ブックマーク / karapaia.com (16)

  • 体に鉛筆の芯が埋まってるやつちょっと来い!ツイッターで呼びかけたところ、いろんな所に埋まってるやつが・・・|カラパイア

    自分でうっかり突き刺したのかもしれないし、誰かにイタズラされたのかもしれない。 理由はさまざまあるだろうが、子どものころに体内に入った鉛筆の芯が大人になった今も埋まったままだという人はどれくらいいるのだろう? 何年も何十年も皮膚の下にうっすらと見える黒いやつ。気になるけれどどうすればいいのか分からず放置しているというパターンも多いかもしれない。 ツイッターユーザーの@Los_Writerさんはそんな疑問をツイッター民にぶつけてみたようだ。すると思いのほか大きな反響があったようだ。 体に芯が埋まってる証拠写真とともに、様々なエピソードが寄せられていた。 体の中に鉛筆の芯が埋まったままの人への問いかけに反応続々

    体に鉛筆の芯が埋まってるやつちょっと来い!ツイッターで呼びかけたところ、いろんな所に埋まってるやつが・・・|カラパイア
  • 引っ越し先の家に1通の置き手紙が。それは先住人が裏庭に住み着いた足の不自由な野良猫を思いやる手紙だった(アメリカ)

    ミランダさんは最近引っ越しを行った。アメリカ・ワシントンDCにあるこの家で新たなる生活が始まるのだ。 新居に到着し、引っ越し作業を進めようと思った矢先、一通の置き手紙が目についた。それは以前住んでいた家主から、ミランダさんに宛てたものである。 そこには 「実はこの家には12年前から住み着いているものがいる」 と書かれているではないか! 一体何がこの家に住み着いているの? びっくりしたミランダさんだったが、文章をよく読むと、それは元家主の思いやりに溢れた、心温まるやさしいメッセージだった。 元家主からの置き手紙 これがミランダに宛てられた置き手紙である。 ようこそ新居へ!あなたたちのこれからが私たちがここで暮らしたのと同じような素敵なものになりますように。 引っ越して早々に申し訳ありませんが、お願いしたいことがあるんです。 決して義務ではないの。でも、もしお願いできたらすごくうれしいです。

    引っ越し先の家に1通の置き手紙が。それは先住人が裏庭に住み着いた足の不自由な野良猫を思いやる手紙だった(アメリカ)
  • 犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに

    現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。 1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。 チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。 そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。 そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。 ご主人さまが突然消えてしまったときペットは? それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。

    犬の目の前から突然姿を隠したらどうなる?がネットミームに
  • 猫は全神説。イスラム教のモスクに現れ聖典を読む指導者にモフを要求。あげく一番高い位置に鎮座する

    神と言う文字のいくつかの棒を取り払うと「ネコ」となる。やはりネコ()は神なのだろうか?とりあえず「ネコと和解せよ」なのかもしれない。 先日、イエス・キリストの生誕シーンを模した「馬小屋飾り」というクリスマスシーズンのディスプレイにやたらが降臨しまくっているという話題をお伝えしたと思うが、キリスト教だけではなかったようだ。 イスラム教の礼拝堂「モスク」にも降臨し、聖典を読む指導者の目の前に現れ、あろうことかモフを要求。指導者はその要求に抗うどころか、積極的になでまくっているのだ。聖典を読みながら。 Cat Interrupts an Imam in a mosque SEE HIS REACTION モスクに1匹の野良が入り込んだ。 そこには信者が集まり、指導者が聖典を読み上げていたのだが、指導者に導かれるままにその目の前にやってきた。 でもって思う存分モフられる 信者にもモフを要求

    猫は全神説。イスラム教のモスクに現れ聖典を読む指導者にモフを要求。あげく一番高い位置に鎮座する
  • 人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局)

    米国防高等研究計画局(DARPA)はAIを脳に移植して人の気分を制御する実験を開始した。 この”マインドコントロール”AIチップは、電気パルスを放ち、「脳深部刺激」と呼ばれる方法で脳の化学的性質を改変するものだ。完成すれば、精神疾患の治療やセラピーにも用いられる。 極小のワイヤーを脳に移植、電気で刺激し気分を変える 脳深部刺激を行うためには、まず先端に電極が設けられた極小のワイヤーが脳に移植される。ワイヤーは耳の裏から皮膚の下を通り首まで伸びたエクステンションに接続。 電極によって高周波数のショックを標的の脳領域に与えると、脳内の電気信号の一部が変化し、振る舞いや運動が変化するという仕組みだ。 これまで脳深部刺激はパーキンソン病などの運動障害の治療に用いられてきたが、気分障害の治療には用いられていなかった。 この画像を大きなサイズで見る 気分障害を検出するAIアルゴリズム搭載チップを開発

