タグ

2006年9月12日のブックマーク (3件)

  • 表彰状 旧作品No.32511 | pya! (ネタサイト)

    少し昔、手袋を落としたのですが、道脇のブロックの上に誰かが拾ってくれていました。嬉しかったので紙にありがとうと書いて置いておいたのですが、しばらくしても紙は置きっぱで、道端ですし恥ずかしかったので自分で捨てましたところ、後日拾ってくれたと思われる方からお返事が置いてありました。なんだかそれを思い出しました。そのお返事はまだ持っています。 06-09-12 01:27

    fellows
    fellows 2006/09/12
    ええはなし
  • Cellアーキテクチャに見る日本人気質

    「PlayStation 3用のゲームを開発しているプログラマの中には,Cellをダメなアーキテクチャと評している人もいるようですね」---先日ゲーム関連の仕事に携わるA氏と飲んだときにこんな話が出た。多くのメディアで賞賛してばかりのCellプロセッサについてこんな発言が出るとは思っていなかった記者は少々驚いた。 Cellは,IBM,ソニー,ソニー・コンピュータエンタテインメント,東芝が開発したプロセッサで,PlayStation 3の心臓部となる。1個のPowerアーキテクチャ・ベースの汎用コアと8個のSPE(Synergistic Processor Element)と呼ぶ浮動小数点ベクトル演算コアを搭載したマルチコア・プロセッサである。 マルチコアとは言うものの,CellはインテルのCore 2 Duoなどのマルチコア・プロセッサとメモリーの扱い方がかなり異なる。Cellが搭載する8

    Cellアーキテクチャに見る日本人気質
    fellows
    fellows 2006/09/12
    ゲームは娯楽なので…最近は邦画が強いですね。
  • ブンブン丸が小林尊にはなれない理由 - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    ある道を究めた者にキャラをつけて戦わすと一種のムーブメントが起こる事がある。 先日書いたクイズ王なんていうのもそのひとつだと思う。 1994年 アーケードゲームのバーチャファイター2の爆発的ヒットと共にあるムーブメントが生まれた。 「新宿ジャッキー」「ブンブン丸」「池袋サラ」などの個性的なキャラが各地で生まれ、 ASAYANなどで全国放送されるほどの人気となった。 しかし、このムーブメントが下火になるのにそれほど時間はかからなかった。 ゲームというジャンルがダメだったのか? いやいや・・高橋名人、毛利名人なども輩出した推定ユーザーも何千万人といる業界だ。 その点大いというジャンルは一般人からすれば全く興味の持てないジャンルながら、 フードファイターは何故あれほどの長期のムーブメントになったのだろう。 フードファイターとゲームファイターの違いは何だったのか? 業界を牽引する人気キャラの存在

    fellows
    fellows 2006/09/12
    ウメもいるしジャンルはあるし動体視力は下がるしプロゲーマーはいるし…あっ、赤阪さんはいないなぁ。