タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (10)

  • GARMIN、動画にセンサーデータをオーバーレイ表示できるウェアラブルカメラを発売 - MdN Design Interactive

    同製品は、1080p/60fpsの撮影に対応したウェアラブルカメラ。GPSや加速度センサー、ワイヤレスで接続可能な各種センサーデータを動画と同時に記録するシステム「G-Metrix」に対応しており、スピードや温度、位置情報、エンジン回転数、冷却水温度、心拍数など、アクティビティ別に必要となるデータを選べる。 記録されたセンサーデータは、スマートフォンアプリ「GARMIN VIRB」と、Windows/Mac用ソフト「VIRB Edit」により、自動的に動画とシンクロさせることができる。これらのデータは、アクティビティ別にあらかじめ用意されたゲージやグラフの組み合わせを使用し、動画に重ねて表示できる。ゲージやグラフの組み合わせはカスタマイズ可能で、シーンに合ったデータ表示内容を選べる。 サイズは77.0×40.6×36.8mm、重量は151.7g。ディスプレイは1インチ(128×128ピクセ

    GARMIN、動画にセンサーデータをオーバーレイ表示できるウェアラブルカメラを発売 - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2015/12/01
  • 受講料無料!! Webクリエイターにお届けする2015年秋のおすすめセミナー5選! - MdN Design Interactive

    芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、欲の秋。そして、過ごしやすい気候の秋はスキルアップにも最適な季節だ。そこで、Webデザイナーをはじめとするクリエイターに向け、2015年秋に開催されるWebデザイン関連の無料セミナーイベントをピックアップ。不正アクセスによるサイバー攻撃や情報漏えいといったセキュリティ対策から映像制作、3D、CG制作に関するセミナーまで幅広いラインナップでお届けする。 【2015年秋のピックアップセミナー】 ●WEBクリエイター必見!~強みを活かすディレクション術~ ●「Web制作者として知っておきたいセキュリティ対策」CPI☆トークナイト!vol.12 ●未経験クリエイター育成講座【コピーライター編】 ●Cintel Scanner, Da Vinci Resolve 12, Fusion 8 映像制作ワークフローセミナー ●Too 3次元CAD&CGセミナー in 東

    受講料無料!! Webクリエイターにお届けする2015年秋のおすすめセミナー5選! - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2015/09/25
  • WordPressでビジネスサイトを作る際はサイト全体の構造を考えよう! - MdN Design Interactive

    WordPressで一般的なよくあるブログを作成する際、記事のフォーマットはひとつで、そのフォーマットで記事を投稿していく場合が多いと思います。しかし、ビジネスサイトの作成では掲載にする内容によって見せ方が変わりますので、複数のレイアウトのフォーマットが必要になってきます。そこで、通常の静的なHTMLでサイトを作るように、サイト全体の構造をしっかりと把握できるサイトマップや、それぞれのページのURLを管理できるようにして、WordPressのサイト構築をしていくとわかりやすくなります。 解説:(有)ムーニーワークス ハヤシユタカ 今回作成したサンプルサイトでは、サイトの更新情報として「ニュース」という分類の中に「お知らせ」と「セミナー情報」というサブカテゴリーを作り、製品紹介をする「製品情報」として「製品A~D」というカテゴリーを設けました。 これにより、カテゴリー自体の増える可能性を持ち

    WordPressでビジネスサイトを作る際はサイト全体の構造を考えよう! - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2012/12/28
  • Webブラウザ「Sleipnir」開発デザイナーに聞くUIデザイン秘話(後編) - MdN Design Interactive

    スポットインタビュー Webブラウザ「Sleipnir」開発デザイナーに聞く UIデザイン秘話(後編) インターネットの発展とともにその歴史を刻んできたWebブラウザ。Internet ExplorerやFirefox、Safariといったメジャーブラウザに対して、第3勢力と呼ばれるさまざまなWebブラウザが現在も生み出されている。そんな第3勢力において純国産のWebブラウザとして人気を誇るのが、フェンリルのSleipnirである。今回はSleipnirのモバイル版およびMac版のUI(ユーザーインターフェイス)デザインを担当された松野紘明さんに、WebブラウザのUIデザインに関してお話を伺った。 >>> 前編:「Sleipnir Mobile for iPhone / iPadUIデザイン」 [プロフィール] 生産課 デザイン主任 松野紘明さん もともとはグラフィックデザイナーとして活

    Webブラウザ「Sleipnir」開発デザイナーに聞くUIデザイン秘話(後編) - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2012/04/11
  • 第4回 IA設計の逆流アプローチ - 実践的インフォメーションアーキテクト論 - MdN Design Interactive

    IAになりたい人、IAと仕事をしてみたい人必見! 実践的インフォメーションアーキテクト論 文=清水 誠 実践系Webコンサルタント。DTP・印刷・ネットビジネスの分野を中心に、ITとIAによる業務カイゼン を手がける。印 刷物とWebへ画像をシングルソースするためのカラーマネジメント、文字情報をシングルソースするECM・XML・自動組版、ビジネスを加速するITイノ ベーションが最近のテーマ。1995年国際基督教大学卒 第4回 IA設計の逆流アプローチ ユーザーエクスペリエンスやIA設計の方法論は、そのまま実践してもムダが増えたり、手戻りが増えたりすることがある。重要なのは最終的につくるモノであり、そのために何が必要かをつねに意識する必要がある。今回は、この解決策として、通常の作業の流れを逆流するアプローチについて紹介したい。 ■逆流アプローチのススメ 方法論の落とし穴 ユーザーエクスペリエ

    fantoms
    fantoms 2010/03/02
  • 第8回 音声読み上げとWebライティング(その1) - WEBライティングと文章編集の実践テクニック - MdN Design Interactive

