアイコン素材集サイト「FLAT ICON DESIGN」がすごい
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • 第6回 データはアウトプットではなくインプット

    Web解析=効果測定、というイメージがあります。マーケティング施策を企画/実施し、終わった後に効果を調べ、レポートにまとめる。さらによかった点、悪かった点を洗い出し、将来の改善につなげる。図にするとこんなイメージです。 いわゆる「PDCAサイクル」のように見えますが、このようなメンタルモデルにはいくつかの問題点があります 問題点1:検証は最後のオマケ? まず、このようなモデルでは改善が安定しません。「検証」と「改善」が実施よりも後のステップになっているので、予算や時間の都合で後回しになったり、省略されたりしがちです。検証と改善を忘れたとしても、担当の評価や給料が下がるような事態にはなりません。特に、成果がよかった場合は、分析で時間を無駄にしないで現状維持のまますぐに次の施策をスタートした方がよい、と判断されることもあります。 つまり、「検証なんてオマケ」「検証をスキップして次の施策をスター

    第6回 データはアウトプットではなくインプット
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • IoTデータの「出会い系サイト」? EverySenseが目指すもの

    2015年8月下旬、クラウドファンディングサイト「Makuake」で、小型環境センサーのファンディングプロジェクトが始まった。米国の著名工業デザイン企業にデザインを依頼したといい、温度、気圧、湿度、照度、紫外線、加速度センサーなどが機能ブロックとして用意されていて、無線LANでデータをアップロードできる。別途、新たなセンサーデバイスをつくるための、開発ボードもある。 だが、このプロジェクトを立ち上げた企業、EverySenseの最終的な目的は、センサーデバイスの販売ではない。IoT(Internet of Things)データのマーケットプレイスだという。同社は2015年秋に、サービスを提供開始する予定だ。 EverySense CEOの真野浩氏は、同社がやろうとしているのは「分かりやすく言えば出会い系サイト」だと話す。誤解されるきらいがなくはない表現だが、自らはデータを仕入れて売るのでは

    IoTデータの「出会い系サイト」? EverySenseが目指すもの
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • 飲食店向けITサービスの業界マップを作ってみたよ : TORETA(トレタ) ブログ

    10月6日に、トレタ主催のカンファレンス「FOODiT TOKYO 2015」がアカデミーヒルズで開催されます。(フーディット・トーキョー、と読んでください) このカンファレンスは、「外産業のIT化は、IT企業ではなく飲店自らがリードするべき」という考えのもと、飲店が主役となって今後の業界革新を考えていく場づくりを目指しています。 一応ウチが開催費用から運営まで全て行っていますので「Toreta Presents」と冠に付けさせていただいておりますが、トレタの営業活動とは厳格に一線を引いており、トレタを使っている使っていないに関わらず、これからの外産業を引っ張っていく経営者の皆様をご招待する方針となっています。

    飲食店向けITサービスの業界マップを作ってみたよ : TORETA(トレタ) ブログ
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • 『ラーメンデータベース』による『ラーメンバンク』の吸収合併で問われる特化型グルメサイトの今後 - 太陽がまぶしかったから

    ラーメン情報サイト界の大物同士が業務提携 自称「日ラーメンべた男」ことラーメン評論家・大崎裕史が会長を務める株式会社ラーメンデータバンク(社:東京都目黒区 代表取締役:下川 博久、以下「ラーメンデータバンク」)は、日最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」を運営する株式会社スープレックス(社:東京都渋谷区 代表取締役:田中 麻利夫、以下「スープレックス」)と業務提携に合意いたしましたので、お知らせいたします。 ラーメンファンとしては馴染みが深い『ラーメンバンク』と『ラーメンデータベース(RDB)』が業務提携するとのことで驚いた。 ラーメンバンクと言えば結婚相談所のサンマリエとコラボした「ラーメン婚活」を思い出す。結局行けなかったのだけど、楽しかっただろうなぁ。 ラーメンデータベースがラーメンデータバンクを吸収合併 詳細を調べてみると11月末にラーメンバンクが閉鎖され

    『ラーメンデータベース』による『ラーメンバンク』の吸収合併で問われる特化型グルメサイトの今後 - 太陽がまぶしかったから
    fantoms
    fantoms 2015/09/09
  • 2015年8月に見つけたWEBサービス等作ってみた記事まとめ - undefined

    8月分です。Electronなど多め。 Raspberry PiとOpenCVスプラトゥーンの勝敗を自動記録する仕組みを作ってみた hogesuke.hateblo.jp つくったもの ikashot.net どんなもの? スプラトゥーンではバトルの履歴を見れないようになっているので、勝率がわかりません。自分の勝率がどの程度なのか知りたいなーと思ったので、勝敗を自動記録する仕組みを作ってみました。 使用技術・環境 Raspberry Pi OpenCV sinatra Ruby Electron と Polymer と TypeScript でリッチなマークダウンプレビュアー Shiba つくった rhysd.hatenablog.com つくったもの github.com どんなもの? 結構前ですが,mattn さんが小さい markdown ライブプレビューアプリ mkup をつくっ

    2015年8月に見つけたWEBサービス等作ってみた記事まとめ - undefined
    fantoms
    fantoms 2015/09/09