    人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局)
  • AIの専門家が殺人ロボットの開発を禁止するよう政府に訴え : カラパイア

    「殺人ロボット(キラー・ロボット)」という用語が定着しているほどにAIを搭載した武器の開発は進められている。かねてからスティーブン・ホーキング博士やイーロン・マスク氏やその危険性を訴えていた。 最近、オーストラリアとカナダの大勢のAIの専門家が、AIの武器化を止めるよう政府に訴えた。彼らは、今行動しなければ、いずれ機械に生殺与奪の権利を与えることになると警告している。 AI専門家がオーストラリアとカナダの首相に宛てた書簡 これは今月開催予定の「特定通常兵器使用禁止・制限条約に関する国連会議(United Nations Conference on the Convention on Certain Conventional Weapons)」を睨んだ行動だ。 122名のAI学者が署名をした書簡はオーストラリアのマルコム・ターンブル首相へ、216名の署名が集まった書簡はカナダのジャスティン・

    AIの専門家が殺人ロボットの開発を禁止するよう政府に訴え : カラパイア
  • ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ) : カラパイア

    オランダ、アーネム市にあるロイヤル・バーガーズ動物園のコロニーを取り仕切っていたメスのチンパンジー、ママは昨年この世を去った。享年59歳。チンパンジーの寿命は平均50歳ということを考えると大往生だ。 彼女がこの世を去る直前に見せた仕草が、せつなくてあたたかく、尊い姿であるとして今だ反響を呼んでいる。 高齢と重い病で死期を覚悟していたチンパンジーの「ママ」。余命わずか1週間に迫っていたある日のことだ。 彼女が心から愛してやまないある人物がお見舞いに現れた。 Jan van Hooff visits chimpanzee “Mama”, 59 yrs old and very sick. Emotional meeting 高齢で重い病を患っていたママ ママはこの動物園のコロニーで長年仲間を支えてきたメスだったが、高齢となり重い病を患っていた。立つのはおろか、飲すら拒む状態が続いていた。 こ

    ずっと会いたかった。今までありがとう!高齢のチンパンジー、最後の力を振り絞り最愛の友に心からのハグと頭をポンポン(オランダ) : カラパイア
  • 新たに発見された化石から三葉虫のお腹の構造が明らかに(スウェーデン研究)

    地球上に生命が誕生して以来、5回の大量絶滅があった。 最初に起きたオルドビス紀末、その次のデボン紀後期にほぼ絶滅しかけていたが何とか乗り切ったものの、古生代後期のペルム紀末にとどめを刺されるかたちで絶滅してしまった三葉虫だが、その存在は多数の化石に残されている。 だがこれまで発掘された化石には腹部がわかるようなものがなかった。ところが新しく発見された化石によって、三葉虫のお腹は想像以上に複雑であることが判明したそうだ。 三葉虫はおよそ3億年前の海にうじゃうじゃ存在していたが、2億5,200万年前のペルム紀末に絶滅した。 その化石は多数発見されていたものの、内臓まで観察できるような化石は希少である。『PLOS ONE』に掲載された論文によれば、今回、中国で発見された標には鉄で赤みを帯びた腸が保存されていたという。 この画像を大きなサイズで見る カンブリア紀の海にはいたるところに三葉虫がいた

