こんにちは。Azure MVPの松本典子です。この連載では、マイクロソフトが提供する「Azure Logic Apps」について、全3回で説明していきます。Logic Appsは何ができるサービスなのかを説明した1回目、Logic Appsを使い始める手順と操作を解説した2回目に続き、この第3回目では、Logic Appsを実務的に使う構成例として、「Logic Appsでお問い合わせフォームを作成し、各種サービスと連携させるワークフロー」を紹介します。 Logic Appsを利用してお問い合わせフォームを機能拡張する 企業サイトやECサイトなどによくある「お問い合わせフォーム」は、ゼロから作ろうとするとノンプログラマーにはなかなか難しいものです。ここでLogic Appsを使えば、問い合わせフォームから送信されたメールに自動返信する機能や、問い合わせ内容をバックエンドシステムに自動登録す
