2023年3月10日のブックマーク (14件)

  • Webpack から Vite に段階的に移行しました | PR TIMES 開発者ブログ

    こんにちは。PR TIMES フロントエンドエンジニアの岩元 (@yoiwamoto) です。 PR TIMES ではいくつかのページが React で実装されており、Webpack でビルドを行っていました。 今回は、一部のページを除いてこの Webpack を Vite へ置き換えたので、その経緯や結果を共有します。 まとめ ビルド時間が長いことが課題で移行を行い、結果として開発体験・デプロイ時間等が大幅に改善されました。 開発環境のみの移行 → フィーチャートグルでの番試験 → リリース → Webpack の廃止と、移行は段階的に進めました。 なぜ Webpack をやめたのか 一番はやはり、ビルド時間の遅さです。 今回、当時の環境を再現することが難しく、改めて計測はできなかったのですが、番用のビルドはおおよそ3~4分、開発環境での watch ビルドで変更が反映 (HMR)

    Webpack から Vite に段階的に移行しました | PR TIMES 開発者ブログ
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • ミゾ四駆

    定番セッティングなど無い!STLデータ→https://booth.pm/ja/items/4602739

    ミゾ四駆
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • 「Radeon」の開発方針は? なぜ「超ハイエンドGPU」で勝負をしない? 「競合」との関係は? AMDのキーマンに聞く

    2022年12月某日、AMDのエグゼクティブ・バイスプレジデントのリック・バーグマン氏(コンピューティング/グラフィックス事業部)と、同社シニア・バイスプレジデントのデビッド・ワン氏(エンジニアリング、Radeonテクノロジー部門)が来日した。 肩書からも分かる通り、両氏は「Radeonシリーズ」を始めとする同社のGPU製品の企画/開発において重要な役割を果たしている。 →AMDが新GPU「Radeon RX 7000シリーズ」を正式発表 米国では12月13日発売(899ドルから) AMDGPUに関する戦略について、筆者は日滞在中の両氏から話を伺う機会を得た。この記事では、その模様をお伝えする。

    「Radeon」の開発方針は? なぜ「超ハイエンドGPU」で勝負をしない? 「競合」との関係は? AMDのキーマンに聞く
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    Radeonが今からCUDAに挑むのは難しいけど、最近のRyzenはAIエンジンを積んだりはしている。GPGPUではなく、CPU側で戦うのかな。よく分からないけれど。
  • 【難民の送還ではなく保護を】入管法改正案の閣議決定を受けて

    2023年3月7日 日、「出⼊国管理及び難⺠認定法及び⽇国との平和条約に基づき⽇の国籍を離脱した者等の出⼊国管理に関する特例法の⼀部を改正する法律案」(以下「法案」とする)が閣議決定されました。今後、国会での審議が行われることが予想されます。 法案は、2021年の通常国会に提出され、その後廃案となった法案を再提出するものです。前回の法案に対して、当会を含む国内外から多くの問題点が指摘されました。しかし、再提出にあたって実質的な修正が行われることはなく、法案が「日に逃れた難民の保護や処遇の悪化につながる内容」であることには変わりがありません。当会は、日に逃れた難民の送還を可能とし、命や安心を脅かす法案に強く反対します。 来行われるべきは、日に逃れた難民を国際基準に則って保護するための包括的で公平な庇護制度の確立です。法案の成立でもなく、現行制度の維持でもありません。難民

    【難民の送還ではなく保護を】入管法改正案の閣議決定を受けて
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • パタゴニア日本支社、労組代表への郵便取り次ぎ拒否 救済申し立てへ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パタゴニア日本支社、労組代表への郵便取り次ぎ拒否 救済申し立てへ:朝日新聞デジタル
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    イヴォン・シュイナードの考えに基づくのか、日本支社だけの暴走なのか分からないけど、最近のパタゴニアはあまりにひどくて何も買いたくないな。
  • 親を亡くした2人、アプリで出会った奇跡 親になって気づいた悔しさ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    親を亡くした2人、アプリで出会った奇跡 親になって気づいた悔しさ:朝日新聞デジタル
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • 【人類は火を使って「体の外で消化」をはじめた】・・・それにより得られるカロリーを生食の場合に比べ、爆発的に増加させたことは比類なき生物学的跳躍だった

    エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine " 彼らは生き残り、より多くの子孫を残した。その遺伝子が広まった。体は料理した物に生物学的に適応し、自然淘汰によって、新しい事法を最大限に活用するよう形作られた。体の部位、生理機能、生態、生活史、心理、そして社会に変化が生じた。" 2023-02-05 18:01:12 エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine 〝人間性=Human nature〟は、まさに料理から生まれたのだ。ヒューマンネイチャー。直訳すれば「人間の自然状態」。まさかここ(=ヒューマンネイチャー:人間の自然状態)に「料理」が含まれることになろうとは、すでにこの世を去った哲学者や過去の人類学者たちは思いもよらなかっただろう。 pic.twitter.com/O4x8rQob6D 2023-02-05 18:01:15

    【人類は火を使って「体の外で消化」をはじめた】・・・それにより得られるカロリーを生食の場合に比べ、爆発的に増加させたことは比類なき生物学的跳躍だった
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    『食品の調理状態によって体内における消化・吸収効率がまったく変わる』『消化吸収作用にもエネルギーは消費される。火のエネルギーを使って体の外で料理すれば、体内エネルギーは消費されず、その分セーブされる』
  • 世界唯一の左側航法 事故多発地帯に目光らせる「海の管制官」の誇り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    世界唯一の左側航法 事故多発地帯に目光らせる「海の管制官」の誇り:朝日新聞デジタル
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • 昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」「最後まで読んで!」 - Togetter

    安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 むかーしむかし、とある山に鬼が住みついた。鬼はただ山道で座っているだけだったが、ある日、その道を通ろうとした3人に声をかけ、1人を喰らって2人は通してやる、と言って来たのじゃ。その日は引き返したが、次の日もその次の日も、鬼は同じ道に座っていた。 2023-03-02 12:38:06 安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 どうしてもその道を通らねばならぬ村人2人が意を決して、鬼の元へ歩み寄った。「1人をらって1人は通してやる。」と鬼は言った。親を亡くし、嫁も子供もいない若い男が、自分がわれると名乗り出た。村で一番、悲しむ者が少ない者である自分がわれるべきだ、と若い男は言った。 2023-03-02 12:42:42 安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 良いだろう。通れ。鬼は言った。もう1人の村人は涙を堪

    昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」「最後まで読んで!」 - Togetter
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    最後まで読んだけどさあ……。
  • 2023年トランス女性のトイレ議論について、当事者から。[追記あり]

    トイレ問題は「見た目」に起因する問題である、という認識を避けてはいけない・トイレでは、他人の性器を見る機会なんて無いので、見た目でしか心理的恐怖は発生しない。 ・トラブル(通報)が発生するかどうかは、現実としてその性別の典型的容姿に見えるかどうか。 ・恐怖やトラブルは、性器有無ではなく容姿に起因するものだが、法律では容姿を規定することは難しい。 ・仮に「戸籍性で利用可能トイレを制限する」や「性器の外観で利用可能トイレを制限する」という法律が出来たとしても、容姿が規定されない以上、シス女性の恐怖は払拭されない。 →そういう法律が出来たとして、「髭モジャで喉仏が出ている、どう見ても男性にしか見えない人」が女子トイレに入ってきた時、その人は実際にはFtMの人かも知れないけど、「きっとFtMなんだね」って思って恐怖心を抱かずに通報されない世界になるかというと、そうはならない。「違法に入ってきた男が

    2023年トランス女性のトイレ議論について、当事者から。[追記あり]
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • 会計ソフトの会社「freee」が、東京・蔵前で小さな本屋をはじめます|freee公式編集部