    新たに発見された化石から三葉虫のお腹の構造が明らかに(スウェーデン研究)
  • 地球に存在した第8の大陸。海底に没したジーランティア

    遠海の底へ潜る旅によって地球には8番目の大陸が存在したことが明らかとなった。 世界中の科学者による9週間の旅の目的は、ニュージーランドとオーストラリアの沖合の海底を探索することだった。この旅によって陸上生物の化石が発見され、古代の陸塊が常に波の下で横たわっていたわけではないことが明らかとなった。 「大昔に海に水没したジーランディアは、海洋調査によって6000万年前の秘密を明かしつつあります」と、アメリカ国立科学財団海洋科学課のジェイミー・アラン氏は語る。 第8の大陸 今年初め、専門家は、既知の7大陸には大昔に失われた兄弟ジーランディアがいたと議論を交わした。 ジーランディアの陸塊は海面から1000メートル下に存在し、ニュージーランドを囲み、オーストラリア東海岸沖にまで伸びている。 この画像を大きなサイズで見る ジーランディアを構成する地殻は周辺の海洋地殻よりもずっと薄く、その地質学的構成は

    地球に存在した第8の大陸。海底に没したジーランティア
  • ちょっと待った!ヴォイニッチ手稿を解読したというニュースに異論続出。中世のラテン語ではないし目次が存在したという証拠はないと専門家らが主張

    ちょっと待った!ヴォイニッチ手稿を解読したというニュースに異論続出。中世のラテン語ではないし目次が存在したという証拠はないと専門家らが主張 記事の文にスキップ 数日前、これまで解読不能とされてきたヴォイニッチ手稿が解読されたというニュースをお伝えしたばかりだが、続編が入った。 専門家によると、ギブズ氏の説は、すでに判明していることと正しいのかどうか証明できないことでしかないそうだ。 大反響となったヴォイニッチ手稿解読のニュース ヴォイニッチ手稿の解読に成功したという報がネットで広まると、懐疑的な暗号マニアや学者などの反骨心を刺激した。 関連記事:ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者) ハーバード大学ホートン図書館のキュレーターであるジョン・オーバーホルト氏は、「ヴォイニッチ関連の話は受け入れかねる」とツイート。さらにヒストリー・トゥデイの中

    ちょっと待った!ヴォイニッチ手稿を解読したというニュースに異論続出。中世のラテン語ではないし目次が存在したという証拠はないと専門家らが主張
  • あのデロリアンがいよいよ現実にテイクオフ!?デロリアンの開発者の甥が空飛ぶ車「DR-7」が鋭意開発中 : カラパイア

    2015年には間に合わなかったが、あのデロリアンがいよいよ現実にテイクオフしそうだ。 大ヒットSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作のPART2で、ドク・ブラウンとマーティは2015年の未来を訪ねることになっている。そこで原子炉つきのデロリアンを得て、タイムトラベルの旅に出る。 現在、オリジナルのデロリアンの開発者の甥が、DR-7という空飛ぶ車を設計していて、このフィクションを当に現実のものにしようとしている。

    あのデロリアンがいよいよ現実にテイクオフ!?デロリアンの開発者の甥が空飛ぶ車「DR-7」が鋭意開発中 : カラパイア
  • もし地球の自転が止まったら?逆回転したらどうなっちゃうの?【夏休み科学電話相談めいたトリビア】

    折角の夏休みだし、夏休み科学電話相談めいた話題を取り扱ってみよう。 どんなに意識してもわからないかもしれないが、とりあえず地球は回転している。回転方向は東向きで、地軸の北方向を正とすると右手回りとなる。 実は時速1600キロメートルと、とんでもない速さで回転しているのだが、実感できないのは地球上のものすべてがその回転に同期しているからだ。 もし地球が突然自転を止めてしまったらどうなるのだろう?逆回転したら? もし地球が突然自転を止めてしまったら? 人間も含め、地面に固定されていないものは何もかも時速1,600キロで東へ動き続ける。これにより強烈な風が吹き荒れる。 おそらくニューヨークの超高層ビルからエジプトのピラミッドまで、あらゆる人工構造物が崩壊するだろう。原子爆弾による爆風よりも遥かに速い。 地球の自転と地面との摩擦は風の力の大部分を削いでいる。自転が止まれば、それが襲来してくることは

    もし地球の自転が止まったら?逆回転したらどうなっちゃうの?【夏休み科学電話相談めいたトリビア】
  • 70~80年代のレトロフューチャー。フランスの海洋学者、ジャックス・ルージェリの設計した素晴らしい海洋建造物や乗り物。