    魅せる!読ませる! WEBライティングと文章編集の実践テクニック 文=益子貴寛 (株)サイバーガーデン 代表取締役 Webプロデューサー/コンサルタント。(社)日能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。Webデザインに関する記事執筆、講義など多 数。『月刊web creators』(MdN)、ITpro(日経BP社)、Web担当者Forum(インプレスR&D)に連載をもつ。著書に『Web標準の教科 書 ─XHTMLCSSでつくる“正しい”Webサイト』『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(ともに秀和システム)。共著に『スタイルシート・デザ イン』(MdN)、『変革期のウェブ』(マイコミ新書)など。 url. www.cybergarden.net/ 第8回 音声読み上げとWebライティング(その1) Webライティングは、特に「テキスト情報の音声読み上げ」という点でアク

    fantoms
    fantoms 2009/03/24
  • 第3話 本質的な価値を問う - MdN Design Interactive

    現在のWebビジネス戦略において欠かすことができない「ユーザイビリティ」。ユーザー視点からWebサイトを設計・構築し、Webビジネス戦略を立案する「ユーザビリティ」の方法論をいち早く確立し、また、独自のユーザ個別行動観察「ユーザビリティテスト」といった観察手法を用いてWebビジネスの世界にイノベーションを吹き込んできたのがビービットである。今回はビービットの設立メンバーのひとりであり、取締役兼プロジェククトマネージャーでもある武井由紀子氏にビービットという会社について、そして「ユーザビリティ」という概念についてなどの話を伺った。 ユーザーにとって当に価値のあるモノを作りたい ——現在は新卒者も募集していらっしゃいますが。どのような要素の人材を求めますか? 武井●特にバックグラウンドは問いませんね。我々の価値観に合うかどうか、同じ価値観を共有できるかどうかということを重要視しています。また

    第3話 本質的な価値を問う - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2009/03/22
    "我々の価値観に合うかどうか、同じ価値観を共有できるかどうかということを重要視""コンサルティングでいえば、コミュニケーション能力とか、論理的に考えて説明ができるといった基礎的なことはベースとして必要"
  • 第2話 Web時代ならではのWeb方法論 - MdN Design Interactive

    現在のWebビジネス戦略において欠かすことができない「ユーザイビリティ」。ユーザー視点からWebサイトを設計・構築し、Webビジネス戦略を立案する「ユーザビリティ」の方法論をいち早く確立し、また、独自のユーザ個別行動観察「ユーザビリティテスト」といった観察手法を用いてWebビジネスの世界にイノベーションを吹き込んできたのがビービットである。今回はビービットの設立メンバーのひとりであり、取締役兼プロジェククトマネージャーでもある武井由紀子氏にビービットという会社について、そして「ユーザビリティ」という概念についてなどの話を伺った。 方法論を持っていることの強み ——ビービットだからこその特色というのはありますか? 武井●特色は2点ほどあるかと思っていまして、ひとつは「ユーザビリティ」の特化、もうひとつは方法論を持っていることです。1点目についてですが、我々は創業時から「ユーザビリティ」という

    第2話 Web時代ならではのWeb方法論 - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2009/03/22
    ユーザビリティは"ユーザの心理とWeb戦略の融合""誰が担当についても一定のクオリティを確保できるよう方法論開発・改善には創業当初から力を入れています"
  • 第1話 会社設立から「ユーザビリティ」との出会いまで - MdN Design Interactive

    現在のWebビジネス戦略において欠かすことができない「ユーザイビリティ」。ユーザー視点からWebサイトを設計・構築し、Webビジネス戦略を立案する「ユーザビリティ」の方法論をいち早く確立し、また、独自のユーザ個別行動観察「ユーザビリティテスト」といった観察手法を用いてWebビジネスの世界にイノベーションを吹き込んできたのがビービットである。今回はビービットの設立メンバーのひとりであり、取締役兼プロジェククトマネージャーでもある武井由紀子氏にビービットという会社について、そして「ユーザビリティ」という概念についてなどの話を伺った。 価値観を共有できることが重要だった ——武井さんはビービットの創立メンバーでもありますが、最初に現在の会社を設立したきっかけを教えてください。 武井●最初から現在のようにインターネットに直接関わるような仕事をしていたわけではないんです。大学を卒業して、外資系のコン

    第1話 会社設立から「ユーザビリティ」との出会いまで - MdN Design Interactive
    fantoms
    fantoms 2009/03/22
    "モノをつくるメーカーなどよりも自分自身が商品価値になる仕事""何かをやりたい人を助けるとか、抱えている課題を解決する裏方稼業が好き"
  • デザインとグラフィックの総合情報サイト MdN Interactive

    デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!

    デザインとグラフィックの総合情報サイト MdN Interactive
    fantoms
    fantoms 2007/11/23
  • 1