    2023年4月。わたしたちfreeeは、東京台東区の蔵前という街で、小さな屋をはじめます。 その名も「透明書店」。ちょっと、ふしぎな名前ですよね。 ロゴはクラゲです。なぜ、クラウドサービスを運営するfreeeが、屋をはじめるのか。なぜ従業員数1,000人を超えたいま、新たな子会社を作り、スモールビジネスを始めるのか……。 今日からスタートする特集『freeeが書店をつくります』では、このふしぎな屋で起こる出来事を、第三者の視点から見つめ、リアルに記録・発信してもらいます。 以降はご自身もに囲まれて生活をしているという、ライターの中前結花さんに取材していただきました。 はじめて訪れる、freeeのオフィス。 ここは、ビルが立ち並ぶオフィス街・大崎にそびえ立つ、タワービルの21階です。 東京タワーの見える大きな窓と、あたたかなランプたちに照らされた木目の床を、ちょっと惚れ惚れと眺めてし

    会計ソフトの会社「freee」が、東京・蔵前で小さな本屋をはじめます|freee公式編集部
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    スモールビジネスという言葉を連呼しているけど、freeeは仕訳の一括登録さえも月額39,800円のプランじゃないとできない。マネーフォワードは2,980円のプランでできる。本屋の前に、もうちょっと何とかならないのかな。
  • 仕事が大変だと言われている会社や部署に行ってもそこまでひどい目に遭わずやってこれた人の「仕事をしない能力」についてのツイート

    morningstar @morningstar0212 最近、私は仕事をしない能力が高いのではと気づいた。そのおかげか、結構仕事が大変だと言われている会社や部署に行っても、そこまでひどい目にも遭わず何とかやってこれた。爆速出世しているわけではないので、優秀な人から見れば負け犬の戯言かもしれないけど、この能力を整理してみる。(続 2023-03-08 21:59:46

    仕事が大変だと言われている会社や部署に行ってもそこまでひどい目に遭わずやってこれた人の「仕事をしない能力」についてのツイート
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
  • コレ、M1入ってるんで。MacBook専用ドヤれるステッカー

    コレ、M1入ってるんで。MacBook専用ドヤれるステッカー2023.03.09 19:3030,164 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 買えるようになってほしいな…。 「インテル入ってる」というCMでパソコンを買ってた頃を思い出しました。CMのことは良く知らなくても、ノートPCのキーボードあたりに、ちょっと透明っぽい搭載プロセッサの種類を示すステッカーには見覚えがある人もいるんじゃないでしょうか。 インテルのステッカー Image: charnsitr / Shutterstock.comあのステッカー、MacBook版もあったらいいのになという願いを叶えた強者がいますよ! デザイナーが自作販売してしまった…このほどEtsyのショップにて販売されていたのは、「M1入ってる」という半透明のステッカー。カナダのトロント在住デザイナーVinoth R

    コレ、M1入ってるんで。MacBook専用ドヤれるステッカー
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    M3が出てもステッカーだけ貼り替えればM3の気分になれそう。
  • 娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優しく健康にさえ育ってくれれば、と思いながら子育てをしてきた。 娘が中学生の頃、東大王というテレビ番組をよく観るようになった。学校で流行っていたらしい。 娘はその番組に出ている鈴木光さんという東大生の女の子のことが特に大好きだった。 彼女の出ている番組や雑誌は必ずチェックし、今日も光ちゃん可愛かった!あの難しい問題も正解してて凄かった!と嬉しそうにしていた。 彼女は常に学業を優先していたようで、試験勉強のためにとしばしば番組を欠席していた。 そんな姿も娘の目にはカッコ良く映ったのだろう。娘は彼女に憧れてか、よく勉強をするようになった。 最初こそカラフルなペンでノート作りをするだけの効率の悪い勉強をしているようで大変もどかしかったが、やっていくうちに要領を得ていったようで徐々に学校の成績は好転していった。 何年か前、鈴木光さん

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..
    fellfield
    fellfield 2023/03/10
    そういうYouTubeの使い方があるとは。