タグ

dtvと技術解説に関するfashiのブックマーク (3)

  • MPEG Video 技術

    MPEG Video 技術 片山泰男 (Yasuo Katayama) トリケップス出版 "MPEG 技術" (White series No.152)の Video部分(pp.29-127))の 1993 年 12 月 21 日出版の原稿である。 1~9章は MPEG-1 Video、10~21章が、MPEG-2 Video の技術的解説である。 この文章は、MPEG-2 の CD 通過時点の技術的内容であり、当時までの数年間の MPEG 標準化活動 に参加しつつ雑誌"インターフェース" に書いた技術報告をまとめ加筆したものである。 トリケップス出版のこのは、高価な企業向けので 200 数十部しか出なかったと聞いている。 監修はSonyの米満潤氏、オーディオはJVCの杉山昭彦氏、システムはNECの松英博氏が担当された。 MPEG を仕事にする技術者に有益なで、私には私以外の部分が

  • 西川善司の大画面☆マニア 第102回:超解像技術とはなにか? ~ 各社が取り組む新映像技術を解説 ~

    東芝REGZAのCMに福山雅治が登場していることが話題になっているが、そこでアピールしているのが、2008年の秋冬モデルのREGZA ZH7000/Z7000/FH7000に搭載した超解像技術。 “超”の響きがややセンセーショナルだが、この“超解像”というキーワードは、採用第一号の東芝が考えたものではなく、画像電子学会などの映像系学術界で用いられる一般技術用語である。だから、ソニーやシャープからも独自の超解像技術を採用した製品が出てくる可能性もあり、実際、東芝も独自の超解像技術に対し「レゾリューション・プラス」というブランド名を付けている。 では、この「超解像」とはどんなテクノロジーなのか。今回の大画面☆マニアでは、この「超解像技術」にスポットをあてた。 ■ 解像度変換技術と超解像技術の違い 超解像技術質を解説する前に、ここにきて、超解像技術が急激に注目されるようになったのか、その理由

    fashi
    fashi 2008/10/30
    詳解でも難解だ / MotionDSPも
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - VistaでMCE対応TVチューナカードを試す

    もうすでに多くの人が知っているように、Windows Vistaではビデオのオーバーレイ表示が推奨されない。全くできないわけではないが、Windows Vistaのトレードマークとも考えられている新UIのAeroとは共存できない。 どうしてもオーバーレイを利用したいというのであれば、UIをAero Basic(Aeroから透明効果などの3Dグラフィックス要素を抜いた簡略版)やClassicに落とす必要がある。逆に、Aero上でオーバーレイを利用するアプリケーションを起動すると、トレイエリアに警告が表示され、自動的にUIがAero Basicに変更される(32bit版)。オーバーレイアプリケーションを終了させると、UIはまたAeroに復帰する。 そもそもビデオのオーバーレイ表示というのは、デスクトップ上にOSの描画機構(従来のWindowsにおけるGDI)のあずかり知らぬ領域をもうけ、ここに

    fashi
    fashi 2006/12/04
    Aeroとビデオオーバーレイ
  • 1