    70~80年代のレトロフューチャー。フランスの海洋学者、ジャックス・ルージェリの設計した素晴らしい海洋建造物や乗り物。 記事の文にスキップ まるでSF映画に出てくるよな海の中の近未来メトロポリス。これらはアメリカ・フロリダ州フロリダキーズの海底に存在する。 この「アクエリアス」と名付けられたこの海中居住施設の中に、はフランス人海洋学者であり建築家のジャックス・ルージェリ(1945年7月11日~)がデザインし、建築したものが設置されている。 それらはただ単に人が住める環境を提供するだけでなく、近未来的なデザインが人々の心を引きつけてやまない。 ジャックス・ルージェリは、潜水用の呼吸装置スクーバ(商品名:アクアラング)の発明者の一人であるジャック=イヴ・クストー(1910年 – 1997年)に多大なる影響を受けた。 ジャックス・ルージェリの作品のテーマの多くは「人類が海の中に住むことのできる

    70~80年代のレトロフューチャー。フランスの海洋学者、ジャックス・ルージェリの設計した素晴らしい海洋建造物や乗り物。
  • 脳は記憶を保持しない。なぜならそれ自体が記憶であるから(米研究)

    いい思い出を振り返ってみよう。大勝負に勝ったこと、初めて我が子の顔を見た瞬間、恋に落ちたあの日のこと……。 いくつもの記憶が蘇ることだろう。そのとき嗅いだ臭い、目の前に広がる色彩、誰かが言った面白いセリフ、あなたが味わった感覚などが再現される。 脳はミリ秒単位の印象を集め、つなぎ合わせ、モザイクを作り上げる。その能力こそが記憶の基礎となっているものだ。 もっと言えば、あなた自身の基礎である。それは隠喩的な言い回しではない。あらゆる感覚体験があなたの神経細胞の分子を変化させ、つながりを再形成する。 つまり、文字通り、脳は記憶でできており、そして記憶は常に脳を再構成している。『Neuron』に掲載された最新論文はそれをさらに進めて論じている。記憶は脳の分子、細胞、シナプスが時間を覚えているがゆえに存在する、と。 記憶の定義 記憶の定義は、時間を定義するのと同じくらい難しい。一般に、記憶とはある

    脳は記憶を保持しない。なぜならそれ自体が記憶であるから(米研究)
  • ドナルドが、カーネルが!あのファストフード店のキャラクターたちを擬人化してみた。

    もうすでに日とかでは薄いとかでバキバキにあるだろうが、その流れは世界へと波及しているようだ。 フィリピン在住のデジタルアーティスト、オズミー・ウィザード(Ozumii Wizard) さんファーストフード店のマスコットキャラクターを擬人化し、アニメ風にするプロジェクトを開始したようだ。 そもそもカーネルおじさんって人じゃん。「人に擬人化?」とタイトルで数多くのつっこみが入ったが、ウケ狙いだったんだけども、すべったってことだね。ごめりんこ。 とまあ、とにかくカーネルおじさんが抜群にそのキャラ性を発揮しているようだが、誰が受けで誰が攻めとかいうカップリングを考えながら見ていけばいいんじゃないかと思うんだ。あ、女子もいるけどね。 1.ケンタッキーフライドチキン、カーネル・サンダース この画像を大きなサイズで見るimege credit:FaceBook 2.ウェンディース、ウェンディー この

    ドナルドが、カーネルが!あのファストフード店のキャラクターたちを擬人化してみた。
  • 「地獄の辞典」に出てくる禍々しい悪魔たち(1818年)

    わたしたち人間を戒めるため、罪深い道にいざなう悪魔たちは、昔から数多く創造されてきた。そりゃもう数えきれないくらいたくさんいる。 それでも、19世紀初頭のオカルティスト文筆家、ジャック・コラン・ド・プランシーはこれらを分類してまとめる作業を諦めなかった。 プランシーは著書『地獄の辞典』(1818年に初版発行)の中で悪魔に関連する事象やその力をひとつひとつ説明するところから始めた。 だが、このがほかと違うのは、一度見たら忘れられないような不気味でシュールなイラストが入っていることだ。プランシーのこの謎めいた動物寓話集を構成している悪魔たちの中には、悪魔研究史の中でもっとも刺激的なものもある。 悪魔の支配者パエル この画像を大きなサイズで見るimage credit:LOUIS LE BRETON/PUBLIC DOMAIN プランシーは、生涯にたくさんのを出版しているが、この『地獄の辞典

    「地獄の辞典」に出てくる禍々しい悪魔たち(1818年)
  • 1